一寸蒸しっとした曇り空。
やっと編み上がったジャケットです。
ノルディック地方に伝わるエイトスターを中心に編み込みました。
甘撚り三本で、少し糸が足りなくなり、追加の糸で袖を編んでいると、少し色合いが違い、問屋さんに電話してみると、間違った糸を発送してしまいました。と再度届くのを、待ってやっと出来上がりました。
切りのいいところで、昨日は板倉の辺りや、栗の木の下、柳又入り口辺りの草を刈り、大分すっきり致しました。
あとは、杜子春の髪の毛を散髪してサッパリしよう・・・・・杜子春は朝風呂入って朝食中・・・・・ですが、
今日は朝から何度も電話が掛かり・・・・・ます。
羊の毛を刈りとったのですが・・・・・。
『どうしたらいいです?』
手紡ぎしている友人に相談し、発送する話。
二頭の羊で7kg採れたそうで、洗濯機で、何度も何度もよく洗い・・・・手間のかかる手紡ぎして糸になり、染めて、そしてどんなセーターになって行くのか・・・・・・。
何度もの電話に待ち切れず杜子春は散髪せずに、出掛けました。