9a8f8d98.JPG

今朝5時の気温13度、室内23度。昼間は22度位に騰がりますが、外気温は日毎に下がっています。半袖では肌寒く・・・。朝もやの中小鳥達は大空をチッチッとすばやく飛び交います。
 お盆に帰って来た息子の土産を毎日杜子は少しづつ楽しんでいます。オーストラリアのハロートニークリーと名のあるナチュラルチーズは軽くクリーミーで食べ易く美味しい。プレジデント、カマンベール(仏)はこくがあり、『ちょっとクセがあるね〜』と杜子春ですが、二人で毎日一角づつテレビ見ながらチビリチビリと楽しんでいます。
 祇園山鋒が描かれた京都わいんは始めて聞きました。始まりは貞観十一869年)当時全国でそして京都の町に疫病が蔓延し悪疫を納める為に卜部日良麿が当時の国の数に準じて六十六本の矛(鉾)を神泉苑に立て牛頭天皇に祭ったのが始まりと言われています。天保元年(970)に『毎年の儀』となって以来千年余りにわたって、各山鉾町の町衆によって受け継がれてきています。そんな京都の歴史に育まれた・・・・と其処まで読み進み、凄い!日本でも古くからワインあるのかなぁ・・・・と思っていたら、祇園山鉾の説明で。新しい文化京都丹波ワインをお楽しみ下さい・・・・・。で、新しいと判りました。又あの時のうなぎ茶漬け』は美味しかったです・・・。ありがとう。。。。