3e512540.JPG

今朝の気温16度、お昼には19度、室内21度。今日は洗濯日和との予報はどうなったのでしょう満艦飾の洗濯物なかなか乾きません。
 無線・広報木曽で・・・。本日27日午後7:00〜9:00開田保育園にて映画『んばれたえちゃん・木曽馬と少女』以前開田を舞台に放映された前から見たかった映画が上映されます。又昭和50年60年の開田村の情景なども・・・入場は無料です。
 又明日28日(水木曽学講座木曽の麻衣(その姿と歴史)それにまつわるお話を講師は沢頭修自先生(木祖村文化財保護審議委員)元開田東小学校の先生をしておられた先生の貴重なお話が楽しみです。
 開田役場近くの度合に住む畑中たさんは麻織り物の伝承者として昭和47年4月10日長野県文化財保護条例の規定により、無形文化財として、素晴らしい当時としては、斬新なデザインの麻織物を織られていました。
  引越した当初この畑中たみさんが亡くなられた後のお家の中を見せて頂きました。入り口近くの機織小屋には薄い桃色や水色の糸が架かったまま、小屋の鍵を失くしてしまったとの事でしたので、今まさに機織途中のたみさんがそこに座って居られる様な・・・私は時々その小屋を見に行きました。平成10年11月下旬畑中たみさんのこの家が一週間余りをかけて解体され、フランスへ・・・・以前留学に来て居られた、ジャンヌ・コピーさん(女性・フランス国立学術研究所研究員・日本民族学)畑中たみさんとは仲良しで、何十年かの後2000万の費用を貯められ、船便でパリ市立公園内に復元され日本の生活文化を伝える博物館として展示される予定との事です。開田で保存して欲しかった・・・・貴重な遺産とフランス人は認識されている事に割り切れない物を感じます。