2021年11月

キノコ

DSC_1027
DSC_1032
今朝の気温マイナス5度。
「庭でキノコ採れたので」。。と頂きました。少しヌメリある新鮮「なめ茸」朝の味噌汁は、いつもキノコ尽くしですから早速に。エノキダケと緑色のオクラも、小さく切って入れました。味噌は、信州味噌に友人手作りの麹味噌の合わせ味噌。。時々大分の麦味噌も入れています。。
  「キノコの香りする。。」と一口目で杜子春も気に入った様です。
  お昼は杜子春にもカレーにして貰い。。ちょっとツマミを作りました。
クルミパンで「キノコピザ」テレビで放映の「かんたんごはん」の番組を見たら直ぐに試してみる。。パンにマヨネーズを塗り。玉ねぎと、キノコに溶けるチーズ乗せて焼く。。
これは結構いけました。
  昼間は、コツコツコートの続きを頑張って、合間に、夕食。湯豆腐の準備中。。杜子春は、早目の帰宅。
早目のお風呂の前に。今回は私の気になる髪の毛をもう少しカットと鋏を、取り出して。。耳の上に、後ろは、何とか見えるけれど。後ろ髪は、大体の予想で切り揃えました。
ぐるりと杜子春に確認して貰い。O.K.。
一時は、ボフヘヤーからどんどん短くなりますが。気持ちもスッキリです。「田中美容室」でした。

煙突掃除

DSC_1030
DSC_1029
DSC_1028
DSC_1023
今朝の気温マイナス6度。晴れ。
庭の雪も少し溶けましたが、表に出ると手先が凍れる寒い朝。。枯れ葉になった樹木の間に。オナガが飛ぶ姿熊笹の中に見えなく成りました。。
煙突が詰まっているかも知れない‼️と。。半月程前から、薪ストーブは、燃やしていません。。2台の灯油ストーブで暖を取って。。洗濯物もストーブの前で乾かしています。。。と杜子春から電話。。「着物広げているか。。洋服作りしていなければ薪ストーブの煙突掃除しょうか」と「煙突が先ですどうぞどうぞ」山荘へ引っ越し設置してから初めての煙突掃除。。ススも溜まっていますが、一部はタールがコテコテにこびりついて。。杜子春はせっせと煙突掃除。。。ストーブ中の煤や灰の掃除は私。。そして薪を取りに行ってくれました。。テレビでは、相撲の千秋楽。御嶽海も何とか勝ちました。お疲れ様でした。
 久方振りに薪ストーブに火を点けました。灯油ストーブとは、違うほんわかした暖かさです。。
 久し振りにカレー作り。最近はまっているのは、タイカレーや、グリーンカレー。ココナッツミルクも、たっぷり入れて。杜子春には酢豚のお弁当で送り出しましたが、私は昨日もカレー今日も昼カレーで大満足です。

旅の続き

DSC_0997
DSC_1006
DSC_1007
DSC_0996
DSC_0994
今朝の気温マイナス4度。晴れ。
雪は、3cm程積もって止みました。
  昨夜は「一日ゆっくりしたら」と声掛けるも「チェーンソウオイル買いに」と出掛けて、夕方早めに帰宅した杜子春「温泉へ行こうか」と言ってくれますが溜まった伝票整理に雪の中は、出掛けたく無い私。。相撲観ながら先ずはビールでゆっくりと。。寒い寒いとストーブの火を大きくして電気絨毯も温めて。そして毛布も掛けて。。日本シリーズに夢中でした。。
一昨日。。もう一軒お寄りしました。
杜子春の仕事は、大理石のテーブルの足の製作を。。
私は、コートの仮縫い。。
ステキにリフォームされたお宅で。。
先ずはコーヒーに近くで一番美味しいケーキ屋さんのどれが良いでしょうか私はお先にすみませんが迷わず「モンブラン」を。。杜子春も選んだケーキを。。満足気。。
   コートの袖付けをピン止めして、大変気に入って頂けた様で安堵。杜子春の方は余りにも、重たいテーブルは、男性四人で、持ち上げられるかどうかの。足の材料もデザインも考慮が必要。。直ぐには答えが出ません。。
そして帰途に着きました。。少しでも明るい内に、木曽に近づきたい。。途中早目の夕食のお寿司屋へ。。その後も、ひた走り。。対向車からのハイビームには、暗い道が見えない位。途中から、前を走る大型トラックが、ペースメーカーに助けられて、曲がりくねる道。。その運転の巧みさで8時前には木曽へ入り。。開田高原への道は暗闇ながら、ほっとしてゆっくりの運転「早くビール飲みたい…」と到着後のほころんだ笑顔。。軽トラの旅は大変でしたが、心温まる旅と振り返って居ました。
里芋を灯油ストーブの上で茹でていて。。「めちゃめちゃ美味しいです」夕食食べた後なのに。。小さなものから次々に、一度歯も磨いたのに。10個目です。止まりません。

寒い開田から花咲く

DSCPDC_0003_BURST20211127072745763_COVER
DSCPDC_0001_BURST20211126071429353_COVER
DSC_0972
DSC_0984
DSC_0983
DSC_0987
DSC_0990
今朝の気温マイナス3度。雪。
庭に雪が1cm程積もり昨日に比べて寒い朝に成りました。
 昨日朝早くに寒い開田高原を出発。一路19号をひた走り。。南木曽辺りでは、まだ道の右に、左に樹木の紅葉がこんなに美しく。。
南下する程に。。今回は中は薄着にして来た筈ですが、それでも暑い。。杜子春の運転休憩に「マック」へ入りました。モーニングセッがこんなに安い‼️二人で650円とはコーヒー代位。。
そして一路瀬戸へ。。国道248号線では、殆ど一本道でした。。スマホナビであんなに振り回された一ケ月前の事を。。
お客様宅へはスムーズに到着。。車を止めると。ピンクの春を思わせます薫りに華やかな色合の花達が、開田では、咲かない椿の花も久方振りです。
  ご依頼頂きました品をお届けに。
温かい歓待を。。また受ける事に。まるで懐石の様なお昼をご馳走になりました。。畑の又お庭の恵みも色々戴きました。。お正月の料理に。お菓子作りに使わせて頂きます。本当に感謝です。。
今朝もゆっくり起床。ホットミルクに「プラチナスイートタルト」美味しく戴いています。

ケーキ作り

DSC_0953
DSC_0952
DSC_0949
DSC_0936
今朝の気温1,5度。晴れ。
  目が覚めたのが、4時24分。。少しして起床。。それほど寒くは無くて。。
早速ホットミルクに届いた「ヒロタのシュークリーム」軟か目の柿。小さなおにぎりで簡単朝食にしました。
  昨日は、縫い物しながら「チーズケーキ」作り。。杜子春に頼んで購入のクラッカーに開田産、蕎麦蜂蜜とヒマワリ油を加えて。。底に敷き。。
  クリームチーズに砂糖を加えて。。と忘れて居ました。先日お好み焼きに保存した卵は、すっかり空だった事を。。玉子屋さんに。。事情説明のメールをしながら又洋服作り。。
  白い車が、止まり、早速届けに来て下さった。。本当に有難い産み立て卵で無事に。。焼き上がり。。
ついでにもう一台。。コートも何とか襟付け迄行きました。
  何だか良い匂いと思ったら。。もう一台は、少しごげめ。。
  でも。。良いかと。
6時前には、出掛けます。

3時のおやつ

DSC_0816
DSC_0926
今朝の気温マイナス1度。曇り。
  昨日は、夕方には、あくびが出て。。
疲れは、もうピークを越えたかに。。
袷のコートは、裏表の前立て縫い合わせて、脇とじ、背とじ、裾上げ縫い綴じて。。左裾脇の開き作り。。夕食後に。杜子春は、天井照明を暗めにしょうと、リモコン触るのですが。。「まだ縫い物しているので」細いバイヤス布でボタン用の紐作り。。
  今日は、生協の配達日ですが。。
朝のホットミルクも、卵も切れて仕舞いました。。おやつ作りもままならず。。写真に載せましたアップルパイも。。終わって仕舞い。。
昨日は、3時のおやつに滅多に食べない「ポテトチップス」(年に三回位)もコーヒーに美味しいですね。
今日は、襟付け。袖作り。頑張らねば

たなか散髪屋

DSC_0920
DSC_0923
DSC_0922
今朝の気温マイナス2度。雪。
 昨日の雪は、消えたけれど今朝は、もっと寒い朝に成りました。
  昨日朝「風呂入るから、散髪してくれないか」と杜子春が。。「はい。」直ぐに準備、部屋なかにシートを広げて。。
 大分前から、気になっていて、何度か声掛けたが、家具作り。。長椅子や本棚風テーブルも納めて、やっと鞍型椅子の座面編みは、湿気のある雨の日を選んで編み上げた。。一昨日「手の豆が崩れそうに」。。相当の力で締め上げるらしく。。肩の荷も下りた様で、やっと散髪に。。先日テレビで外国人スポーツ選手のカッコいい髪型が気になって。。今回はヘッドは、長めながら、耳から下は、短く刈り上げた。。手鋏でぐるりと。。丁寧に丁寧に。。
薄毛だった以前に、比べてあのシャンプー変えてから。。密になった頭周りを。細かくカット。。本当にスッキリしました。長い所は、髪の毛3cm程も切りました。。
  横から見てもカッコ良く出来た感じ。。散髪屋へ行けば5000円は、取られるかも。。と冗談。バンダナ巻いて工房へ出掛けました。
  袷のコート作りも、大分捗りました。
 サイドポケットに、パッチポケットを取り付けて。裏から躾糸で止め付けました。。夕方には、表布と裏布の前立合わせ縫い。。ミシン掛け様と思う所へ杜子春帰宅。。まだ5時半。。
御嶽海は、負けて仕舞いました。

干し柿

DSC_0913DSC_0917
DSC_0911
DSC_0910
DSC_0912
今朝の気温マイナス1度。雪。
やっぱり予報通り。。庭は白い雪。。
小さな雨粒の様な。。
近くの友人達はノーマルタイヤを懸念昨日急いで帰宅されて正解でした。
今年は、戴き物にふるさと便と娘家族からの大好きな柿を毎日の様に食べています。杜子春も柿は、好物です。
目だけテレビに釘付けかに思われる杜子春でしたが切り分けた小さな器の柿は知らぬ間に平らげて。。多めに剥き残した柿に。。手が行くのは珍しい事です。。果物は、邪魔くさいと言うのが常の杜子春。果物大好きな私にとっては好都合でもあるのですが。。
  例年は、沢山剥いて冬の楽しみに吊るす「干し柿」も。今年は、伊那で買った小さな市田柿。。そして友人から、多分自宅の庭に実った柿を十数個頂いた渋柿を干し柿に。。その一つをおやつに頂きました。。
   乾燥半ばの半熟状態。。
一年振り。。ふと。。昨年末は、引っ越し作業に忙しくて干し柿作りは、しなかった。。これは二年振りの味です。。トロリと甘くて程よい柔らかさ。。
  裏を黒の紬布に、昨日は、そのコートの表身頃の糸躾を終えて。縫い合わせました。。鮫小紋の軟か布にちょっと硬めな裏布の取り合わせも。。合わせる事も慎重に成ります。
今日は、内ポケットや、パッチポケットを、作り乍ら、表裏合わせ。。慎重な作業頑張らねば。。
   時々休憩。。もう一つ甘〜い干し柿のおやつ頂きます。
  
  
  

大掃除

DSC_0890
DSC_0893
今朝の気温6度。曇り。
天気予報では、雪か、雨かでしたが、案外暖かい朝に成りました。
「気になる換気扇外して呉れますか。」見える所だけと思っていましたが、杜子春は次々と金網に丸いファン迄。。引っ越時に取り付けて。一度は、掃除しましたが、今回で二度目。。スポンジに歯ブラシや、ワイヤーブラシ等駆使して。まあまあ綺麗になりました。ついでに流し台。。気になる事終えると気持ちも軽く。
 ついでに庭前の唐松の掃き掃除。。続いて車の中の足元の唐松の掃除マット払いましたがなかなか取れず、それではと掃除機取り出して吸い込み、徹底的に掃除。もう靴で乗るのも、汚したくなくて。。靴下で車を移動。。唐松を、箒の先で徹底的に取り。。バケツと、ブラシで車体の掃除。。見えない部分の汚れはひどくて歯ブラシに雑巾掛け。。
 掃除が、済んだら掃除機のゴミ入れの掃除。。使っていない掃除機と、2台分を、ストーブの前で乾かして。。
こんなに片付け出来るなんて。。
  お昼は、キャベツの残りで広島焼き。。焼きそばに蒟蒻と、豚肉もやし生姜にネギと、カニカマも、入れて見ましたが杜子春は、お昼を過ぎても、なかなか帰って来ません。。
 私は、もう満腹です。

開田高原の景観づくり

DSC_0886
DSC_0887
DSC_0885
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
昨日。。午前中は、袷のコート制作の続き。今回は従来の本格コートのご要望なので。。ドレメの型紙作りから少しづつ変更しながら。裏布身頃は、やっと縫い終えました。
 午後から開田高原母子センターへ。。
7月に配布されたアンケートの結果報告と、今後の開田高原の景観づくりの講演と話し合い。。
  どの様に進められるのかと。。参加しました。
  大学の教授や学生さん達が、活発に準備を進めて居られます。。それに比して住民の参加者が意外に少なくて。。
  アンケートは、620戸に配布されその内の回答数は26%と余りの少なさでした。
  開田高原の景観づくりに皆さんの思いは、殆ど同じ様で。。
  四季折々の素晴らしい景観、春から芽吹き咲くのが、待ち遠しい山野草の数々。。まるで星座表の如くの夜空の星々、趣ある季節の行事等々。
  変わる事無く、受け継がれます様にと切に願っています。
  関わって下さる大学の教授や、学生さんも、少し住んでみては、夏休みだけでも開田高原の涼しさ味わってみては。。と、それが一番開田高原の良さ。改良すべき点が顕に理解出来るのではと思って仕舞いました。

御嶽山

DSC_0866
DSC_0879
DSC_0872
DSC_0871
DSC_0870
DSC_0881
今朝の気温
昨日は、バスで木曽福島へ。
 早目のバス中からは、唐松終盤の紅葉と冠雪の御嶽山がくっきりと。。
木曽福島駅から、所用を済ますて、信金前から、又バスで。。本町へ。。以前の精肉店の店先で日替わりの出店第1日目が「もみの木」さんと知り。。事前予約して。。丁度開店に併せて。新聞社から、取材にも、来られていて、色々質問されました。。
その近くに知り合いの「遊vivia」さんへ立ち寄り。。長居して仕舞いました。
通常は、「折り紙教室」や、色々な、楽しいイベントを企画されている近々に、クリスマス会をやるそうです。手作り小物も色々置かれています。眼鏡入れに。。好きな色合いのを購入。
  直ぐ近く木曽町交流センターへ「藤村文学散歩の会」の勉強会。。「夜明け前」第二下の今日は、内容も佳境の読み合わせ。。私にも番が回って来て。早速眼鏡ケースから、1,5倍の拡大眼鏡取り出して。。長い文を一気に読みました。。
帰宅のバス中からは、又夕景の御嶽山に右の窓から、次は、左の窓と、思わず見入って仕舞います。。友人から、頂いた靴下を杜子春へのお土産に。。
  ちょっとした旅気分でした。
  

すんき汁

DSC_0860
DSC_0716
DSC_0713
DSC_0813
  今朝の気温マイナス3度。晴れ。
白米好きな杜子春ですが、珠には黒米に納豆。。そして少し漬かったすんきを、味噌汁に入れた「すんき汁」開田衆は、多分毎日の様に食べています。ちょっと酸っぱいけれど身体には、良い。。木曽に来て初めて食べた時は、「この、味噌汁腐っているのでは。。」と思いながら我慢して食べた話。。は、数知れず。。
  先日出来上がりました半纏をお届け致しました。。もう何枚作らせて頂いたか。。「気に入りました」の嬉しいお声に励まされます。。年末迄に、まだ何枚か今は、洋服仕立てのコートに取り組んでいます。
  今日は、木曽福島へ。。

来客

DSC_0857
DSC_0858
DSC_0855
昨日は、来客。。
 片付け掃除済ませて。。
バス通り迄お迎えに。。関西のあの街この街と、共通の懐かしい話題。。
  午後は、孫達が来るとの事で。。
その前に、前日切り漬けした赤株の汁を絞って甘酢漬けに。。そして少し前に漬けた赤株も色鮮やかに成ってもう少しで食べれそうです。
続けて赤株の葉っぱは、2回目の「すんき」作り。お湯を沸かして種を入れて。
この時期木曽の漬物大好きな方へも少しづつ送れれば良いと思っていますが。。いつもは、作り過ぎて春迄残す事もあり。今季は、この位少なめに。
 孫達の顔を、見るのも。何ヵ月振りかです。。見る度に背が伸びて。。縮んで行くこちらの背丈と比較しては、そんな他愛ない言葉掛けだけでも。。嬉しく元気が出ます。

繕い物

_20211116_235325
DSC_0839
DSC_0850
DSC_0853
DSC_0855
DSC_0856
今朝の気温マイナス3度。晴れ。
  肌寒い朝です。もう犬の散歩される方が早足で。
灯油ストーブ2台に火を点けました。
昨日は、杜子春のジーンズの膝穴修理。。「ジーンズの破れも又良い。。」と言っていたつい最近、破れ箇所も横に15cmを越えて。。寒さにも耐えられ無くなり。。とうとう補修する事に成りました。。分厚いジーンズ生地に、裏に継ぐ布も、ジーンズ生地では、普通ミシンでは、歯が立たず。。手縫いで一針一針。。縫いながら、溜まった洗濯物をストーブ近くで表裏と次々に乾かしました。。来客に備えて部屋をスッキリして置きたい為。。半日以上で繕い物も終了。
  台所では、少し前から、塩漬けしていた赤株を砂糖と酢で作った甘酢に、絞り入れました。半月程で食べ頃に。そして次の赤株の塩漬け。。今回は大きな鍋に次々切り入れては塩を振り重しをして水が上がるのを待ちます。。
  テレビで放映する簡単キャンプ料理「リゾット」を見て。。早速夕食の1品に。。米に多めの水とキノコと鶏肉。。冷凍庫からトマト一つに。これは自己流のガラスープと塩一ツマミを入れてみて。。強火で煮る。。汁気が無くなる前に、溶けるチーズを投入。。で出来上がり。。寒い寒いと帰宅した杜子春に、早速盛り分けて。ビール片手に。。温まると。。結構好評でした。

もしかして「からたち」では

DSC_0836
DSC_0830
DSC_0820
DSC_0831
DSC_0832
DSC_0837
今の気温7度。晴れ。
昨日は、1日草刈りと、木の伐採作業。西野下の原の土地。。木曽へ来てペンションすべく土地を購入。一気に建て様と思っていたのですが。。杜子春の意見で、自分達で建てる方向になり、山林の整備に、木の伐採から、基礎工事に一年半。。土台作り等計四年程の歳月を費やし。。建築費用を殆ど生活費に消えて行った事を杜子春は殆ど知らない。。
  柳又に仮の家と思ったのも、都合30年。。今までで一番長く住まい。。その後ご縁があり、山荘に転居。。
  あんなに思い入れのある地。
西野下の原の土地も再び使う事も無くなりました。
県道20号線の通りから、15m程入り。木立に囲まれた岩魚の住む小川が境界線。水道に電気も通り。西に御嶽山が、白樺の間から、見え隠れ。。
  小さなお店をすれば本当に良い場所。。
 少し前に土地を見たい方が居て。。案内しましたが、この一年余り草刈りして居なかったので雑草雑木の様子は、どう思われたか。。
  山荘の草刈りも殆ど終えたので。。
又見に来て下さる方が居るかもと、
少し前から、ぼつぼつ手刈り作業で片付けています。。
今日も、鎌で背の高いススキ穂や、小さな雑木は大きな植木鋏で切り取り。。少し大きな楢の木(直径10cm)をノコギリでギコギコ。。
 少しづつ綺麗になって行く様子に、一人で声掛け頑張って。。ああここ迄出来たと又声掛け。。夕方4時頃作業終えて帰宅。。作業着ついでに楓の落ち葉の階段を鍬で掘り上げ。。庭の落ち葉も履いて。。
気持ちは、高揚しているのですが、暫くして、肩や、腕の付け根の痛み。。
  暫く休んで、夕食の支度ご。そのママ椅子で寝込んで仕舞いました。夜中に、たっぷりのお風呂で肩の痛みも大分抜けた様です。ゼノールを塗りこんで。。。そんな夜中に目が冴えて。
圧力鍋で大根煮込み、ジャガイモでサラダ作り。。して。
  色々な木を伐採しましたが、一つ気になる枝一本残して置きました。あのトゲのある木は、もしかして「からたち」では、無いかと。

アップルパイ

DSC_0808
DSC_0816
DSC_0779
DSC_0782
今朝の気温0度。晴れ。
  庭の紅葉もすっかり葉を落として燐家が近く感じる様に成りました。
  昨日は、石臼の中うっすらと氷が張りました。これでは小鳥も水飲みに来れないと、今朝も見に行来ましたが氷は溶けていました。
 昨日は、木曽町の町議会議員選挙日。。朝から「開田支所母子センター」へ投票に出掛けました。
  その後パソコン開くべく。。写真印刷しょうかと開きましたが。インターネットが繋がりません。。一昨日の光回線工事の影響かと、連絡取り。。見に来て下さいました。。試験ランでは、繋がるのに何故かと。。PC画面が、不具で、丁度開いていた画面からはマウスも作動しないと。。その方が、段々イライラ感。。
もう7,8年経っているパソコンのせい、地球儀の、マークの時は繋がらない。。このパソコンマークを見てから、もっと時間掛けて。。ネット回線も、珠にしか使わないので一番軽い回線に変えた事での不具合。。どんどん素人がと使い方を一から教わり。。の返答に。。「はい。こんなお昼の時間にお世話になりました」としか応えられず。。
  その後何枚かの写真印刷を終えました。そしてパソコン出したついでに。年賀状の準備。写真等の取り込み作業。。早目の準備で気持ち沈めて。。
一昨日煮たリンゴを既成生地ですが焼いた「アップルパイ」が、やっぱり美味しく。今朝もホットミルクに少しのアップルパイが、今日も元気出して。

リース作り

DSC_0790
DSC_0795
DSC_0792
DSC_0778
DSC_0794
今朝の気温マイナス0,5度。晴れ。
昨日は「リースの作り方教えて。」と早朝に電話あり、では家に来る。。と急遽来訪。初めてバスで来る事に。。木曽福島から、出発時間を知らせて貰い、開田支所でデマントバスに乗り換えて。。近くの通り迄出迎えに。
  そしてこちらも急遽午後に予定の光ケーブルの室内部品の取り付け作業が「今から行って良いでしょうか。」
ならば早くに来て頂いた方が良いかと。。以前の器具を取り外し、表で、又室内で、お昼を過ぎても、まだ作業は続きました。一時前にやっと設置も完了しました。
木曽福島に住む友人の話では。通常は、半日架かるらしくて、今回はスムーズな設置でした。
 友人も急いで来たのでお昼の事考えて居なかった。との事で、有り合わせの昼食。。お餅におにぎり果物にスベアリブ等特にスベアリブが、気に入ってくれた様です。。
友人は、リース作りは、初めてです。アケビの弦で、わっかにする方法。。そしてクルーガンで乾燥紫陽花や、ハシドイ。。ノイバラの赤い実。。赤唐辛子。少しづつわっかが賑やかになる毎に感嘆の言葉。。
  花も少ない方が良い。。ととても満足されて安堵。。私も、一緒にリース作り。。作り始めると次々華やいで行くのも楽しく。。
 帰宅時間になり、友人をバス停迄送り届けて一緒にバス待ち。。
  時折選挙カーから、町議会議員候補の方の拡声器の声が聞こえます。
  帰宅してリース作りの続きを。。
4つ目を完全。。

今朝も少し雪

DSC_0777
DSC_0776
DSC_0775
DSC_0774
今朝の気温マイナス2度。晴れ。
  昨日の雪は、夕方には、一旦消えましたが、多分夜中にも、少し降ったのか。。熊笹の上や、庭の少しが白くなっています。。今日は晴れるとの事。。昨日は、朝から家中の掃除な片付け新聞を束ねたり、倉庫のなかも少し整理。。そして台所仕事。。アップルパイ様にリンゴを煮て。。杜子春前回も気に入ってくれた「大根の葉っぱのジャコ炒め」友人のご主人手作りの大根は、無農薬で、甘酢漬けの漬物も、美味しくて、漬け方を聞いて壺に漬け込んでいますが、その葉っぱ。。ヒマワリ油で炒めてジャコや。。昆布入り鰹節を加え、お酒にかき醤油。。最後に金ゴマを振り掛けました。。
 もう一品レンコンと人参少し入れて。。甘辛炒め。。夕食に白菜豚鍋。。台所仕事で1日終わった様です。
今朝はホットミルクに「ヒロタのシュークリーム」
  煮たリンゴで、アップルパイを作るの楽しみ。

雪が降りました

DSC_0763
DSC_0769
DSC_0765
DSC_0766
DSC_0760
DSC_0759
DSC_0757
DSC_0756
DSC_0755
今朝の気温マイナス0,5度。雪。
 今朝の庭は、落ち葉に、エントランスの枕木が白くてとうとう雪に、成りました。9時頃迄雪が降り。。庭の木々に葉っぱにまだ咲くマツムシソウに積もりましたが、先程から、日が射して。。少し溶け始めました。
昨日は、木曽福島「御料館」での木曽学講座。。明治時代の木曽山林業を歴史を追いながら。。詳しい説明に、明治万国博覧会に出品された、桧材で、掘られた木曽のジオラマの製作その後の説明を受けました。大きなジオラマを29等分して、木曽から、当時荷車で東京迄運ばれた様子等を想像しながら。。そしてその後名古屋から、木曽へ戻り。。倉庫の奥に何かも判らぬ状態で見付かり。。再現されたお話等貴重な、色々をメモして。。4時前に少し早めに館を出て帰路に着きました。
バス中からの紅葉が素晴らしく、開田高原に入ると今度は木々から葉っぱが落ち葉に変わりました。

すんき作り

DSC_0731
DSC_0732
DSC_0733
DSC_0738
DSC_0741
DSC_0742
DSC_0744
今朝の気温2度。晴れ。
庭の楓の葉っぱも殆ど落ちて。。赤い絨毯の様です。。
昨日。「赤株の小さいもの漬物にしますか」と届けて下さり。。表の石臼水場で洗い。株と葉っぱに分けて洗いました、葉っぱは、良い所取りで今季の「初すんき」作り。。冷凍庫から、昨年のすんき種を解かして。。
  お湯に通して、昨年のすんき種を入れては、繰り返し。倉庫から、発泡スチロールの箱中へ。。ストックしました。
小さな株は、スライスしては一晩塩漬けに水が上がるのを待ちます。。
そして大分前に、友人から頂いていた「カラナンバン」もそろそろ辛味が、少しは、抜けたかも。辛味噌作り。。
辛いからと聞いていたので、先ずは大きな作業用メガネをかけて、両手は、ゴム手袋の完全武装。。種を取り、小さく刻む間も、その汁が、メガネの回りに飛び散る感じで顔の周りが。暑く感じます。
フライパンで炒めた上に、酒と砂糖に味噌を加えて、カラナンバンが、しんなりしたら、最後に、すりごま、金ゴマと鰹節をパラパラ砕いて混ぜてみました。。味は薄めでこれは、いけます。。夕飯の一品に杜子春は、冷奴の上に乗せていました。
 私は、熱々ご飯に乗せて、頂きました。が、時々辛〜い。

ステンドグラス・トンボ玉

DSC_0690
DSC_0707
DSC_0689
DSC_0691
DSC_0708
今朝の気温3度。晴れ。
 やっと日が射して来ました。。
一昨日。。木曽駒高原の紅葉のついでにお寄りしましたステンドグラス工房。。ステキな作品ばかり。注文して置きました「トンボ玉」を受け取りました。。一つ一つに趣あり、匂い袋の根付けにさせて頂きます。
「ステンドグラス教室」も開かれています。。ゆっくり時間取れたら色々作ってみたいなぁと思いますが。。大分前に。ドアにはめ込む小さな窓用ステンドグラス。。作って大事に持っています。早くドアにはめ込みたい。。。とは。。思っています。
  庭の楓も紅葉終えてチラチラ散り始めました。大きなパラソルに。。面白い柄の様です。

紅葉ドライブ

DSC_0658
DSC_0672
DSC_0674
DSC_0670
DSC_0679
DSC_0695
DSC_0696
今朝の気温6度。雨。
  庭の楓の葉っぱも落ちて。赤い絨毯の様です。。昨日は、友人達と紅葉見物。。柳又ビューポイントからの冠雪の御嶽山に見送られて。。木曽福島で合流。先ずは食事。「シェコイワイ」さんでのフランス料理は、いつもより美味しくて。。そして木曽駒高原へ。。山荘内の紅葉は、今正に真っ盛りでした。。あの道この道。。もう目に身体に。。所々で車を留めてパチリ。。落ち葉の下は、ふかふかの絨毯の様です。そして次の予定地へ。。三岳では、深い西野川沿いの唐松や雑木の金茶色から少し深いチョコレート色への変化。。坂をぐんぐん上り。。倉越高原へ。。少しづつ視界が拡がり。左に御嶽山とその峰続きにさえ見える乗鞍岳。。後ろ遠望に冠雪の木曽駒ヶ岳。。。もう皆さん満足の紅葉ドライブ。途中に枯れかけてはいましたが、「ワレモコウ」を摘んで。。我が家の山荘でお茶しょうかと思いましたが。。もう4時を過ぎて、今度は春にと。。帰路に着かれました。
昨日で本当に良かった。。

鶏とジャガイモのバター醤油

DSC_0654_20211108_071136
DSC_0653
今朝の気温1,5度。晴れ。
 夜中に大きめの木を入れていた為か、薪ストーブの余熱で部屋の中は、ほんわか温かい。。今朝も、枯れ枝にカンナクズ。。段ボールの切れ端を入れて火を付けました。
 ササユリの種を庭のあちこちに蒔いて。。この幾つかが。五年後には、花咲く事を願いながら。。
  大分前友人から、戴いていた着物の数々、その中から、紺色の着物と羽織を解く事に。。襟から衽に袖に。。裾にも、袖の丸みにも、段々とグレーの綿埃。。しっかりと着られた男性の物。。布は、しっかりしていますが小さな穴は、タバコの跡か。。段々とその埃が。舞う様で。一ヶ所解いては、洗濯機の中へ。。テレビでは、以前も見た事は有りますが、「ビフォアーアフター」さだまさしさん所有の島に大分朽ちていたログハウス等の改修工事。。どんどんステキに変身する様をじっくり見るのは、初めてでした。もう夕食時。。いつも遅い帰宅の杜子春に「もう少し早く帰ってきまら。。」と言った翌日の早い事。。
  ストーブの上では、牛筋の煮物があたたまっていますし、冷奴に大根の煮物。。の残り物。。でも料理本に有った「鶏とジャガイモのバター醤油」の準備も出来ています。。レンジで、すでに温めてあるジャガイモに鶏手羽は、無いのでモモ肉にエリンギと、チンゲン菜を応用。バターで炒めて最後に醤油大一加えて2〜3分で出来上がり。急いで作った割には、これはいけます。。一つオハコに出来そうです。

ハーブティー

DSC_0586
DSC_0590
DSC_0591
今朝の気温
久しぶりに庭のハーブを乾燥させたハーブティーを入れました。
  ベランダに置いたテーブルの裏の一分にカビが見えて。。このハーブティーを噴霧。。暫く乾燥させて二度噴霧。。カビは撃退します。。
昨年は、倉庫の中がカビ臭くて。。長く置かれていた使わない下駄箱の裏が青カビびっしりで。。表に出して。。解体処理しましたが。倉庫中の板塀も凄いカビ。。このハーブティーを噴霧しては、雑巾で拭き。。又噴霧。雑巾を替えて。。拭き取りすると。。大半のカビは撃退。。
 まだ倉庫中は、時折臭いますが、そんな時は又噴霧。。
   新たに異動した我が家の靴箱の中。。
革靴にも時折カビの臭い。。乾燥剤や、ハーブの匂い袋も入れていますが。この革靴にもハーブティーを噴霧して。その後靴クリームで手入れしています。。
ホットハーブティーで一休み。。
  生協から、届いたミニシュークリーム。。杜子春大好物の「マルセイバターサンド」。。
今朝も、ホットミルクにバターサンドで杜子春は、夜中読書中なので。。そろそろ起床かと思いますが。

ササユリの種

DSC_0637
DSC_0634
DSC_0636
DSC_0639
DSC_0633
DSC_0648
DSC_0640
今朝の気温マイナス1度
  爽やかな朝。。
 昨日も庭の枯れ草刈り、熊笹切り。。この作業は、大好きですが、段々ガンコな熊笹に、鋏持つ手首も痛み出して
 夏に咲いた「ササユリ」に種が着きました。。雑草刈りに思わず触れた小さな平らな種は、ハラハラと溢れ落ち、これが五年後には、可憐な花を咲かせるのかと。。幾つかの種は、欲しい方に。。
  雑草の下には、色々な苔が密生。。
そしてあの「ヒカゲノカズラ」を見つけました。以前は、「ヒカゲノカズラ」の胞子が警察の指紋採取に使われていた様ですが。
そして雑草の下に春に作業の後、どこへ行ったか探していた錆びたノコギリが出て来ました、錆を洗いツゲの幼木を伐って見たら大丈夫な様で直ぐに切れました。
  作業もそろそろ止めようかと、12時のチャイムも鳴り、もう少し、昨日の小鳥はお昼に来ないかと。。いくら待っても来ない。。
 あんなに真っ赤に沢山実を付けていたイチイを見に行くと殆どの実は食べ尽くされています。。食べ物がなければもう来ないかも。。
南の庭。春先から赤色の楓の葉っぱは、いよいよ赤く。成りました。。
   唐松も紅葉終えて落ち始まり、周りはそろそろ紅葉も終盤に成りました。

楓の紅葉真っ盛り

DSC_0618
DSC_0617
DSC_0615
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
 庭の一部が白く霜が降りた様です。
昨日も庭の枯れ草取りに熊笹切り。。お昼の「なかのりさん」のチャイムが、鳴り。。作業終えて長靴脱いで。。と小鳥達が一斉に木々に水場に集まって来て。。石臼に溜めた水を、何度も飲んで。。イチイの木の実や、枯れ木に留まっては何かをついばんで。。五六分。。次に餌を求めるかに異動して行きました。スマホを構えましたが、写りません。。
 庭の楓は、紅葉真っ盛り。。今朝の霜に少しちぢこまった感じ。。紅葉も終盤の様です。

夕景の御嶽山

DSC_0603
DSC_0606
DSC_0602
昨日。。夕方下の原気になる草刈りは3分の一程ですが無理しない程で終えて。。夕方4時頃。陽も傾いてきましたが、紅葉に、御嶽山、空の雲の余りの美しさに。。車を、止めて。。電線無い所へ。。陽も陰るとスマホでの撮影は。。紅葉入れると御嶽がぼやけて仕舞い、御嶽山中心に。。と紅葉が、暗くなり。。でもこんなにゆっくりおんたけさんを眺める事が出来ました。山荘に戻り長靴。汚れついでに庭の枯れ葉取りに笹切りは、次々な、遣りたくなる。。5時のチャイム迄結構キレイに成りました。あと二回程でこの庭の草刈りも仕上がるかと思われて。
   そして昨日午前中は二階の片付けも。。朝出掛けに杜子春は、「家具達に埃避けの布を掛けて」と良い残して。。
二階に上がり、拭き掃除と掃除機掛け。。少し家具の異動。。陽当たり良い場所に、やぐら炬燵を設置。。ラジオも設置。。何だか身体に良い運動の1日でした。

たまには

DSC_0585DSC_0576
DSC_0584
DSC_0577
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
 昨日やっと完成致しました絹紬の半纏。。夕方6時半。。
丁度杜子春帰宅時。急いで掃除機掛けて。糸屑に、薪ストーブの灰が、床に落ちて居る為。。
杜子春は、ベランダにせっせと薪運びしてくれます。。
一ヶ月に一度位「ヤマギシ」から、肉類を取り寄せています。忙しい時です夕飯には、来たばかりのステーキを。一枚を半分こというか。6:4位で杜子春に多め。肉も好きですが、大根の煮たのや、小松菜の煮物。杜子春は、やっぱり煮物が良いようです。
 今朝は、和食の後。。戴いていた「ジャージー牛乳のヨーグルト」杜子春は、これも苦手ですが。ブルーベリーや、スグリをのせると何とか食べています。
  近頃、杜子春夕方にもご飯を食べる様になり、お弁当へのおにぎりが、3つ取れない時。「もみの木」さんのパンでサンドイッチを一つ追加します。
ちなみに今日も又小さなおにぎり2つとお餅の砂糖醤油掛けを一つ追加してみました。

ドールハウス

DSC_0570
DSC_0572
DSC_0566
DSC_0569
DSC_0568
DSC_0567
DSC_0571
今の気温8度。晴れ。
 朝から色々 。。杜子春は、少し寒いのか、相布団に毛布や、ケット色々乗せて居る。。
そろそろとふわふわの冬布団に変えました。杜子春は朝風呂に入っています。。「今日は、散髪しないよ。。」鋏や、髪の毛カバー等も、用意していましたが。。次の機会にします。が、玄関にお弁当コーヒーの準備出来ていましたが忘れて出掛けて行きました。
  今製作の塗装乾いたかが心配なのかも。。
先日ちょっとお寄り致しました。。玄関で失礼する積もりでしたが、促されて。。色々な、ドールハウスや、木っ端ハウスを見せて頂きました。。
早速Fbに掲載した所。。素敵ステキに沢山の方からのメール。。
  今度は、もっとゆっくり見せて頂きます。。急いで帰宅は、半纏作り。。もう少しで出来上がります。

紅葉見頃

DSC_0565
DSC_0564
DSC_0574
DSC_0575
DSC_0573
今朝の気温3度。曇り。
保健休養地の中。。友人宅へ出掛けました。。。
 管理センター近くから、御嶽山の冠雪が一段と白く成りました。登山された人の話では、膝迄雪が有ったとの事。。
  紅葉も、急に進みました。楓に桜や、唐松も、丁度見頃に成りました。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ