一昨年前より。。畑で育てた大豆(無農薬)を。。。溜めたのが。。
3kgと青大豆3kg。。
一寸心配でしたが。。
味噌作りに挑戦しました。
一昨年の豆は。。5日間ほど。。
毎日水を変えて。。。ふやかして。。。
福島の小池麹。。さんで。。。
3kgの米麹を購入。。。
塩加減や。。味噌作りのコツを教わって。。。
大豆の汁を。。冷ましてから。。加えること。。。
この汁は腐敗し易いので。。。一日は置かないこと。。
知多半島で。。教
大鍋で大豆を煮て。。
小まめに灰汁を取り。。。
柔らかくなったら。。。ミキサーで。。荒つぶしにし。。。
大豆が冷めたら。。。塩を混ぜ。。麹を混ぜて。。。
消毒した。。カメに。。空気を抜くように。。叩き。。詰めて行く。。
カメに納めれば。。。
上に。。焼酎で。。消毒し。。。
ラップを架けて。。。 厚紙の蓋をして。。。縛り。。。
静かに。。奥の部屋に。。寝かせました。。どうか。。うまく育ちますように。。
大豆3kgに麹3kg。塩1.3kgで。。瓶は満杯になり。。
青大豆は来年に回すことにしました。
私にはできないな。というより
めんどくさいと思っちゃう。(笑)