山野草や木々

ブッドレア

20240209_07064917074291132994247042994704910682
今朝の気温マイナス10度。晴れ。
昨日のテレビ天気予報通りの−10度でしたが昨夜も薪ストーブの残り暖なのかそれ程寒くは感じませんでした。雪も落ち着き朝陽が眩しい程。。遠くでキツツキのコンコン木を叩く様な音。。何年か、前にアカゲラが我が家の2階窓辺のネットに絡んで。。ネットを切って助けた…。あの時から我が家を叩く事は無くなりました。。朝はホットミルクにクッキーで。。昨日の生協からの配達品「六花亭」のバターサンドが、来て居ますが「もう飽きた。。」毎日マイアスキー場の豪華お昼弁当に揚げ物油ッコ過ぎる!から…。らしいのですが。昨夜夕飯は「カレイの煮物」に豆腐たっぷりの「湯豆腐」と大根餅…。味は大分薄味過ぎましたが。。昼油弁当の反動で。。それでも良かった良かった。様です。。出勤前に「今日は多分5時過ぎに帰れたら温泉行こう…」と初めてかも。。事前に伝えてくれるのは…。スゴイ進歩でした。
 昨日生協から申し込んで居た花の苗が届きました。高さ25cm位の箱に。。植えて見たかった「ブッドレア」の苗。。開けて見ましたら中にちいっちゃな10cm程の…。。。余りにも小さ過ぎて。。小さ過ぎて。。

ヒヤシンスの花

170699825507246915147613391324217071017405836696430171284927104
今朝の気温マイナス5度。曇り。
 昨日杜子春雪掻きして呉れました。玄関エントランスにも又5cm位の雪が、積もって裏の樹々に枝葉に積る雪景色も美しいです。。管理センターの除雪車も朝に夕に雪掻きに多忙そうでした。近くではカーンカーンと樹を伐採する音がしました。。こんな雪降る中の作業は。。と…。本当にご苦労さまです。
 昨日は古布色々を出して色合わせ。。アイロンで押さえて、縫い留め乍。。フードマントの柄付け一部が思いの外早く完成しました。。フードの色合いや見頃はどの様に裁断しょうかと、次の縫い留め工程が色々浮かんで。。寝ながら。又朝床の中でも繰り返して…。やっと起きました。ラジオ体操ギリギリに…。
 株2つを伊那で購入して水栽培、窓際に置きました「ヒヤシンス」が1つ鮮やかな花が咲き出しました。。もう1株は何色なのか楽しみです。先日友人がヒヤシンスの瓶を「レトロな容れ物ですね今はプラスチック容器しか無いですよ…」とそうなんだ〜この容器はもう40年以上前に成りますね。
 薪ストーブの中へ…。生協から先週届きましたサツマイモを焼き芋に。。ホクホク良い焼け具合でお昼に半分戴きました…。もう半分は翌日に。。

ヒヤシンス

17055427885591236331524098524436
今朝の気温マイナス1度。曇り。
 雪の上に雨が降り。。滑りやすい道路。。
マイアスキー場は雨では無いけれど。湿気った雪が降った様で最悪…。らしい。。
昨日は。。
朝台所で何やらカタッと物音が。。未だ薄暗い中。動く物。。ヤやっ!…。ネズミ。。
 直ぐ様アルコール消毒スプレー持って。。移動の棚をシュシュシュ。。と、窓枠伝いに…。レンジフードに上って…。送風筒と建物壁穴との隙間から逃げ出しました。。杜子春に伝えるも……。出勤。。
 台所にジャガイモや玉ねぎ等を出して居ました。。今の所被害は無い様ですが…。この際台所の掃除と野菜類は缶中に仕舞い、物を出さない様に…。。徹底的に掃除と片付け。。コールドテーブルと流し台に乗り上がり。。フードの周りも掃除して。。入り口と思われる穴に。。手が届かないのでトング使いながらテープを貼りました。。
 思わぬ片付け出来ました。。疲れました。
 窓辺に「ヒヤシンス」が根っ子も伸びて。。葉っぱが開き始めました。いつ咲くんだろう。。

レディマントル匂い袋


17002841759127356972035930015160
昨日は雪国位に庭は真っ白。。冬用防寒ゴートを、出して合物は仕舞って。。出したついでに。。近頃履かないスカートをリメイクしてひざ掛けに…。ミシンを使うついでに。古布で小さなハーブクッションをもう一つ。。花束で戴きました良い香りの「レディマントル」を主にアップルミント等を詰めました。。こんな雪の中。。「大根たべますか。。」と葉っぱ付きの立派な。。新鮮な内に…。大根薄くスライスして。。柿を加えて「大根柿ナマス」をストック。。大根の、大半は圧力鍋で煮物に…。皮はきんぴらに…。そして大根下ろしと葉っぱはゴマ等とで、ふりかけに。。色々夕食に…。有り難い。。です。17002909219206924390771724250852

イチイのリース造り

1700139343223102360005519069054917000902371273180316115956958990
今朝の気温4度。雨。
朝から土砂降りの雨です。
 先日伐ったイチイの切り枝の緑色を使って久々に「リース」造り。木曽福島の友人宅にそして。リフーム中のあの家にも…。と散らかしても良い様に。。ベランダで。。一つ目はちょっと大変でした。。細い針金でイチイを巻き付け…。形作るのも良い丸みにするのも大変でしたが…。2つ目は要領得て。50cm程の大きさに…。3つ目。ついでに4つ目。。夕食終えて…。室内で。。段々面白く成りました。
 たまにですが‥やっぱりパンが食べたく成ります。昨日朝食にサンドイッチ…。海老をフライにして、ポテトサラダとトマトにまだ庭に元気なイタリアンパセリのせてスイートチリソース。飲み物は「チャイ」を入れました。そして杜子春にはおにぎり一つ付けて。。近頃はこれ位で満足して呉れる様に。成りました。

ハーブティー

16987338808345599592334778928175
16987339599084123508698848835866
今朝の気温2度。晴れ。
唐松の間からカラ松色のお陽さまが上ります。静かな朝です。
昨日は乾燥終えたハーブの色々を「ハーブティー」用に詰めました。。柳又の畑からはあの頃とは違い。。雑草化した畑…。余り収穫も無くて…。ほんの10袋程を詰め…。残りは「ハーブクッション」一つが作れるかと…。もう作れ無い。かと思いましたが…。これらを全て詰めて、もしかしてまだ足りないかも知れません。
 少し前に色々お世話に成る方にハーブクッション30cm角をプレゼントしました。。ら。。もっと大きなのが欲しい。。と言われました。。普通のクッションの大きさ多分40〜45cm大と思われますが。大きく成ると等倍では無く、もっとハーブが1000本いやもっと必要かも知れません。ハーブティー用には茎からも特にラベンダーは良い香りがしますが‥。クッションの場合は茎は全て外します。。乾燥した葉っぱはちょっと揉むと粉々に成って仕舞い……そんな葉っぱを入れても入れても小さなクッションの場合でもドンドン入ります。。
 普通の大きさのクッションに成ると我が家の庭のハーブと柳又のハーブを一畑全部入れないと。。其れ位大変な量が必要。。です。
 ドクダミにイタドリやヨモギの春一番新芽もお茶に。。
そして「野ぶどう」がお茶に身体にとても良いとの事。。柳又に繁茂する弦から葉っぱや実を採取して窓辺で乾燥出来ました。
3日程前から…。水道水からカルキを取り除き…。水の中へ乾燥済「野ぶどう」を入れて薪ストーブの上でゆっくり煮出し20分以上。フィットケミカル(ポリフェノール)は血圧・毒素分解・血行改善・抗酸化作用・抗腫瘍作用・鎮痛…免疫力強化や強壮若返り等にも良いとの事何だか凄い。王滝の植物学の先生は毎日飲用されて居るお話。
 杜子春も昼間はお茶として。。今の所毎日工房へ持参して居ます。
 庭に幼木を植えました。来年も繁茂。。そしてキレイな「野ぶどう」の実も楽しみです。

伐採の白樺

20231030_092645
 
今朝の気温1度。晴れ。
白樺。春先に伐採して下さった枝葉の山積みを今は枯れて。。少しづつ小さく手折りして薪ストーブの火付け木にして居ます。。毎日少しづつ。。ですが‥冬の雪が来る前にもう少し片付けて置こうかと…。小さな箱や袋と大きな手提げ袋にストック。。
 そしてもう少し庭の雑草や熊笹抜き。。南側のハーブ畑の飛び出る木苺も根元近くから鎌で刈り…。もう今年の庭仕事はこれ位にまだ熊笹残る場所は有りますが…。
 そして種まきを…。食べ終えた開田産のブドウの種やポポーの種。。付くかどうか判らないけれど柿の種も。。大きな一鉢に、植え付けて見ました。。
 そして植え付けの最後の一鉢は「野ぶどう」の苗。。柳又から掘り起こし。山荘で育った苗を陽当り場所探して樫の木かの側に…。木に絡んで成長して呉れます様に…
 夕方5時過ぎに杜子春から電話有り「温泉行かん。。」丁度豚バラベーコン造りの最中でしたが。。ピックで穴開け…急いで塩をしっかりもんでハーブ類に粒胡椒を入れて。冷蔵庫へ…。
 やまゆり荘へ…。女子風呂はだあれも居なくて。。洗い終えて湯船に浸かって居るとお一人が。。6時代は夕食時、主婦は台所に忙しい時間…。久しぶりなゆっくり出来た温泉でした。
 昨日朝食に「ホットケーキ」を焼きました。ゆっくり弱火で、じっくりと、一つはキレイに焼き上がり。。バターと「たんぽぽジャム」付けて杜子春に渡し、もう一枚はフライパンの加減で焼き過ぎましたが。カリカリしてそれも又有り。杜子春が半分分けようかと…。は言って呉れましたが。
 お昼はスパゲティー…。ニンニク玉ねぎをオリーブオイルで炒めて舞茸にシーフードに小松菜入れて。。まぁまぁの出来。
 夕方植え付けた草木に水遣りしょうかとジョウロ持って庭の水場「石臼」へ行こうとしたら、シジュウカラも水飲みに…。「お先に、どうそ。。」シジュウカラさん。。
 このところ朝に昼に夕方にと来訪です。

薔薇の植え替え

20231029_113109
20231029_100215
 今朝の気温0度。
まだ真っ暗ですが西の空にまん丸お月様が木の間隠れに…。先ずは灯油ストーブ付けました。。薪ストーブはまだ火種が有りますが灰を金ジョウロに移し‥火種は残して。。カンナ屑に細い木を入れて。直ぐに着火。パチパチと燃えだしました。。昨夜の残り火で部屋も少し温かく…。
 昨日はお隣りさんにお向かいさん…。冬仕舞いかと…。車が、見えましたが。。早目に帰られた様子です。
 霜が降りる前に。。庭の鉢植えの草花を南側の陽当り少し良くなった場所へ植え替え…。鉢植えだった苺はランが出来て居ましたがこれも南側の建物側に植え替えて。。鉢植えのミントやオレガノも。。そして少し水遣り。。
 大きな鉢で戴きました…。名前ちょい忘れの低木も。。楓の側に。。丁度良い斜面の土留にも成り‥。オオヤマレンゲの近くに…。そして気になって居ました。ミニ薔薇四鉢を大きな鉢に植える事。。ミニ薔薇を一鉢持ち上げると鉢底から長い根っこが20cm程伸びて居ます。。プラの鉢底を鋏で伐って根っこを傷付けない様にと。。4鉢を植えました。。冬越しはどうしたら良いのか…。調べなければ。。
植木鉢を洗って。。倉庫へ仕舞い…。一段落。。
夜はチクチク針仕事しながら。野球に夢中の杜子春。。一日目は阪神の大勝利、昨夜は逆転の様子。。私は見たのか見ないかと。。小さな縫い物仕上がりました。

ウバユリの種

20231021_120811
20231019_173247
昨日は。。「木の工房杜子春」と「あずき亭」の帳簿記帳。。あずき亭は少しで済んで。ちょっと休憩。前日焼いたアップルパイ忘れて居ました。冷蔵庫から出して。紫蘇ジュウスももう少し有り飲まなければ。薪ストーブ上の鉄瓶のお湯割りしました。ひと息付いて。杜子春の伝票整理。。
 ベランダに置いて居た「ウバユリ」の枝を箒で掃除時に当たった拍子にハラハラと…。あの蕾硬かった草刈り機で棄てられて居た「ウバユリ」が種に成って居ました。。一輪取って、草抜きした斜面にハラハラと落としました。。20粒程の薄べったい種のたった一つでも…。根付いて呉れます様に。。雨が時々降って丁度良い。。

可愛いいミニバラ

16958754185122643345200068622461
16959391430303729813833660844929
20230929_121922
今朝の気温11度。晴れ。
 昨夜の中秋の明月。庭の樹々の上にくっきりと思わず手を合せました。
 庭に春「柳又」での花植。。の時に購入のミニバラ4鉢。。春から夏に次々に咲いて呉れましたが。。9月初めから又咲き始めて。可愛いい…。時々声掛けながら庭仕事の疲れ吹っ飛びます……。
 昨日朝は。食パンにキャベツと戴き物の鶏チキンにマヨとパセリに最後の開田トマトを挟みました。杜子春には「十穀米のおにぎり」付けて。。パンの端っこはカリカリに焼き砂糖とシナモンで…。1品にして見ました。。
 昨日は木曽福島へ「和太鼓」の練習と言うか10月1日に「木曽町文化祭」に併せて和太鼓のリハ〜サルを…。つい先日習い始めたばかりですが。。初舞台に成ります。照明に舞台のせり上がり…。ちょっと感動。10月1日「木曽町文化交流センター」二階ホールで行われます……12時開演「木曽シニア元気太鼓」3番目出演です。
 お昼はインドカレーのお店へ…。そして「プルマン」さんのやっぱり又食パン食べたくて、ご無理言いました。交流センター迄届けて下さいました。私は今朝もパン。。杜子春には塩鮭焼いて和食です。

庭仕舞い…

20230923_111042
20230923_110922
今朝の気温10度。晴れ。
直ぐに灯油ストーブ点けました。昨夜も肌寒くて夏布団に毛布一枚掛けて…。もう冬様に敷毛布も変えねばと……。思います。
 昨日は朝から庭の咲き終えた草抜き冬様にと片付けました。いちご畑の「ササユリ」の根も2箇所深い穴が空いて居て。ワレモコウ群生する辺りはワレモコウがあちこちに根っこを上向けて。本当に酷い状態……。枯れた枝を切り、根を元の位置違いかも知れないけれど。。植え付けて。。植物は丈夫なので。。又違った景色見せて呉れる事を願がって。。思いの外広い範囲の整備が出来ました。。少し咲き残った「ワレモコウ」切り家の中へ…。「竜胆」は咲いたり閉じたり。まだまだ愉しませて呉れそうです。。午後にぐっすり。。昼寝の後、もう一度庭にと思いましたが。夕暮れて…。急いで夕食。温かい湯豆腐に真っ赤なトマトサラダ、沢山のピーマンシシトウはオクラや舞茸も入れて味噌炒め煮に。前日残り物鶏の唐揚げも。大好きなトマトも開田産はもう直ぐ終わりそうです。。

オオヤマレンゲの赤い実

20230918_100132
20230918_105342
今朝の気温16度。晴れ。
まだ真っ暗です。
 10月に開催の「山下しんや」の古民家リノベーションイベントに…。私も食事で参加させて戴く事に成り…。今日は2度目の打ち合わせ。。に先立って。倉庫には食器類の準備と今朝は打ち合わせの為のメニューに食材等を書き出し。。し始めました。が先ずはブログ。。
 昨日は古い着物や布を倉庫に保管して有り、それを洗濯してベランダに干しました。。干して居る間に次のご注文の羽織りを解いて居ますが、中々前に進まず。。少し乾いた着物類を男児のお祝い着3枚をアイロン掛け。。着物残布もアイロン掛け。。
 杜子春から来客有りそう、との事でお菓子の準備。。先日友人から「あなたの大好きなもの。。」と手作りの無花果の多分蜂蜜煮。。一つは早速に味見させて戴きました美味しかった…。残りの一つをガラスの器にもう大分前に作り置きの「干し柿の洋酒漬け」とを盛り付けて…庭のハーブちょっと苦味のイタリアンパセリ添え…このガラス器横には何をお出ししょうかと。。通常ならば、おかきですが。大人の多分お酒好きな方。枝豆と株の黒酢漬け…。等考えて居ましたが。。来られず…今日かも知れません。
 今日も古い着物の解き作業をする積もりです。。庭の草抜きも。イノシシかの掘り起こし場所は後回しにして庭の外周りから…。少しづつにして居ます。
 今年は12個程咲きました庭の「オオヤマレンゲ」に何やら赤い物。葉っぱの紅葉かと思いましたが「オオヤマレンゲの実」が4つ。。初めて見ました。

苔盆栽

20230907_180008
20230907_113459
20230907_195909
今朝の気温15度。雨。
昨夕からシトシト雨。。
やっぱりストーブ付けました。
 昨日は手仕事市に持って行こうかと。。庭の手入れ。。境界辺りに繁茂している色々な苔を採取するべく。。雑草や熊笹を鋏で切って。色々な苔が増えています。羊歯は刈取り。咲き終えた「ギホウシ」や「ヨツバヒヨドリ」背の高い茎を切ると庭もスッキリ。咲き終えた花穂の種少しを残し乍ら。。「ササユリ」咲く辺りへ‥根っこ部分がごっそり20cm以上の深い穴に…立つササユリを触って見ると。。根の百合根。部分が無くて。スポッと抜ける。。あちこちが同じ様に。。来年咲く茎も再来年咲くだろう幼葉の辺りも穴だらけ。。動物に美味しいだろう百合根が、食べられた様子です。仕方無く。苔を採取…。
 夕方。近くの庭を。。もしかしてササユリ200本以上も咲く手入れ行き届いた家。。丁度ご夫婦で庭の樹の剪定作業中でした。。お話すると「ササユリ」は健在ですが。ネットでしっかり被った「ブルーベリー」の片隅が倒されていた…。との事。。かろうじて「ブルーベリー」には被害も無くて。。
「入らないで下さいと立て看板でも立てたいです!」と…。動物に文字は読めないだろうし‥。帰宅。。夕暮れ時に…。籠中にオアシスと土を、入れて。「苔盆栽」2個完成。。杜子春は展示会準備に遅い帰宅。
夕食はカレイの煮付けに開田キュウリや、豆腐ステーキ。。8時。過ぎに帰宅。
新しく成った軽トラに苦心して幌掛け終えて…。寸法は一緒でも掛ける金具の位置違いで手間取ったと。。ズボンはホコリだらけ。。お疲れさまでした。
ちょっとやり過ぎましたフクラハギが筋肉痛。。

マツムシソウ

16936882928337695212882654523023
今朝の気温15度。晴れ。
 静かな朝に「キキッ」と鳥の声。。
掘り起こされた庭を見廻り、手をつけるには大分掛かりそうな。。道路際の土も何ヶ所か掘り起こして居るのは…。「ミミズ」も探した跡の様子。。まだ犯人は判りませんが…。
昨日「木曽の手仕事市」の準備も始め様と。。HPを開きました。参加者用の、ぺージに進みました。当日持参する工房看板に当たる証紙や当日の搬入経路に時間帯や駐車場等と…。もう一度自分の展示場所確認しましたら。。「97」あずき亭の場所は室内に。。成って居ました。。もう少し早く確認していれば「タープテント」を急がなくても良かったのに。。と。それらを伝えた杜子春は落ち着いた様子。。駐車場が少し近くで安心…。テントは杜子春に使って貰おうかと。。色々資料を印刷刷ること何十枚かになりました…。もうインク切れ。。カラーが色替わりしてきました。
 当日持参の書込み物は一応用意整いました。。後は名刺やその他の印刷物を作らねば成りませんが、まだ日は有ります。
 編み物色バランスが悪くて、又解いては編み変えて居ます。
庭にスックと「マツムシソウ」が咲きます。
 朝方は本当に冷え込みます。もう50年にも成ります。初めて編んだ水色のセーターを解いた糸の残りに、色々を編み込んで自分用にと作りました。ベストの色は「マツムシソウ色」を着込みました。昼間は暑くて脱ぎましたが。。

マツムシソウ・ワレモコウ

20230828_055312
20230828_055651
今朝の気温18度。
まだ真っ暗ですが、高い空が少し白んで居ます。。昨夜は食後。。急に眠く成り、床に入るなり熟睡した様です。。
 4時頃杜子春が寝床へ…。そして灯りを付けて本を読み出しました。。明るくて入れ替わりに起きました。。
 昨日からの続き編み物。ペルーの「チュリュ」とアンデス地方の帽子。カラフル模様が面白そうなので編み始めた帽子のてっぺんが複雑細く成りますが、その続きをやって仕舞おうと…。赤紺黄色紫に白オレンジ色薄緑。を編み込んで居ます。。これをどんな人が、手に取られるのか楽しみです。。
 庭にやっと咲き始めました「マツムシソウ」3本の茎に沢山の花芽が付いて居ます。そしてまだ咲いて居ます「玉紫陽花」の横には「ワレモコウ」が背丈が1mを超えて、支え切れない枝が玉紫陽花に持たれ掛かり。。双方共に美しいですね。

野ぶどう

16914403520601859814995188844729
16914404937166924269930882474976
16914037583055532791779441796930
今朝の気温18度。晴れ。
気持ち良い朝です。。
昨夕あちこちの窓を開けて(網戸)居ましたら、蚊や蛾が入り混んで。腕や首筋を刺しに来て。蚊取り線香を足元に置いて。やっと静かに成りました。。
柳又に繁茂して居ます。「野ぶどう」を少し前に。。径1cm位の結構太くて長い地下茎の一部を20cm程を切り抜き‥それに連なる結構伸びた弦。。もう野ぶどうの実も付いて居ましたのを持ち帰りました。鉢に植えて。一部の茎葉っぱは花活けに。毎日水やり…。鉢植えが昨日小さな葉っぱが出て来て。。しっかり根付いて呉れた様子です。
この「野ぶどう」は小さな実が緑色から紫色に‥とても可愛くて‥食べられる様ですが、美味しくは無くて‥この葉っぱ毎乾燥させて。お茶に良いそうです。秋には地植えして。。来年の繁茂を楽しみにします。
 前回生協から届きました茄子を‥。焼いて夕食の一品に…。杜子春が「この焼き茄子とろける…」といつもは感想等「まぁまぁ。。」としか言わない人が。珍しいです。

クガイソウ

20230729_095236
20230728_083927
今朝の気温17度。晴れ。
 庭に置いた植木鉢色々に水遣り‥
遅く撒いた「沖縄カラスウリ」が芽を。出して‥います。もうだめかと思っていましたが。
昨日は。。日義迄出掛けて居ました。
柳又ビューポイントからは御嶽山が見えるかと。。頂上付近を残して。雪は殆ど解けました。。バスを乗り継ぎ。そして。車に便乗させて戴き。。日義へ。。
和太鼓の強化練習。。始めてまだ2ヶ月過ぎなのに。。先生の緩やかなご指導が良いのか。。和やかな雰囲気に思い切り叩く太鼓の響きが身体に気持ち良いリハビリ感。。お昼休憩に、思い思いの話題が又‥笑いに繋がり‥。。心身共に‥柔らかく解されて。。ちょっと右腕がパンパンですが。
夕方早目にレトルトカレー「神田カレーグランプリ」の「ビーフマサラカレー」を温めて。。食後。寝入って仕舞いました。
 夕方6時に帰宅の杜子春へ。。餃子にツマミ物色々で。。「これで良いよ‥」
 と料理簡単で助かりました。
裏庭に今年も又増えました。「クガイソウ」大好きな花です。。

苔の庭

20230727_114431
20230727_113712
今朝の気温17度。晴れ。
昨夜の雨で庭の草木も潤い‥戴き移植しました「玉紫陽花」もやっと自立葉っぱが、生き生きして来ました。
今日は柳又集客の草刈り。西野八幡神社のお祭りに「伊敷志摩姫命」の旗揚げ等に杜子春は出掛けました。
 昨日も庭の草抜き。。して居ると。。蜂がブオーン‥と頭の上を牽制‥下を向いてそれでも作業すると。。またまた。。牽制‥
一時その場を離れて‥。一時間半程で止めました。
ベランダに蚊取り線香焚いて。。編み物にお茶も持ち出して。。時々散歩に洗濯物を取り混んだり。。結局夕方5時過ぎ迄。編んで。ベスト柄の次々に糸を替えながら25cm程編めました。
 今日もその続きを。。残り糸を駆使しながら。。
 草抜きした庭の‥南側は色々な苔が生えて居ます。。
 この一部を鉢植えにすると良い景色。の苔盆栽。。と楽しみ。
 先日の「シロバナイチヤクソウ」の花は殆ど枯れました。。がいつもより早いと思われます。背の高い「ワレモコウ」が一輪もう直ぐ咲きそうです。
昨日の最高気温は24度。。矢張り夏は快適に過ごせます。有難い。

ノリウツギ

20230726_154743
20230726_101617
今朝の気温19度。晴れ。
 高い木のてっぺんで「ツバクロツチクテ。。クチスッパイ。。」甲高い声に反応して「ホケキョ‥」ちょっと控えめな渋い鳴き声が。。何回続くのか。。連コしています。ベランダに座り‥聴いていましたが、少し草抜きしなくては。。虫の蜂の来ない内に。。
 昨日は「編み物教室」杜子春、早目に開田支所へ送ってくれて。。支所発9時過ぎのバスで出掛けました。御嶽山は頂上付近がガスっていました。。
 木曽福島「としょカフェ」へ。。3枚目編み終え。四枚目の方は。今度は柄入りの男性セーターに取り掛かり‥ゲージは針の号数を替えて2種類を編んで来られて、準備万端。。又。一方ウール絹混の細い糸で、今回はV襟に挑戦、背中には背守りを編み込みたいとの事。。そしてもう一方は肩の接ぎ合せのやり方。。最近「としょカフェ」では、「バナナジュウス」が人気です。到着直ぐに。戴きました。やっぱり木曽福島は暑いです。
 終了後。。知人の車で移動。買い物も終えて。。知人宅へ初盆の方へのお仏壇へお参りさせて戴きました。
 もう一度「としょカフェ」へ戻って‥初めてお逢いする方と、所用済ませて。。バスにて帰宅。。
バス待ちにも知り合いに出逢い。色んな方達との偶然の出逢いも有った日でした。
 開田高原へ保健休養地へ入ると辺りの空気がひんやりと。。「ケキョケキョもうホケキョ。。ケキョケキョケキョケキョ‥」どれだけ聞かせてくださるの。。ウグイスさん。。
樹々に白い花の乱舞は「ノリウツギ」の花。。あちこちに咲いています。
 来訪宅でお寿司をご馳走に成り。。食べずに持ち帰った「明太おにぎり」を出して。食べ始めると。。眠気が襲って来ました。。夕方杜子春の帰宅迄一時眠って仕舞いました。

スグリジャム

1690270246379981335293351491482
16902687893517580239596688205977
16902697502209073598902816638638
20230722_091332
 今朝の気温18度。晴れ。
昨夜の雨で庭の草木もしっとりと。。
 柳又から移植の「玉紫陽花」の蕾が又少し大きく成り、山荘の方からの株分け「玉紫陽花」ももうしっかり根付いて呉れました。その辺りの又草抜き、まだ「ワラビ」が生えて来ました。
樹々の上では、素晴らしい小鳥の歌声‥結構大きな鳥が飛び去りました。。(鳥の名前なかなか覚えず)
 今年も柳又の畑に「スグリ」の実が。。二所誰かに摘まれて、摘んだ実を「私物です勝手に摘まないで‥」を見て。捨てて有りましたが。。残り実を。。昨日はジャムにしました。。良く洗い、ヘタはやっぱり取り除き。ミキサーにかけて。。。レンジで2分。てんさい糖を入れて3分。レモン汁を入れて。完成。瓶に軽く詰まりました。良かった。。「スグリジャム大好き‥」な方にお届け出来ます。。一瓶の残り一すぷーんをヨーグルトの上に味見。
16902713241054229188340091938581
16902731316557182129711354343942
もうついでに「ブルーベリージャム」作り‥「蜂蜜」加えてレンジちん。。
 生姜シロップの残り生姜をミキサーに掛けて。。蜂蜜加えて。炭酸少々「生姜まるごとジンジャーエール」は飲みごたえ有ります。身体もぽかぽか温まりますが。。口の中も生姜でヒリヒリ‥。暫くして収まりました。

ブルーベリーのスグリの収穫

20230722_092621
20230722_091332
16899894007963344489758745929629
 今朝の気温18度。曇り。
ちょっと肌寒くて‥。ストーブ点けようかと迷います。
昨日は朝早くは庭の草抜き。。庭の中程を歩ける通路が開通。。ほっとして。。
気になって居ました柳又の「スグリ」にブルーベリーはどう成って居るかと。。スグリは誰かが又収穫‥その木に小さな看板「私物です。勝手に採らないで下さいね」に気づいたのか摘んだ実を二ところに放り捨てて有りました。が。今回残り実を少し採取‥ジャム一瓶位は有りそうです。ブルーベリーも頑丈なネット掛けの為。。猿も手を出せなかった様で。。一パックを摘み取りました。。昨年の残念さから。。今年は嬉しくて。柳又バス停にバス待ちに‥バス停歩道や絡まる葛や唐花草を鎌で‥ほんの少しですが‥お掃除。。
 10時過ぎのバスで帰宅しました。
柳又の「高原野菜販売所」には野菜の種類も増えて来ました。
ヤングコーン.ズッキーニ.ジャガイモ.大根.トマトや開田キュウリ.も出始めて。早速杜子春大好きな「開田キュウリ」と私の好きなのは「トマト」を買いました。

シロバナイチヤクソウ

20230720_112109
1689825085308281157955118510553
今朝の気温13度。曇り。
 静かな朝です。寒くて何を着ようかと、予報では暑く成りそうです。
昨日早朝より。庭中を行き交える通路が草丈高く成り、熊笹に牧草やギホウシ等を鋏で切り‥。ちょっと休憩してはもう少し。。もう少し。。とやっぱりやり過ぎは腰に来ます。。それでも。「シロバナイチヤクソウ」がこんなに多いとは‥。シダや草や、時々漆やツゲの幼木。。切って行きました。。もう良い加減に止めようと‥。咲き終えたササユリの近くにもイチヤクソウ。。あっと。。一本切って仕舞いました。本当に止め時。。シロバナイチヤクソウの写真を撮りながら。数を数えて見たら。何と80本位。。手の届かないシダの近くにはまだ有るかも知れませんが、びっくりです。
 ウツボグサもまだまだ咲いています。ギホウシは間引きしても‥そんなギホウシの花の中へクマバチが、吸蜜に‥ギホウシには赤トンボが留まりました。
 「ウグイス」はそんな作業を、観て居るかの様に。高木で啼きつづけて。。「ケキョ。。ケキョ。。もうホケキョ。」
 昼食は今回初めての「飛騨高山」「角や」の冷やし中華‥。ねじれ細麺で、付け出汁もアッサリと。。「これはイケル‥」と杜子春も。。生協からの配達品ですが。又注文したいと思いました。

山芋かシュウデ

16897140547342889930355586328542
今朝の気温17.5度。晴れ。
 杜子春は早朝より「電ボク張りに行って来る!」と猿除けの為。手伝いに出掛けました。。昨日は「開田小学校木工教室」お昼は帰らないで、その侭行く‥。と言っていましたが。。午後1時半頃帰宅し。。用意の肉野菜炒めに少な目のご飯をかき込み出掛けて行きました。。多忙極まり無い。
 家中へ侵入の蟻の列は。。台所洗剤を流して。。帰宅しない蟻を探しに又一二匹‥もやがて。覚ったか。。来なく成りました。二階では布団の片付けにシーツやバスタオル等。‥。やっと仕舞い終えて。。忘れて行ったブルーベリーや四葉のクローバー等。。ほんわかの思い出に浸っています。
今朝も庭に出ては草抜き。。大分拡がったハーブのタイムの周り等。。三角の葉っぱは「山芋」かもう一ヶ所は「シュウデ」の様な。。成長が、楽しみです。。ブゥ〜ンと大きな羽音。。蜂に追われて家に入りました。

カモミール

1688714823061599043499843045656
16887145434051229495978078240252
春先から乾燥して居ます「カモミール」をストック‥本当に良い香りがして居ます。庭の鉢植えのカモミールもまだ花が咲いていて。もう一度採取しました。そんな時、友人が「ドクダミ」乾燥してお茶にして下さい。と届けて下さり。。「イタドリ」に「ヨモギ」と「熊笹の新芽」に色々お茶が一体どんな味がするのでしょか。。
 朝から草抜きに、ネット帽子にフード付き長袖シャツも着ているのに柔らかい所目掛けて。又虫刺され。。て仕舞いました。

アオギリ

20230704_051143
20230703_133003
今朝の気温13度。曇り。
 時計を、見ると4:43分‥444では無かった!と‥でも一時して起床。
 杜子春はホットミルクのカップを残してもう居ません。
 マイアスキー場勤務終えて。取り掛かって居る仕事が。まだ終わらず‥身体休めに大分ダラダラ生活でしたが‥今朝は意を決したか。。と思われます。
 ベランダの片隅にあの広島原爆投下にも生き伸びて。。種から拡がり。3年前から我が家にも来ました「アオギリ」の幼木は今年は葉っぱが四枚に成りました。冬は二階で霜を寒さを除けて‥育って居ます。。
でもいつ頃庭に地植えが出来るのかと。。思うのですがー。
 そんな早くに犬の散歩。。近く迄来てご挨拶。。そして庭にマーキング。して行きました。
 先日友人からお土産に戴きました。和菓子「世の中をよそに見つつも 埋れ木の 埋れておらむ心なき身は」井伊大老謂れのお菓子との事。。
 昨日一つ戴き‥杜子春は一口で頬張りました。。
 昨日3時に。。あの程良い甘さ。堪え難く‥私はもう一つ。渋茶と戴きました。。
 大事な来客がそろそろ「ササユリ」見に来られます。。その時の為に。。置いて置きます。(m(_ _)m)

蛇苺の贅沢焼酎漬け

16880327913662010094214723148070
今朝の気温16度。雨。
 ササユリ見に来る友人は‥今日は雨の為に延期に成りました。
昨日は突然「ネット掛けに行こうか…」と杜子春が。柳又の畑に繁茂して居るブルーベリーの大きな樹に上にはネットを掛けて来たのですが。周りの草を刈り取りブルーベリーの枝払いもした丁度真ん中に猿が沢山居るヨ‥と連絡くれた柳又集落の友人。。杜子春が一緒に行って呉れるならばと大きなネットを持って行きました。。実は‥まだ熟し前。。ネットの中には蝶々が2、3羽。。交配助けて呉れる様子。
大きなネットを樹の周りにぐるり回して。。あちこちに麻紐で縛りました。。
昨年はほんの少し採取した後は。。全て摘み取られて。。本当に残念な思いでしたが‥今年こそ。摘みたい‥
 横にスグリの樹は先日出掛けた時には大分熟し実が有り、今回採取出来るかと思いました。。それらは摘み取りした後。。後は青い実が一枝残るだけ。。残念です又持ってゆかれた様子です。
 スグリにもネット架けなければ。。と。
柳又に、いつも繁茂して居る蛇苺ですが。前回の余りの雑草にほんの少し摘み取りましたが。山荘の裏庭にも大分拡がりました。蛇苺は陽射し余り当たらず。本当に小さな実ですが。可愛いい実は‥沢山有りました。小瓶に入れて。焼酎は‥何と贅沢に貴重な「稲の露」‥杜子春は毎日少しづつ水割りに。。私は虫刺され用に大事に戴いています。

カタクリの株

20230628_104725
20230628_110834
 今朝の気温15度。雨。
矢張り早くに起きて仕舞いました。
庭で採取した熊笹の新芽とヨモギの乾燥葉をお茶に‥クッキーとチョコ一口‥編み物の続きをして居ます。テレビでは、ドイツのトラム。。町並みや教会を時々観ては。。
 昨日の事。。杜子春がやっと土方仕事が終えた様で…沢山の洗濯物、連日の洗濯物の山を二階に干したりストーブの側で乾かしたり。。そんな時に来客。。
 色々な草花を持って来て下さいました。
良い香りの「レディマントル」は部屋の中に吊るしました。。
 増えるだろう「ドクダミ」は傾斜地に。。お花が、楽しめる「クリスマスローズ」はいつも通る道端に‥。
 そんな時来客「オオヤマレンゲの花ってどんな花!」とブログを見て。。「こんな小さな可愛いい花‥」と写真を撮られて。。そしてブログの中の話題。カタクリの種をこれから植えるのかと。。
 株を掘り起こして‥届けて下さいました。。
 この辺が良いのでは‥と庭端の桜の木の下‥その辺りの草花を整理して植え込みました。。
 もう少し花植え‥と思いましたが。。雷の音。。鍬を抱えて。。後は断念。。
家中で編み物。。でも何だか疲れて。。
 長い様な早い一日でした。

最後の一輪オオヤマレンゲ

20230627_115244
1687847557089301894848016397995
今朝の気温13度。曇り。
早く起きて仕舞いました。4時前に。
「オオヤマレンゲ」の花が今年は15個も咲いて。最後の一輪が昨日咲いてくれました。。本当に楽しませてくれました。。そして。種が落ちた幾つかが新しい幼木に育って居ます。。先日その一株を掘り起こし「オオヤマレンゲ」大好きな方が持ち帰られました。
 久々に昨日来客。。
そのお庭は本当に花園‥良く手入れされた花々は見惚れる程。。そんなお庭から「カタクリ」の沢山の種を持って来て下さり、花の話は次々に勉強に成ります話が止まりませんが。。こちらからは「オオヤマレンゲ」の幼木を掘り起こして。。お渡しする約束。。
 幼木は小さいのですが‥それに繋がる根っこが長くて。。「オオヤマレンゲ」の生態はよく知らないのですが‥根っこからの新芽が。地上で発芽するのかとも。。もう少し観察勉強したいと思います。。    
 表に庭に出ると又ついつい雑草取り。気になっていました駐車場下が大まか雑草取り終えて。。その横に咲くピンク色のササユリさん眺めて‥m(_ _)m。
 バルサンの腰に吊るす防虫剤「虫こないもん」をズボンにぶら下げて居ますが。やっぱり顔に幾つか虫に刺されました。

ササユリが咲き始めました

20230626_064657
20230626_064802
 やっと我が家の庭の「ササユリ」が咲き始めました。少しピンク色にそしてまだ硬い蕾も有ります。が。庭が一気に華やぎます。。昨日はタイムの、周りや「シレネブルガリス」の花の周りを雑草取り。。ギホウシも大量に抜きました。。一箇所終われば又次の場所へ‥。そして駐車場近くの芝桜の間に伸びる牧草取り。。その辺りを少しづつ。。もう少しもう少し。。と8時過ぎから始めた草抜きが3時間半。。お昼の仕度に。。抜いたギホウシの根っこ部分も入れて。「冷やし中華」出来上がり丁度に帰宅した杜子春。。先に食べて(ください)。。
私はもう疲れ果てて‥草抜きのやり過ぎも気を付け無いと。。
一休みして。午後からの会議に髪の毛カットしてシャワーも済ませてスッキリと。。バス通り迄てくてく。。
 垣根の中で草抜きされる方に「こんにちは!」とご挨拶。。ササユリは大分咲きましたかと「半分位咲いて居ます。居ない時でも。。どうぞ見に来て下さい。」と言って下さり。。庭には50本以上も咲きますお手入れ行き届いたお宅‥。嬉しいお話しでした。
 バスにて会議の場所へ‥。会議終了後に‥ちょっと時間有り。HIFのソフトクリーム。手に友人とお喋りして。。何度も手を振って呉れる友‥バスにて帰宅。。
辿り着いて。。又々雑草取りして居ます。

オダマキの花

20230615_114011
今朝の気温13度。晴れ。
朝からバタバタ杜子春のお弁当作ったリ。
昨日は「柳又サロン」との事で‥下条センターでの女衆の集まりです。。お茶にお菓子の用意もされて。。和気あいあいのお喋り‥。役場や保健婦さんや栄養士も到着されて、血圧測定と日々の生活や食事の栄養バランスの大切なお話。。体操やジャンケンゲーム‥。笑い声が絶えませんね。。と。
 でも開田高原は高齢率が何と52%ですが。。畑仕事に多忙な皆さんの体力と粘り強さは。。矢張り別格の様に思えます。バスで帰宅。。
近くに「オダマキ」の花がもう咲いて居ました。我が家の庭のもそろそろです。
 午後はゆっくり休憩して。又編み物して居ます。。があちこち痒くて。痒くて。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ