
なので。。
何か美味しいものを。。
食べて。。
で。。フグの”づぼらや”へ入りました。
時間が掛かるんだったら。。
お寿司を。。で。。
直ぐに出来るんだったら。。
フグと白子のグラタンを。。
寒かったので暖かい物をと思い・・。。
10分

11時過ぎには。。私以外もう一席一人だった。。店内も。。次々に。。来客が。
てっちり。。水炊きなど。。そして。。雑炊。。と。。
次々に。。おいしそうな。。
でも。。吾が席には。。なかなか来ず。。
30分程経ってやっと。。来ました。。グラタン。。は。
。縁が。。焦げて。。いて。。
これは。。ちと。。注

縁辺りを残して。完食。
持ち帰りに。。ふぐ松前(1900円は少々奮発)。。を。。手に。。店を。。出。。
もう一軒。。(多分、ボクシングの赤井さんが良く行くお店・・)
串揚げの店の暖簾を。。くぐり。。
『飲み物何にします?』と聞かれましたが。。
串カツ持ち帰れますか。。。多分食べたいだろう杜子春に。。
目の前にぐつぐつ。。煮える。。土手焼き二人前も。。
お隣の。。ふたり連れの方。。
『え。。。長野まで。。気をつけて。。帰ってね。。。』
お店の方も。。みんな。。とても。。親切で。。。。
串カツは。。早速。。持ち帰り。。その夜の。。夕食に。。
薪ストーブの上で温め直し。。タレに。。くぐらせ。。おいしかった!!!です。
そして。。ふぐ松前は。。次の日に。。関西の味。。かみしめました。。