イベント

救急法講座

20240313_11042020240313_11144020240313_153905
今朝の気温マイナス7度。晴れ。
爽やかな朝です。小鳥も早朝から庭をアチコチ餌探して。。一昨日の雪で庭の枝先が折れて。雪に埋まって…。手の届く枝を拾い集めました。薪ストーブの焚き付けに成ります。
山荘を一歩出ると道路に雪は全く無くて…。昨日の快晴に青空が眩しい程です。管沢…の高宮商店の手入れ行き届く庭からの雪景色。。でも雪掻きされた道端の雪は山の様ですが。バス中から柳又の集落も見えました。。御嶽山は午前中は雲の中…。夕方には雄大な姿が見えました。。
 昨日は木曽福島へ「交流センター」で「赤十字救急法短期講習」が開催されて参加して来ました。。もう10年近く前に受講して、何処かに証明書が有ると思いますが。。内容も変化して居て。。救助は出来ない迄も知識として再認識は必要かと受講…。蘇生法の胸骨圧迫は30回との事。。もう10回程で息が上がります。。「AED」の操作法。。そして怪我骨折等の手当法。。細部に詳しく説明が有りました。。短期講習なので。。今回は3時間で。。終了。。以前受講の折は担架の作り方や運び方等も有った事。そして筆記試験も有りました。。
 夕方6時に開田へ帰宅。。杜子春がバス停迄迎えてくれて。。夕食はスーパーで購入の寿司や焼き魚。。あり物で早々に済ませました。
 

山下しんや最終日

20231015_164205
20231015_122332
20231015_122326
20231015_151931
今朝の気温6度。晴れ。
 やっと雨も上がり。。東木の間から太陽が見えます。
 昨日はジャジャぶり雨、時々曇り。「山下しんや」のリノベーションも最終日。
 お昼作り30人前。。白菜のクリームシチューは野菜類は前日煮込み。。カナッペの下準備に鶏の唐揚げは漬け込み朝早くに終えて…。ハーブ類に食材台所用具色々積んで車で出掛け途中。今日の工程色々思い描く中。。冷川手前で…。忘れ物一つ思い出しました。。冷川渡り窪地でUターン…。。良かった思い出して…。
 やまかさんの台所へ色々運び込み…。「今日はUさんと二人でお願い致します。。」と手分けして。。私は早速クリームシチューの煮込み終えて…。きのこご飯の味付けに。ご飯はUさんに任せました。
 そこへ助っ人さんが来て呉れて…。ゴボウのささがきお願い…。岩魚の燻製準備に若者に説明。お腹に詰めるハーブも渡し。
 油を温めかき揚げを。。30揚げ終えて…。カナッペの準備「一つお手本を…」とタビタさんのカンパーニュに二種のせ。。そして再び油で唐揚げを多めに40揚げました。。次々に山下しんやへ運んで貰い。。今回はお昼に間に合いました。
私達も台所で昼食。
岩魚の燻製も良く出来て居て。かき揚げ鶏手羽元の唐揚げにクリームシチューとカンパーニュのカナッペ…。囲んで休憩の雑談。。。食事終えた若者達が洗い物に…。洗い終わって「ジャ〜自己紹介を…。」関市の刃物屋さん。。来春は大学卒業後家業を継いで。望みは「関の刃物を…出来れば日本の刃物を世界に知って貰いたい。。」又名古屋で看護師ICUでのお仕事に誇り持って居る…。方。出逢いと語らいの凝縮の日。。県の方が。。田中さん以前にお逢いした気がします。と台所へ…。そう言えば何と無くお顔に見覚えが。あの「長野オリンピック」前後のイベントに征かせて頂いたかも。。料理コンテストで賞を頂いた若かりし頃のまだ私も若かった。。もうガタガタです。。と。何だか気持ちも少し若返る‥。3時にハーブティーと春巻き使ってアップルパイ作り。「美味しかった」ですと若者の嬉しい言葉…疲れ吹っ飛ぶ楽しいイベントでした。
「山下しんや」の池にも水が入り。。子供連れのご家族が三々五々帰って行かれました。。カメラ回して居られた方。。当主のTさんも手を振って。。濃密な日々が終わりました。

山下しんや

20231014_154646
16973172285426720099516370985342
今朝の気温8度。雨。
予報通りの雨ですね。今日も昼食作り…。
昨日は「山下しんや」での日本画家「木村浩之」さんのライブペインティング…。には間に合いませんでしたが‥。料理の準備を少しして出掛けました。。豪快な筆遣いの相撲絵が描かれて。。外では池の石積作業が捗って居るとの様子。今日終了予定が。。昨日の内に出来上がりそう…。若者達が「あのこは高校生…。」と良い体格の男の子達が池中の石と格闘中。。ステキな若者達。。「燻製器」をお預けして。。厨房から鍋や食材を持ち帰りました。。そして。柳又知人宅へ「もう霜が降りそうだから…」と畑仕舞いを…。色々野菜分けて戴きました。。柳又の借りて居る畑にも寄り…「野ぶどう」や「ハシドイ」の花を少し採取……。栗やムカゴはもうスッカリ終わってしまった後。。ガソリンも満タンにして帰宅。。
 夜も色々準備作業。。圧力鍋でジャガイモ煮て。カンパーニュのカナッペ用とクリームシチュー用に。。そして大鍋に白菜のクリームシチューの下煮も出来上がり。。    岩魚の燻製用ハーブにハーブティーも用意。。後はイタリアンパセリ…。一緒にやって下さる方とのざっとの作業工程を書き出しました。

レシピ作り…

16969330262397217778822690877902
16969722504651614237790537457641
今朝の気温5度。晴れ。
雨も止み静かな朝です。
 昨日はイベント用のレシピ作り…。
書き出して、そして大きな紙を探して皆さんにも見易くと。。13日は皆さんはまだ作業中。。台所をお借りしてスタッフ数人で作りますが。。食材や作業工程等分かり難い部分には赤く囲って…。
 15日のレシピ。。皆さんとの料理教室も切り方等。。絵に描いたり。。食材に作業工程書き出すと。。買い物足りない品も把握。。持ち込む台所器具も書き出して足りない買い物済ませば。。頭の体操の如くです。
 灯油ストーブの上で……コトコトと虎豆の煮物が炊きあがりました。。
ホクホクと甘み少なめに。杜子春も「丁度イイ。。」ストーブ料理の季節に成りました。

山下しんや

20231008_112832
20231008_114833
20231008_124200
今朝の気温8度。雨。
ジャジャ降りの雨音。。まだ薄暗くて。。窓の網戸に8cm位の蛾がしがみつき。。雨を避けて居る。
 昨日は「山下しんや」のリノベーションを。。下見に出掛けて来ました。
 部屋中の土間や和室の壁が。。次の工程待ち。。庭の池掘り起こし作業が進んで居ました。欝蒼した樹々を、取り除いたとの事。。庭に穴を掘った中で煙もうもうと燃やして居て。。以前も有ったと思われる穴が深く掘られて居ました。丁度お昼時。。「木村マリ」さんのお料理が一皿盛りに…。友人が、まだ見て居ないと「山下本家」を拝観。。住民は無料で拝観出来ます。。本棟造の立派なお屋敷。広い座敷。。時計はアメリカ製。。展示品の、中には木曽福島の菓子店へ200両の貸付書等も。。。そして「山下しんや」へ戻りお昼を、戴いて来ました。。やまかさんの台所を見せて戴き。。13日15日の料理の下見も様子が判りました。。日曜日はバスの数が少なくてうっかり。。テクテク土橋迄歩いて。空も曇天に成り‥其の侭帰宅の途に着きました。
バス中から一昨日の「初冠雪」を写しましたがちょっとぼやっとして居ます。

和太鼓

1696162155115
20231002_051007
今朝の気温9度。晴れ。
まだ暗い夜空にお月様と金星…。気温もグッと下がり水の冷たさひしひしと…。長袖シャツに毛糸のベストを重ねてストーブ点けて。。居ます。
 友人がイクチを見つけて。。今季はまだ一度も食べていないので……。今朝は味噌汁に味わって見たいと思います。
 昨日は木曽福島へ「木曽町文化交流センター」へバスで出掛けました。久々にバス中でお逢いしました杜子春の同級生。。色々なお話で。道中はあっと言う間に。。
 会場は沢山の来客。。最近は木曽福島中学校の吹奏楽部の若い活気有る演奏でした。2番目は愛知県から「みよし少年少女合唱団」の小学生の爽やかな天使の歌声に。。魅了されて。次の出番に楽屋へ向かうのですが‥和太鼓メンバーもアンコールアンコール。。の拍手。。そして「木曽シニア元気太鼓」私達の出番でした。東先生の紹介…。さぁ最初の1振りからあっと言う間に。演奏終わりました。。5月に始まっ太鼓の会も10回程の練習でこんな発表会に出る事に成りましたが。。本当に良かった。楽しかった。。演奏終わり楽屋で、太鼓を、片付けて皆さんと集合写真…。笑う表情が作れ無い。。もう疲れ切って居ました。皆さんは素晴らしい笑顔です。
 太極拳の優雅な演舞…。「おはなしやさん」山荘 Fさんのお話。。まだ木曽清峰高校の演劇が在りましたが。早めの帰宅。。興奮さめやらず。友人宅にお邪魔してお茶をご馳走になりました。
 友人杜子春帰宅して
スマホに会場の和太鼓の写真……。
こっそり観に来ていた様です。

開田ずんね市

20230923_174204
20230924_123211
20230924_112035 (1)
今朝の気温9度。晴れ。
 寒い朝です。。灯油ストーブ昨夜は杜子春夜中迄点けていたのか空っぽで……。早速給油。。灯油もドンドン消費する季節に成って仕舞いました。
昨日は開田小学校で…「開田ずんね市」…。時々開催されて居ますが…。一度も行った事が無くて。友人誘って出掛けました。。開田小学校の校庭にズラリテントが並び。色んなお店。。子供服は小さく成ってまだ使える洋服や「編み物歴80年」の看板は、お年は90歳のお婆さん。穏やかでカクシャクとして。手編みセーターに機械編みのジャケットやキレイな色合いの帽子。。又子供達が手作りの装飾品…お洒落な作品。。そして無農薬野菜や全粒粉小麦粉。孫娘達の作った「もろこしご飯」は必ず。えりめしのスープにバターライス等買いました。帰り掛けにソフトクリームを食べる事に色々お喋りして昼頃帰宅。杜子春と孫娘の味を味わいました。。
午後も、庭の草抜き。。大分スッキリして来ました。

昨日の手仕事市

20230910_115502
20230910_095424
20230910_092751
20230910_153703
今朝の気温18度。曇り。
 杜子春はテレビでラグビー観ていたのか
夜中の2時半頃…テレビ放映終了で床に。。早くに寝た私は4時にも目が覚め。5時前に起床。。表はまだ暗くて。。庭のあちこちを見廻り。どの辺から庭仕舞いに架かろうかと。。「ササユリ」の百合根を殆ど掘られて近頃は動物の屋根歩く足音が聞こえ無く成りました。。残りの「ササユリ」5株程は大事に種も落ちて芽吹き易い様に。周りの草抜き。。等考えながら。。
 昨日も色んな方が来て下さり。。ハーブの匂い袋。。そして半額に下げた帽子。。終いがたには。。作業出展終えて頑張る若者達。。気に入った帽子があれば。。と…。技専価格で…。(最初は差し上げ様かとも思いましたが)私に合うのは…。僕はこれが良い。。と賑やかに。気に入りを手にしてくれて完売。。ペルーの帽子は友人が気に入りで杜子春とパチリ。
 杜子春の家具。特に「鞍型椅子」は座り心地にデザインも良いと。。最後迄手を入れて居た長テーブルも。。お持ち帰り。。
「やっと受け入れられた実感…」を感慨深げな杜子春。。
 昼前に交流センターステージでは畠山みのりさんの木曽節等に木村マリさんのピアノ演奏。。ステキでした。
 友人と少し店を回り…。お昼は「一色鰻」を…。そして片付け終えて帰宅時。スーパーに立ち寄りで「握り寿司」のちょっと豪華目が残り棚に…を夕食にしました。
あぁ。やっと終わりました。。
 遠路から…。又このイベントに併せてご来店下さった方。。「セーターの穴空き直せますか…。」と「編み物教室」の予定表を…。持って行かれた方達。。「水曜日は都合が、つかないけれど編み物習いたい」等10人程の方が興味有りそうです。。
 本当にありがとうございました。

木曽の手仕事市

20230909_064425
20230909_141528
20230909_100659
20230909_115544
16942905522715594493014496716074
今朝の気温16度。曇り。
 昨日は朝6時過ぎに出発。。合同庁舎で受付済ませて。。展示会場へ。。早い方達はもうテント張り終えて。急いで準備。。10時開始ですが、9時過ぎには「気に入った物。。早くにゲット…」と白い…ベストを購入されて。。遠方からも来て下さり。。展示途中でしたが‥。外国人の御婦人が。。草木染めのベストを…。カタコト英語で試着OKと…。記念に写真も撮らせて戴きましたが。ブログに載せません。。次々に知り合いの方。。横浜からこの展示会に併せて来開田の。。美味しい差し入れも本当にありがとうございました。。無事に帰宅されましたでしょうか。。
 編み物教室は「習いたい方。。」が何人も…。としょカフェでの開催予定表を渡したり、土日に習いたい等の方も何人か居られました。。交流センター前ではイベントが。ステキな歌声が聞こえて来ます。
伊那から「ユカイナ」の。。ちょっと席を外して。。聴きに。素晴らしい音色に聞き惚れました。もう15年程前。伊那の小学校に咲く桜の木が倒れ。これでオカリナ作りたいと、杜子春に注文が。。この「ユカイナ」の原型を200納めた事が有ります。
東京へ出展の折には「ユカイナ」への何か袋と頼まれて。編み物で小さなベストを編みました。。
今日ももう一日。どんな出逢いが有りますか。。杜子春はシャワー浴びて居ます。

「木曽の手仕事市」

20230820_080316
20230820_080334
今朝の気温16度。曇り。
天気予報では曇りから晴れそうです。
 今朝は4時44分の手元の時計で起床。
杜子春は4時過ぎにタイマーが鳴り。。ラグビー.ワールドカップ観て居ます。
昨夜から漬け込んだ卵液卵砂糖のパンを焼いて。。後は軽い朝食に。
やっぱりストーブ点けました。
 今日は「木曽の手仕事市」の搬入です。
昨日から幌掛けした軽トラに先ずは。あずき亭の荷物を積んだ呉れました。。そして工房へ、杜子春の展示家具やテントにテーブル椅子等。。小さな車が満杯状態。
10時のオープンに向けて。。早朝…。
 楽しいイベントになればと出発致します。

山下しんやでDIYイベント

16927107937052467654256583058945
今朝の気温19度。晴れ。
爽やかな朝です。
 今日は「編み物教室」です。
昨日は「DIYイベント」に参加して来ました。開田高原西野に「山下本家」の向い側に当主「山下千一」さん宅。江戸末期から昭和迄。開田一の元医者で有り馬主だった家ですが‥当主も平成に絶えて仕舞いました。
その家を買い受けた方。今回はその家をリノベーションする事に成り‥最初の集まりが有りました。昨日は「馬に纏わる昔話」「古民家デザイン講座」が開催されました。
 そして2グループに分かれて各自の意見を出し合い発表。。
午後3時半を過ぎましたので私は少し早くに退所‥色々写真撮りましたが。。スマホのストレージ減らしに写真BUした物を削除したら‥ブログに取り込め無く成りました。次回本番は10月から始まります。

夏祭り

20230812_132340
20230812_183206
20230812_110133
今朝の気温18度。晴れ。
静かな朝です。
 昨日はコロナ禍で開催され無かった。。保健休養地の「夏祭り」…。出展も少なく飲食店も無いとの最初の広報に比して。賑やかお祭りに成りました。広場にはズラリテントが並び、各店特色有る品揃え。。午前中に宅急便の配達待って居てもなかなか来られず…。「荷物はベランダに置いといて下さい。」と電話入れて。。家からテクテク歩きました。。道中ススキの穂が背高く。。写真を撮り。。とその下茂みに赤い実が。木苺でした。。その先には「コオニユリ」ボツボツ歩いてやっと会場へ…。
毎日コツコツ作られて居た友人のお店を…。何か手伝いしてと思って居ましたが。。作品は殆ど完売…。休憩しながら。お店を見て周りました。。柳又から引っ越し時にどんなに整理して来たか。。もうこれ以上物は増やさない。。と思って居ましたが、矢張り興味惹く品々…。懸命に働いて居る杜子春へのお土産を数点。。
店先に座って居ると…思わぬ方から声掛けて戴いて。。もう何年振りかでお逢い致しました。。
矢張りお祭りはそんな人々の出逢いの場でも有りますね。。陽が射す中を友人とテクテク帰宅。。各山荘にはお盆に向けての大勢の来客準備に忙しそう。。でした。一番賑やかな開田高原ですね。

木曽の手仕事市

16910650789935315807557556513430
今朝の気温15度。晴れ。
朝から賑やか「ツイッピーツイッピー。。」と5時過ぎにもう犬の散歩される方。。少し肌寒い朝です。
 9月9日(土)10日(日)に開催の「木曽の手仕事市」の詳細がHPにアップされました。
今回私達は「上町地区」の元八十二銀行信号角‥。交流センター側に成りました。「97 あずき亭」「98木の工房杜子春」です。
木曽福島も暑いですが9月に入り‥少しは暑さも和らぐと思います。交流センター入り口付近では、歌や演奏等色々な楽しそうな催しや、飲食店の出展も有りそうです。
お時間有りましたら。。お出掛け下さいませ。「97 」あずき亭は時間あれば「手編み物」帽子等の編み方を(無料)講習させて戴きます。。糸と針等お持ち下さいね。

ジャズコンサート

20230624_184632
16876349474559022995566196087217
16876348827667182763142461915767
今朝の気温12度。晴れ。
 まだ。余韻が残ります。今朝も4時過ぎ起床。
 昨夕は久々のジャズコンサートに‥。雨続きのやっとの快晴に杜子春は少しでも仕事を進めたかった‥。
 昨日あさからは、「柳又集落」の花壇の花植えに出掛けました。軽トラで送ってくれた杜子春はその侭仕事の続き。。
 お昼に帰宅して。一休みの後‥テレビでは「出川哲朗の充電旅」番組。。面白くて‥早く出掛けたい私ですが‥あちこち所用済ませて。
結局ギリギリに木曽福島会場の「木曽町交流センター」に到着。
 会場ドアーを、開けると‥テーブルには小さな灯り。。手元には飲み物手に。良い雰囲気のジャズコンサート会場。オデン等の販売所も設営されて居ました。
 木曽福島出身の「元鈴木バイオリン」長男の「鈴木良雄氏」早稲田モダンジャズ研究会ではピアノを担当。卒業後にあの「渡辺貞夫氏」に師事。ベースに転向。。73年に渡米‥スタン.ゲッツ.グループ…。アートブレイキー&ザ.ジャズメッセンジャーズのレギュラーベーシスト。。帰国後自己のグループ「MATURI」を結成。日本各地から世界へ活動‥2022年には「ジャズ大賞」受賞‥色々書き切れません。
今回は「ザブレンドジャズコンサート」渋いいぶし銀の毎(sax)の「峰厚介」さん‥トランペットの「中村恵介」さん‥繊細な音色に惹き込まれます「ハクエイ.キム」さん‥に最高のドラムは「本田珠也」さん‥叔父に「渡辺貞夫」「渡辺文男」さん‥父「本田竹広」母「チコ本田」さんの音楽家系に育ち、1989年頃からジャズを志し、独学とは言え血筋の良さからの天賦の才能に加え、アグレッシブでパワフル且つ感性豊かな。プレイで様々なジャンルをこなす。。とパンフに‥もう言葉では言え表せない‥ドラムスの繊細かつ大胆な‥。。ドラマーには魅了されっぱなり!!
感動の内に。。久々に本物のジャズを体感。浸って。。拍手喝采。。早速「本田珠也」さんのアルバムを、購入致しました。

開田学講座

20230618_145847
16870565936975763457905863390269
今朝の気温11度。晴れ。
 樹々の緑が気持ち良い朝です。
昨日は急に決めました友人と「開田学講座」薬草講座へ参加。身近な薬草が、教える食と健康〜食養生。。
 少し早目に、出掛けてソフトクリームを。。丁度お昼時に。店番はお一人で列を作る程の来客。。やっとアイス手に会場近くで急いで食べ終えて‥
 参加者は20人程。。
岐阜薬科大学名誉教授。。お名前が、「田中俊弘」先生。。杜子春に似るお名前です。。薬草や植物のお話と思いましたが。。マイク無しに時々後ろ向きに話されて。。内容が掴めない。。隣席の、友人も良く解らない。。雑談が半分以上で‥講義1時間の後‥野外へ‥末川森林軌道跡の散策。。。こちらは。。詳しく、特に「オオバコ」は根の張り方。増え方や、種付きに飛散の様子。。横に並ぶオオバコとの交配の仕方は「近親交配」を避ける為等。。勉強に成りました。
室内に戻り。意見交換等。。散会の後。久々に「ワラビ摘み」ワラビも大分ほおけて仕舞った物。。ススキの背丈に埋まって長いワラビ‥
帰宅後早速灰汁抜きして。。摘みたての柔らかさ。。美味しい一品に成りました。
丁度お昼時に出掛けましたので。杜子春にはワンプレートを置いて。。
アジフライに米茄子の田楽。。帰宅しましたら。お皿もキレイに洗ってくれて‥最近嬉しい週間に成りました。

文豪。島崎藤村

20230527_151141
昨日は木曽福島の「木曽町交流センター」へ‥文豪島崎藤村の魅力を摸る。。
作品「家」を中心に藤村の生い立ちや家族にまつわるエピソードを「下山嬢子」さんの考察深い講演会でした。そして二部は藤村詩集に依る「トークコンサート」と草笛‥初恋のまだあげ染めし前髪の。〜ソプラノ歌手の竹内直美さんの歌声が藤村の詩にピッタリで‥「潮音」や「惜別の歌」「野路の梅」「千曲川旅情の歌」等。。味わい深い詩歌に歌声に惹き込まれ胸熱く成りました。
 時間ギリギリに急いでバス停へ‥
バス中でぐっすり熟睡の男子。。慌ててバスを下りましたが。。顔を上げたら判りました‥孫でした。。窓の外から手を振って。。何だか嬉しい出逢い。。でした。
サッカー疲れかも知れません。

展示会から帰宅しました。

20230305_130945
今朝の気温マイナス4度。晴れ。
「われもこう」の展示会は無事に終わりました。。
 会期中。。「あずき亭」の名前見て。。
もう7年以上にも成るのかと。。。「シルキットモヘア」で編んで戴いたセーター持って来ます。。と一旦帰宅されて。あのセーターは「虹」と名付けたグレー濃淡の一枚。。まだ新品かの如く大事にされて居られました。。この糸で黒のしっかり編み目のセーターを是非編んで欲しい。。とのご依頼でした。(あの折に沢山の注文が有りました)。お話中に「木曽の漆器市」に話拡がり漆器屋さんは丁度同じ店の知り合いで、またまた話が弾みました。本当は手の腱鞘炎でもうお受けして居ませんとお伝えしたのですが、たってのご要望、片付けが落ち付きましたら、編ませて戴きます。。
 でもコートや半纏等の布も幾つかお預かりしています。ので。デザイン湧いて来たら。製作に掛からねば。。
先ずは少し休憩させて戴いてから。。
 今回の「われもこう」さんでの展示会には。お正月年賀状に。。書き添えましたので。改めてのDMは送りませんでしたが。
「年賀状の隅々まで覚えて居る人いないよ!」と杜子春に云われ‥て仕舞いました。
 展示会四人の片付け終えたのが。。5時頃帰途に付きました。。2時間で中津川。。お腹も空いてと思うのですが。。3車線区間は早く抜け出したい。。陽も昏れて矢張り早く木曽へ入りたい。。コンビニで軽い。杜子春はサンドイッチ。。私はクネクネ道に食欲無くてミルクココアに栗饅頭。。木曽へ入ると対向車も減り。木曽福島へ。。スーパーでお寿司も売り切れてラーメン屋も準備中。。
知り合い居酒屋で餃子に三元豚とんかつ。。開田高原に山荘に到着。。安堵でしたが室内はタバコの嫌な臭いぷんプン。

展示会も。。

20230304_063620
20230304_112423
20230304_103348
20230304_182648
おはようございます。。
 「われもこう」さんでの展示会も今日と明日の2日に成りました。
 昨夜はゆっくり休みました。。。
 昨日も山荘の隣人ご夫婦が訪ねて来て下さり。。「開田高原の雪の様子」の写真をお見せして。早く行きたい。。花や畑の世話をしたいと。。差し入れ「生チョコ」を届けて下さり。。ご一緒にと「モーニング」を。。
 前回展示会でお逢いした方達も。。
あの時の‥使わないからと着物の布を置いてゆかれた方や開田高原の観光案内所でお見掛けした方。。又FB友達が訪ねて下さったり‥と矢張りココナラではの出逢いが有りました。
 夕食は簡単に‥コンビニへ寄って「タイカレー」をホテルの食堂で温かいコーンスープと戴きました。。
 朝もパンやコーヒーは自由にと用意されています。。
ゆっくり起きて‥テレビ朝ドラ観ようかと思います。

梅にメジロ

20230302_090457
20230302_184614
 春日井は春の暖かさ。。梅にメジロが飛び交い。。われもこうさんへは昼間は少し空きましたが次々に来客が。。
ギャラリーへの陽射しも穏やかです。。
 友人、知人の来訪に‥。下見した方は瓶に漆器巻いた小品。。あずき亭の編み物も気に入って戴けた様で袋に入れてお渡ししました。
そして。。以前お届けしましたセーターの寸法のお直し、今回展示会場へ出掛けて来て下さり。。長いお付き合いの懐かしい思い出が蘇りました。。
 「今夜の予定は有りますか。。」と連絡下さった方。。午後から夕方は特に風が冷たく冷え込んで春日井もこんなに寒いのかと。思われます夕方「鰻屋」さんへ。久し振りのひつまぶしで身体中も温まりました。

「われもこう」到着

20230301_103216
20230301_161930
20230301_114452
 昨日朝4時前起床。杜子春朝風呂。結局5時出発。。マイナス5度の雪の開田高原まだ真っ暗な朝。。国道19号線ひた走り。。次第に明るく成り、南木曽桃介橋辺りでは気温はプラスに。。多治見春日井ではプラス6度。。ガソリン価格がレギュラー155円。。何と148円。。安い。。
「われもこう」到着。。展示会準備終えて「モーニング」でホッと一息。。
 懐かしい方達も訪ねて来て下さり。。1昨年以来の「われもこう」さんでの出逢いです。。午後は成松絞りのステキな着物姿の御婦人方。。と着物談議。。来訪の知人達でもう一度お茶に。(今度はクリームあんみつも)。人生途上の何だか命ほとばしる生き方。。熱い想いに。。過ぎて来た道を想い起こし。。応援の思いがふつふつしました。。。
 色々な方の来訪も。。早速に黒色のベストやリースを気に入って下さり。。心遣いの差し入れ等も。。本当にありがとうございました。。
 夕方6時にホテルへ向かい。。宿近くの居酒屋さんでチョウハイで乾杯。。居酒屋さんは久し振りでした。

昨日は

20221013_115238
20221013_125206
今朝の気温7度。晴れ。
 今日も何を着ようかと。今日は王滝の「山テラス王滝」「里テラス三岳」の視察研修。。日帰りですがフード付きジャケットに歩き易いズボンと軽登山靴。。まだゆっくりしています。
 昨日も木曽福島へ午後からの会議でしたが。9時40分のバスで。。杜子春は何処かへ出掛けて仕舞。幹線道路でバスで行きます。。とメールすると。思わぬ方向から現れて。。開田支所迄送って呉れました。
 木曽福島に着いて郵便局や杜子春の電子タバコも補助購入。。バスにて「木曽町交流センター」へ簡単お昼おにぎりに珈琲を注文。。次の会議に、ちょっと早目にバスに乗りました。「Acoopへ行きますか」はい。と言う返事に福島巡回バスに乗りました。「木曽福島駅」から次は「木曽町役場」そして19号線方面へ。一本中の細い道を、「青峰高校」方面へ校門前から19号線へ「伊谷」の交差点から又街中へ。。「車屋」蕎麦屋さんの前から郵便局そして目的の駅へ。。下りる時は私一人「楽しいコースでした」と運転手さんに。。それでもまだ早くて買い物も済ませて。
又喫茶。。手作り「バターサンドとジンジャーエール」会議資料見ながら。。と1つ手前のテーブルにお一人の男性。。そちらも色々書込みや資料見られる様子。
 時間前に会議室へ。。次々に名刺交換。。とあの男性が。。矢張り同じ会議でした。式次第順にそして自己紹介一人五分。。色々な経歴熱い思いの会議でした。

「気まま文庫」きつつきの会

FB_IMG_1664641869054
FB_IMG_1664641918298
FB_IMG_1664641855860
 開田高原‥保健休養地「気まま文庫」さんにて。「きつつきの会」の木工作品の展示会が開催中です。10月1日〜16日迄
 玄関にはウエルカムボード。。彫刻で丹精込められたスプーンや本立に椅子。。漆塗りの曲げ輪っぱ迄。。
 素晴らしい作品の数々。。
お時間有りましたら。是非ご覧下さい。。

開田小学校運動会

16639776585105977239271499852751
今朝の気温15度。曇り。
 6時過ぎから庭の草抜き。咲き終わった花の茎を根を残して切り、柳又から植え替えたラベンダーは枝先から新芽か吹き始めた物、茎からもう枯れて仕舞った枝を整理して茎回りのシダの根っこ掘ったり。。来年もう一度成長して呉れます様に肥料を加えて。ジョウロ一山を整理しました。毎日少しづつですが‥早目の作業。。ちょっと腰痛。。
昨日は開田小学校の運動会に久しぶりに出掛けました。前日の雨からの順延でしたが青空晴天に恵まれて。。子供達の元気を応援歌。駆けっこでは孫の柚ちゃんも一番で走り込みテープを切って。。午前中の少しを観戦して。。暑さに帰宅。。途中でソフトクリームで汗も引きました。

木曽の手仕事市

20220903_093036
16621779735034554893151640295390
今朝の気温16度。曇り。
ちょっと寒くて何を着ようかと。長袖にしました。
 昨日初日は開催10時でしたが9時頃からぼつぼつ来られました。。会場最初のお店なので、中山道を上の段へと観光案内。。その内に「あずき亭」のお店中へも次々と来客。。知り合いリピーターさんも含めて忙しく成りました。。お昼は娘達が美味しいカレーに鯵天一時間待ちを持って来てくれて。。
「木の工房杜子春」にも可愛いいお客様玩具箱が気に入られて。
久々にお逢いする方達等でおおよそ夕方迄があっと言う間に過ぎました。。
 急にお腹も空いて。。ラーメン屋さんへ寄り。。私は「明太チャーハン」を平らげました。。早目の就寝。。
 今朝も5時には目が覚めましたが。。ゆっくりして出発します。

木曽の手仕事市

16621650470075893451157671102015
16621653381468250872735349115645
 やっと展示終わりました。。
来客。。「この建物‥」に興味有る方。。
 ついつい観光案内して。。ここは中山道。。もう少し進むと古い街並みです。。と。。杜子春はぼつぼつ家具のはざかけの組立て始めました。

「木曽の手仕事市」

16621593920082423881212924745734
 今朝は気温見る暇も無くて。雨。
昨日大雨の中木曽福島へ搬入に出掛けました。たけい旅館中は主催者の方達でお掃除も済まされて。。いて。。
 テーブルや箱を運び入れ。。5時には準備済ませて帰宅。。
今朝は5時半起床。。
 今日は杜子春の家具の積み込み。。
沢山の「エノコログサ」を摘んで来た杜子春。。口の小さな花瓶に活けて欲しい‥と庭からマツムシソウやワレモコウにミズヒキ等と小さく活けました。
そして花瓶に残りを小さくリボンでくくり。「炭籠」の苔盆栽も積んで。。出発。もう少しで木曽福島に到着します。
 昨日の事。。展示する「たけい旅館」には電気が無く。。
倉庫の中からランプを‥開田高原の牛小屋の本物煤だらけ。。を掃除して。出発準備に加えました。

木工作家二人展

20220810_105542
20220810_105318
20220810_105411
 今朝の気温19度。曇り。
 木曽町文化交流センター「図書室」で木曽に暮し木曽でつくる人「木工作家二人展」を、開催の準備に出掛けました。
「小間豊」さんと「田中俊行」の作品展示に出掛けて来ました。
 私も山野草を趣添えに活けて来ました。
山荘の庭には今は早く咲き始めた「ワレモコウ」や「ヌスビトハギ」「チダケサシ」位なので、友人宅へマツムシソウや紫陽花等摘ませて頂き、しっとり色鮮やかに成りました。8月10日から29日迄の開催です。
 展示のみなので。杜子春は偶に出掛けるだけですが。。機会が有りましたらご覧下さいませ。
 昨夜の雨でしっとりの庭。。通路のヒョロ高い雑草は抜きやすくて。溝の方から「グワッ…グワッ」と蛙の鳴き声、姿は見えません。
昨日は4回目の「コロナワクチン接種」でした。左手が少し熱っぽくて。。今朝は少しづつ軽く成りました。

御嶽海関優勝

DSC_0422
DSC_0417
DSC_0428
DSC_0395
DSC_0400
DSCPDC_0000_BURST20220123084127589
今朝の気温マイナス4度。晴れ。
 比較的暖かな朝でした。。
いつも通りの起床に朝食。。早目に終わったので。杜子春は、温水器の温度上げて。風呂場へ。。さっぱりは、しましたが出勤はバタバタしていました。。
3日程前からの歯茎の痛みは。夏に乾燥ストックしていた「イタドリ」の葉っぱ「痛みを取る」のが、名前の由来を思い出してお茶に煮出して何回か飲んで。。今朝は、効き目あったのか、腫れも引き、痛みも殆ど消えた様。。昨日は、本当に頑張ってくれました「御嶽海関」優勝しましたね。。
広域テレビの「 木曽町チャンネル」では、御嶽海関は名前大道君が小学校一年生の時に自分より小さな子供に負けて仕舞いました。その悔しさから、相撲を始め毎日三時間黙々と練習に励んだ様子を指導された先生の話が放送されています。。そんな写真色々を
  Fbに掲載しました。そして昨日の試合に表彰式の様子。も 。又々掲載しましたら、皆さんからお祝いのメッセージを沢山頂いて。。何だか我が事の様に喜んでいます。
  木曽郡上松町出身と発表されて居ますが。大道君のお父さんは。開田高原出身ですし。。本当おめでとうございます。

開田高原の景観づくり

DSC_0886
DSC_0887
DSC_0885
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
昨日。。午前中は、袷のコート制作の続き。今回は従来の本格コートのご要望なので。。ドレメの型紙作りから少しづつ変更しながら。裏布身頃は、やっと縫い終えました。
 午後から開田高原母子センターへ。。
7月に配布されたアンケートの結果報告と、今後の開田高原の景観づくりの講演と話し合い。。
  どの様に進められるのかと。。参加しました。
  大学の教授や学生さん達が、活発に準備を進めて居られます。。それに比して住民の参加者が意外に少なくて。。
  アンケートは、620戸に配布されその内の回答数は26%と余りの少なさでした。
  開田高原の景観づくりに皆さんの思いは、殆ど同じ様で。。
  四季折々の素晴らしい景観、春から芽吹き咲くのが、待ち遠しい山野草の数々。。まるで星座表の如くの夜空の星々、趣ある季節の行事等々。
  変わる事無く、受け継がれます様にと切に願っています。
  関わって下さる大学の教授や、学生さんも、少し住んでみては、夏休みだけでも開田高原の涼しさ味わってみては。。と、それが一番開田高原の良さ。改良すべき点が顕に理解出来るのではと思って仕舞いました。

昨日は

DSCPDC_0003_BURST20211014141217238_COVER
DSC_0337
DSC_0334
DSC_0338
今朝の気温9度。晴れ。
静かな朝です。
昨日は木曽おんたけ観光局の「ガイド研修」。。末川研修センターから、木曽馬の里迄歩きながらのガイド研修。参加は20名程。青空にちょっと雲が掛かった御嶽山でしたが、広々芝生の上では、マスクも外して大きく深呼吸したり。。こんなにゆっくり散策するのも久し振りです。。私にも、ガイドが、廻って来ました。日義の方が、開田高原では、馴染みの風景の稲掛け「ハザ」が、珍しいらしくて。その事についてもお話しました。今から460年前、末川・古屋敷は、開田で初めての集落です。庄屋さんは、元々は、奥州の廃藩に成った地域から。来られた中村家、その頃は、夏にも霜が下りる事もあり、まだお米は取れませんでした。270年前奥州から、稗や、米を持ち込み試験田から、稲作栽培に取り組む事、凡そ130年間。村人が飢え死にする事無い村に。。稲作の道具や、作り方は、奥州のやり方。。日義村とは、異なるらしくて、その時の記念碑が。「稗田の碑」。。末川村と、西野村が、明治の合併の折に。村の名前を、この時の田圃を開く。。から、開田村に成りました。。の話には、皆さん感嘆の納得の声に安堵。。
ガイド散策終えて「末川研修センター」では、先程のガイドの様子を、振り返り。観光客の皆さんが、全員楽しんでくれたかを、研鑽。反省や、アドバイス等戴いて。。。まちの案内人の私達は、大分老齢に成りましたが、昨年からガイド研修に参加された。若者の吸収力や、やる気溢れる眼差しに。。木曽の将来も、安泰かと思われます。。
終了後、コロナ禍で会えなかった案内人の友人達と、久々に喫茶店に立ち寄りました。。近況報告等で、皆さんの笑い声も久々に聞いた気がします。
  「木曽馬の里」のブルーベリーの紅葉も、少し始まりました。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ