2021年05月

お米少なくて

DSC_2980
DSC_2982
DSC_2977
今の気温9度。晴れ。
  やっぱり少し肌寒い朝です。
灯油ストーブに火を付けました。
  開田高原のお米を分けて頂いたり。購入したり。。引っ越し前からのお米も少なくなって。。昨日の朝は、お餅を焼いて。。お昼は、「冷やし中華」にしました。。夜は、少しのお米を炊いて山菜和食に。
  近くの友人に自転車で食べきれない「ほうば巻き」を少しお届けしたら、「野菜が。。丁度あるので」と。白菜に「スナップえんどう」を頂いて。。帰りは、坂道を6段変速ですが上り切れずに。てくてく押して。この自転車の初乗りでした。
  昨日は。大体一日中庭の草抜きに熊笹取り。。
お菓子も少なくなって。冷蔵庫に最後のリンゴ二個を煮て。。冷凍庫にストックのアップルパイ皮で焼きました。
   開田高原の村人も最近は、お米作りを止める方が。。増えて。それに引き換え今年の春の寒さに。苗も育ちが遅くて。田植えが出来ずに困って居られます。
でも何とか知り合いのお米一袋は、確保出来ました。有難いです。

ほうば巻き

DSC_2958
DSC_2974
DSC_2955
今朝の気温9度。曇り時々晴れ。
  昨日は、来客。。春に花の咲くのを待ちわびた方達。昨年は、「ササユリ」の時期でした。。
お土産に木曽名物の「ほうば巻き」を届けて下さり。杜子春も香り良いほうば巻きを味わっています。
庭の山野草もこの寒さに。。咲きかけては萎み。蕾の姿のまま。。友人達との話、色々な話題の中。。。木曽福島の古い町屋。。その近くに新しい家にお住まいですが。。以前の趣ある町屋を。。小さな「お休み処」に。。お抹茶や手作りお菓子のお店にしたいなぁとの夢のお話。。
  我が家ではもう使わない「刺し子の暖簾」や、「鳩車」色々。。使える物があればと。夢が。。叶うと良いですね。
今朝も5時過ぎに眼は覚めましたが。この寒さ。薪ストーブに火を付けて。ホットミルクや、お餅を焼いて。。
  ウグイスは、ケキョケキョ…と朝早くから連発の鳴き声。寒い。寒い。とも聞こえます。

ベニバナイチヤクソウも

DSC_2944
DSC_2914
DSC_2822
今の気温16度。曇り後晴れ。
  昨日のワクチン接種。左腕が。。少し痛みます。杜子春も同じで朝食後、ソファーで少し休んでいた時。
「やっぱりここだった」と、知り合いがジョギングで通り掛かり。。
  お茶に誘うも「ワクチン接種終わってからにします。」と又走って行かれて。
  今日は、午後からの来客に。二階の片付けや、庭の雑草取り。。
  今「ベニバナイチヤクソウ」や「ツマトリソウ」「マイズルソウ」「チゴユリ」の小さな草花が育ち。その間に背が高く牧草が。。花を残す為に。。手で抜くのが、一番良いかと草取りしていたら。。近くの友人夫婦が。。通り掛かられて。。「一昨日ワクチン打ちました」と。。二度目の接種が。。終われば、もう少し近寄って。お茶しましょうね。
   ちょっと希望の近頃の挨拶言葉。
杜子春はお弁当持って。軽トラで、出掛け際。軽トラ横に。「ほらベニバナイチヤクソウ。。」と手を向けてみせましたが。。「それがどうした‼️」と本当に全く興味無い。。
  草花を小さな花活に飾ったのは。好きだったんだけど。。
   来客に。草花を、掘って。鉢に植えてお出迎えに。冷凍室からケーキも出して、こんな事が。。好きなんです。

工房NORA作品集

_20210528_095043
_20210528_095346
DSC_2934
DSC_2930
DSC_2938
今朝は気温10度から少しづつ上がり今16度。。
小鳥の鳴き声に加えて蝿が。。飛び、蜂も日本蜜蜂から、今朝は羽音怪しいスズメバチが巣作りの場所探して。。
   昨日は、やまゆり荘のホールで「エアリアルヨガ教室」おんたけ健康ラボの健康教室の一つに参加して来ました。
  天井から吊るされたハンモックの様な布を使い。普段使わない筋肉や、筋を伸ばし解きほぐす運動。。
  肩の脱臼骨折がまだ完治していない私は、ちょっときつくも有りますが。。これは必要な運動でした。。肩軽くなり、骨盤矯正に身体のバランス回復に。。一度で気に入りました。。
  一時間の運動の後は、温泉にも入り。昨日は、ぐっすり休みました。
  今朝。。赤い車で寄って下さった。「工房NORA」さんから、ステキな冊子を手渡されて。。お急ぎの様なのに。。話尽きなくてすみませんでした。
  庭ににょきにょき伸びる「蕗」をある場所は引き抜き、保存したい場所は。鋏で切り。。塩揉み後茹でて。暫く置き。。薪ストーブの上でコトコト煮詰めました。最後に味醂と七味で整えて。春の一品出来ました。
  又今日は、やっとワクチン接種日に。成りました。
  

今年の「案山子と御嶽山」

DSC_2907
DSC_2911
DSC_2903DSC_2899
DSC_2902
DSC_2920
昨日は、木曽福島へ。。
会議の後は「イオン」で、買い物。重い氷砂糖は、一つにしましたが。。少しの積もりが。。ついつい重い荷物になって仕舞います。
丁度の巡回バスも無くて。。てくてく交流センター迄歩きました。。
  重い荷物に会議の書類。。
へとへとで。。「トショカフェ」に到着。ニンジンジュウスを注文しておいて。片隅でスーパーで購入のお弁当「ちらし寿司」を。。ここは、声掛ければ。持ち込みもO.K.です。
  バスで開田高原に到着。。柳又へ寄り。ちょっと片付けの後。「ワラビ摘み」丁度生え揃う良い時期で一所に五、六本は、みるみる袋も山の様なワラビ。。柳又から持ち帰った寸胴鍋で早速湯がきました。。
  会議で同席の友人から、手作りしましたとプレゼントのお菓子を頂いて。一休憩にきよみオレンジのソーダ割と
 ステキなお菓子は、 美味しくて。。嬉しくて。
山程のワラビの処理。狭い流しに放置出来ず。。夕食の。鰹とあのブラックタイガーで「ちらし寿司」作り。と両方に孤軍奮闘。。洗い物終えて。風呂を出たら夜中になっていました。。
  もうついでに。「ブログ」の書き込み。。
  何だかだらだら文になって仕舞いました。お休みなさい。

寒い朝ですが。。

DSC_2878
DSC_2866
DSC_2865
DSC_2877
DSC_2893
今朝の気温7度。曇り。
  風が吹き寒そうな。。朝。。今朝も5時半に目が覚めて。
木曽福島へ出掛けるのですが、着る服に厚手のジャケットも要りそうな風の吹き方。。柳又は、白い「ヤマナシ」の花が満開に「レンゲツツ」も色鮮やかに咲き始めました。
  一昨日は。。長年丹精込めた梅や、山の果物を届けて下さる方。。杜子春交えて夕食に。。思い付くまま色々な話題に。。心のままが言葉になり、身体の声が。。伝わって。。お話お聞きする中。ご主人が「美味しいね。。ありがとう」と。奥様を労う言葉が素直に出て来る。。とのお話は「僕には、出来ないけれど」とは、言いながら。深く聞き入っている真摯な珍しい杜子春。。
  お届け下さった手摘みの梅に色々な心配りは。。。杜子春も何だか温和な笑顔に。態度や言葉。。
   又。いつでもお気軽に。お寄りください。。外の風は、木々を大きく揺らして居ますが。。ほんわか温かな気持ちで想いだしています。
   教えて頂いた様に、小梅をせっせと塩揉みして。水洗い。。大きな瓶に詰めました。。楽しみに待っています。
   昨日夕食時。電話が。。「バック届きました」と踊る様な声に。。「明日テレビの取材にあのジャケットとこのバックを、持とうかと思っています」。。丁度に届いて本当に良かったです。

トートバッグを発送に

DSC_2856
DSC_2860
_20210523_165631
今朝の気温14度。曇り。
  風も無く比較的温かな朝。。甲高い小鳥の鳴き声に。どこかで蜂の羽音。。
蜂も巣作り始める様です。
  昨日。絹紬の残布。。少しだったので。継ぎ接ぎしながら、トートバッグを創りました。。内ポケットには、刺し子された布も切符入れに縫い付けて。発送と。今日は、色々約束所用に出掛けます。。杜子春へのお弁当も用意出来ました。

あずき亭

DSC_2842
DSC_2844
DSC_2521DSC_2508
DSC_2517
DSC_2522
DSC_2514
今朝の気温9度。晴れ。
  木々の間からやっと明るい陽がさしはじめましたが、矢張朝は寒くて。ストーブに火を付けました。。
  柳又から、移した植物色々。。苺も花姿のまま。。近寄って見ると葉っぱに虫がくるまっていたり。。花芽から育った実の中身が空っぽだったり、でも幾つかの小さな実は、苺の姿。。赤く熟するかと。楽しみと標高の高さで完熟迄行くのかと。。
   山荘では、「あずき亭」は、表示していませんが。。もう少しご注文の品色々有ります。少し前に。絹紬で単ジャケットと袷のコートを完成。。お届けして来ました。。一枚の着物で二枚裁断して残布は、少しですが。。色々工夫して今バック創り。。昨日は、表裏を縫い上げて。今日中には、仕上がりそうです。
 ご自分で刺し子された布は、背守りとバックの中に、小さなポケット切符入れに。。一つ終えるとホッとします。昨日は、杜子春希望の冬布団から、ちょっと薄手な羽毛あい布団に取り替えました。安眠出来て居るのか、いつも出て居る足も、きちんと布団中です。

赤い紅葉

DSC_2841
今朝の気温9度。曇り。
  やっと雨も上がりました。曇り空の中ほんの少し空が見えて。早い雲の流れ。。やがて晴れて来るのかと。
  朝早くからの無線放送では、「今日もJR中津川〜塩尻間は不通。。」との事です。
  気持ちの良い澄んだ鳴き声の小鳥達。。木々の新芽若葉が一段とキレイです。。庭に紅葉が。。春から赤色です。秋迄赤いのかと。。
  楽しみです。
杜子春は、毎日弁当持ちでせっせと家具創りと廃材の薪作りに。。
夜中にちょっと読書。。ゆっくりの起床と。。決まりのペースです。

大雨の為。不通。(夕方解除)

DSC_2823
DSC_2820
DSC_2819
DSC_2840
DSC_2836
今朝の気温15度。雨。
  夜中も凄い雨音でした。庭に3メーター程の木が二本折れて。スズランの幼葉の上に落ちていて、直ぐに片付けました。
  JRは、中津川〜塩尻間が不通になり。先程は、県道20号線羽生から、管沢迄が通行規制。。バスも途中迄しか通らないとの事です。
 今日は、「島崎藤村文学散歩の会」ですが。。「夜明け前」は一番いい所ですが。。止めようかと。。
  昨日は、ゴミを色々整理して杜子春に頼んで軽トラの上へ。バックも色々整理して。。捨てようかと。。でも、このファスナーや、黒いテープは、使えそうです。鋏でコツコツ外して。何かに。。
  桜の花も散りかけて来ましたが。近くにリンゴか、梨かのような。。可愛く白い花が咲いています。。実が付いたら。。判るかと。楽しみ。
朝食後。。コーヒーに「ヒロタのシュークリーム」朝一番は、ホットミルクに「フルーツロールケーキ」先週は、生協の商品が届かず。冷蔵庫は、がらがらでしたが、今週は、お菓子が集まった週に成りました。
追伸。。
国道19号。南木曽〜中津川間は、16:30解除に、成りました。

新町舎「木曽町役場」

DSC_2805
DSC_2804
DSC_2801
DSC_2806
今朝の気温7度。曇り。
  雨上がりの林の中は、ウグイスの見事な呼応。。遠く近く色々な小鳥達らの澄んだ鳴き声が。。あちらから、こちらから聞こえます。
  庭の花芽も一段と成長して。昨日も「ギボウシ」を少し酢味噌和えに。もう少しで蕗も。。採れそうです。。
  昨日は、会議で木曽福島へ。。駅では、友人が出迎えて。車に乗り換えて。新しくなった「木曽町役場」へ。。木の香りに。至るところ木を使った役場内部は、まるで。カフェの様で。。
  玄関直ぐの「ラボ広場」には。。有りました。杜子春製作の椅子と、ストーブ周りの「御嶽山修行の金剛杖」から連想した柵が。。
  会議は、大会議室。。
只防音設備していないのか、時々通る電車の音。。色々な雑音で会議の声が。。聞きずらい。。
   昼過ぎに会議終わり。。帰りも物珍しく。。若々しくてステキな町舎でした。
  役場を出て。旧中山道の細道を歩き。Acoop迄。。買い物済ませて。
丁度木曽病院で薬貰った杜子春と帰宅。。まだ一度も見ていない杜子春に杜子春の作品の話等しながら。お昼は、お寿司にしました。

ジャンボ椎茸

DSC_2796DSC_2797
DSC_2795
DSC_2792
今朝の気温13度。雨。
   しとしと雨が、まだ降っています。
早くに軽トラが止まり。。「こんな椎茸が採れて食べきれないから 」と丁度味噌汁の具が足りなくて。。有難い。
  昨日は、朝は町の健診に。その続きで柳又のゴミの整理。
燃えるゴミ。ガラスに金物を沢山作り終えて。。そのついでに「公共交通・デマントタクシー」についての皆さんのご意見聞きに何軒か。
   色々お話聞く中。。1日三往復だけの不便さだけで無くて。住民票の有る無しで。乗車を断られた等。。余りの不当に。家を売って他の地に転居迄された様です。こんなステキな保養地。。
  現状をどんな風に伝え様かと。。昨夜は、眠れない程でした。
 新緑が日々深まり。マイズルソウの花が咲き始め、スズランの花芽もにょきにょきと。。もう少しで咲くかと。。毎日がわくわくします。今のバス時刻では、会議に間に合わず。。開田支所迄車で行き。開田高原線に乗り換えて。出掛けます。

「キッシュ」

DSC_2788
DSC_2784
DSC_2785
DSCPDC_0003_BURST20210517203012058_COVER
今朝の気温15度。晴れ。
 昨日降り続いた雨も止み。。爽やかな朝です。
  小鳥が。。庭の花芽をついばみ。まるで呼応する鳥達の会話の様に聞こえます。
昨夕は、簡単「キッシュ」作りました。鶏蒸しに山菜類。。
杜子春は、「キッシュ」が気に入ったのか、「これみんな食べていい」最後の一スプーン迄平らげてくれました。
  今日は、木曽町の健診日。。
昨夜は9時過ぎからは食べ無いでと。。今朝の朝食も取らない様に。。
  今朝はお弁当作って。。
テレビ見ながらお茶だけ。。しています。

ワラビにギボウシ

DSC_2760
DSC_2759
DSC_2758
DSC_2749
DSC_2750
DSC_2751
今朝の気温9度。雨。
  5時過ぎ起床。迷いましたが薪ストーブに火を点けました。
  山荘の庭にワラビが。。三本出始めて。そろそろかと、ワラビ採りに。。「高森橋」から「西野の土橋」へ。。でもまだ早かった。。ぐるり廻って。結局は、柳又原で。本当に出始めの太いワラビが少し採れました。
早速灰と塩で茹でて。昼には、用意も。。
  杜子春にメールで「ワラビお届けを…」と頼んでいたのに。夕方になっても来ず。。
そんな事すっかり忘れていた。と忙しい忙しい。。と。
午後は  庭の熊笹を刈り込み乍。。にょきにょきと伸びて来た「ギボウシ」を夕食の一品にしようかと鋏で切り。。湯がいてカラシ酢味噌で和えました。。ワラビと共に。美味しくて。蕗の煮物に。「アサリのバター焼き」の夕食。
  山菜中心の食卓はほろ苦さと共に。元気も出て来ます。

木の伐採と近くのお庭拝見

DSC_2726DSC_2746
DSC_2735
DSC_2733
DSC_2738
DSC_2743
DSC_2745
今朝の気温11度。曇り。
  少し肌寒い朝です。
昨日は、庭の熊笹切り取りながら。。思い切って。イチイの木を切る事にしました。直径10cm余りの木。。受け口を入れて。反対側からギコギコと。。ゆっくり乍10分余りで木は倒れ。今度は、大きなハサミで枝切り。。
この枝払いが。。大変で、杜子春が嫌がる訳が解った感じがしました。
 午前中に作業終えて。シャワーですっきりと。。午後は、「もみの木」さんから、パンが届きました。。友人知人宅へ順にお届けして。。最後に直ぐ側のHさんちへ。。お届けしながら庭を拝見。
小さな愛らしい草花が「イワカガミ」「原種チュウリップ」等手入れ行き届き癒されます。。
イチイの木、切り倒しはしましたが、私の力では動かず、夕方杜子春に頼んで。軽トラに乗せて処理して貰う事に。
  今朝も、その木の下辺りの熊笹切り。。少し場所を確保出来たら。柳又から、「カシワバアジサイ」「ハシドイ」を移植しようかと思っています。
   木曜日。生協からの食料品が届かず(新機のトラブルかで)冷凍庫の中に有るもので昨夕。。蕗の煮物に穴子の柳川鍋と鰻キュウリにアサツキで巻き寿司に。杜子春結構気に入って二本。。頬張っていました。

柳又は、花盛り

DSC_2709
DSC_2717
DSC_2710
DSC_2700
DSC_2696
DSC_2705
DSC_2706
今朝の気温11度。晴れ。まだ寒く感じる朝です。
昨日は柳又へ。広報の配り物取りに。。友人宅の庭には、春の花が。。色とりどりでした。まきさんが「シロバナホタルブクロ貰いに行ったら。桑の木の側にタヌキが。。死んでいたよ」との事。急いで行って見ると。。ハーブや、花畑の一角に。丸まって。昨日柳又へ出掛けた折には、見なかったのですが。
  馬屋の掃除で出た土をコバエが飛び少し臭いもしてきて。「南無阿弥陀仏」タヌキの上に何度か土を掛けました。
   丁度町役場から、水道止めに来て下さり。。
   掃除も済ませてハーブも掘り起こし。。ペットボトル一本の水は、用意していましたが、お隣の水場へ。。こちらでも、「ピンクの木蓮」に「シャクナゲ」が満開で、お菓子をツマミながら。楽しく。山水も頂いて、ほっと安らぐ一時でした。
  今度は、山荘の熊笹の切り取り作業。。今朝早くにやる積もりが。。朝食作りの時間になって仕舞いました。。
  1日ゆっくり。庭の手入れ。に昨日掘り起こした、ハーブの植え込み作業。。します。
杜子春は、まだ夢の中。。

山菜採り

DSC_2693DSC_2686
DSC_2690
DSC_2689
DSC_2680
DSC_2677
今朝の気温10度。曇り。
  風は無いのですが。。気温10度とは思えない感じです。。
  庭の毎日新しい新芽が。。伸びています。。玄関直ぐ前にはスズランがにょきにょき。。マイズルソウや、太い芽は「ギボウシ」小さくまるまる「コゴミ」
昨日は柳又で。。村人は殆ど摘まない杜子春「土筆」採り。。「カラハナソウ」に「蕗」や「ウド」採取したら忙しく。。夕食時間ギリギリ迄。
  お昼は、来客。前日は、ご馳走になった方を漬け込みの「スペアリブ」丁度のメロン。。簡単なお昼でしたが。。喜んで頂きました。

小さな旅

DSC_2621
DSC_2667
DSC_2657
DSC_2658
DSC_2663
DSCPDC_0001_BURST20210510151240157
今朝の気温8度。曇り。
  肌寒い朝。ゆっくり起きました。
昨日は、曇りひとつ無い青空に御嶽山バスで木曽福島からJRで「南木曽」へ、友人宅へ食事会。。
  そして「妻籠宿」の友人宅へ。。短時間ながら、濃密な出逢いに成りました。
   コロナも意識して。電車は、がらがら。妻籠宿も、来客はちらほらだけでした。新緑に花咲く季節に。勿体無い。。
   「小旅行」を味わう事が。。出来ました。今朝も余韻が残ります。

ちょっと寒い朝

DSC_2605
DSC_2596
_20210509_093843
DSC_2613
DSC_2619
今朝の気温5度。晴れ。
 風が。。ちょっと冷たい朝です。シャツにジャケットと。首元のスカーフ。。山荘は、寒いけれど。。南は温かいかも知れません。
  八重桜にヒガンザクラも咲き始め、移植して来た苺が。。花を開かせ小さな実を付けています。
  昨日の朝。。庭に綺麗な羽の「オナガ」ドアの音に驚き。飛び去りましたが。。あの「ツバメオモト」の花芽を食べた犯人かも。。「オオヤマレンゲ」の木に止まって。。それの花芽を食べていたのでは。。と思います。
  昨夜は、久し振りに「豆腐ハンバーグ」にしました。。小さなハンバーグは、今朝の杜子春の弁当のおかずの一品にして。。味噌汁に小さなおにぎりとハムや、卵焼き。。忙しい朝でした。
   「管沢」から。7時のバスで出掛けました。

今頃コブシの花が

DSC_2591
DSC_2593
DSC_2592
今朝の気温9度。曇り。
  気温9度とは思えない程。寒く感じます。。
窓を開けて。。東の窓から見える最近芽吹いて。何の木か解らなかった枝先に白い花。。あれも「コブシ」だったのかと。。外に出て見ると。大きな木が。。三本とも。。その下には、1m程の幼木が。。20本程。育っています。
コブシってそんなに簡単に増えて行くのかと。ちょっと驚きです。
最初に咲いた「オオカメノキ」次に「桜」の花。。5月も少し過ぎて「コブシ」の花。。
例年の逆に咲いた行く。。
  5月にこの寒さです。。これからの花咲く順も変化が。。あるのかも知れません。
玄関を開けたら、庭に、あれは何と言う鳥でしょうか?大きさは、「オナガ」位。低木に止まって花芽を食べていたのは、あの鳥だったのかも知れません。。

ツバメオモト

DSC_2581
DSC_2582
DSC_2584
今朝の気温7度。晴れ。
  朝露の草花はいつもに増して生き生きと。。遠くで。小鳥のさえずりも、数を増した様子です。
  ベランダの掃除終えて。庭を一回り。。
玄関先にやっと呼び鈴を取り付けて来れました。
  笹切りした後。。小さな新芽が、色々な山野草が芽吹いて来ました。
  昨年引っ越しに先駆けて移植した「ツバメオモト」何日か前には、白い小さな蕾が見えていたのですが。今朝はその花を、探しましたが見当たらず、小鳥の餌になったかと思われます。
笹切りの時に、これは傷つけ無い様にと残した「ササユリ」の発芽。。
その先端も少し欠けた様な。。今時食べる餌の少ない時期に。。目ざとく見つかってしまったのかも。。
  ハーブの掘り起こしをもう少しして。。大きな移植は、杜子春が又運んでくれるとの事。。
  植物には、感心の無い杜子春ですが「この間伊那で買って来た草(レモングラス)がほったらかしだ。。」と言い出して。。
  最近の寒さに、まだ植え付け時では、無い旨を伝えました。。
そんな一つ一つの出来事で、杜子春も草花に関心持ってくれそうな気配です。
加藤さま。
コメントをありがとうございます。
  何だか。いつも雑多な、時には、うっぷん等で申し訳ありませんが。。開田高原の季節を楽しんで頂けましたらて、思っています。宜しくお願い致します。。。久々なので「コメント」の入れ方。解らなく成りました。

桜が咲きました

DSC_2578DSC_2574
DSC_2575
今朝の気温4度。曇り。
  庭の桜が咲きました。
昨日は、多忙な一日でした。
  朝早く、まだ整備途中の玄関前庭の、笹を鋏で切り取りながら、小さな木は、ノコギリで切り鋏で切り。。シャクナゲも余分と思われる枝の剪定し。。出来上がりを眺めては、まだ3分の一程を終えました。
  昼食後。。30分程休憩して。柳又原の外来タンポポ掘り起こし。。一時間余りで終えて。帰宅しました。
  今度は、家中の片付けでした。
最初は、捨て様かと思っていた細目の洋服箪笥を再度入れて。本箱長さ150cmを半分に切ると。。もう少し部屋が広く使えるかもと。。
では、と私は、本箱の中を全部出し始めました。が時間も掛かりそうなので。杜子春は、「工房を閉めてなかったので。。」と出掛けて行きました。。
  ベランダに出した荷物に、居間のテーブルの上。。ベッドの上にも大荷物を広げましたが。。なかなか帰って来ない杜子春です。。
「陽が暮れる迄に本箱片付けたいし」
杜子春に連絡すると。「今日は、やらないよ。」それでは、食事も、出来ないし?ベッドも使え無いよ。。
  大分経って帰宅しました。
「今日は、やらない積もりだったのに」。。本箱の中全部出ししているのを見ていた筈。。「そんなの知らん‼️」と杜子春のお決まりのセリフ。
なんと行き違い。。
  でも。そこから杜子春の奮闘が始まりました。全部は、書き切れませんが。。。目の前で、鉋に、電動ノコギリと、手鋸。。
三時間程の必死の。。でも腕に
余裕の。行程作業を見せて頂きました。最初の機嫌悪さから、徐々に木工職人のやる気楽しさ迄出て来て。「そんな所は、簡単な釘うちで、いいのに」と言いたく成るのを堪えて見つめていました。
何とかやっと完成しました。頭が下がります。本当にお疲れ様です。ありがとうございました。

やっと桜が咲き始めました。

DSC_2567
DSC_2569
DSC_2568
DSC_2564
今朝の気温7度。晴れ。
  気温は、7度ですが。。昨日一日中降った雨の為か庭に出ると。まだ寒くて。ジャンパーを羽織り。。ぐるり庭を周りました。。昨日見つけた「コブシ」の小さな白い花が一輪。。そして今朝は、桜の花が。。あちこちの枝先に咲いています。。まぶしい朝陽に写真は、巧く取れませんが。。やっと開きました。。3月の大風でポキッと折れた桜の幹の痛ましさに。。負けず。。
昨日は、一日中の雨でやれなかった庭仕事。。テッセンの植え付けと、タイムや、マローに。。一昨日の続きの熊笹の鋏での一本づつの刈り取り。。
  杜子春も昨日は、空を眺めながら作業出来ないので。ベランダで「電子タバコ」咥えたり、ほとんど1日野球にテニスに、マラソンや、気になる作家さんの蔵出し映像に見入っていました。。夕食は、元気出るかなと一枚残っていたステーキに。。
  今日は、暑く成るらしい。片付けの続きが。。出来そうです。。
  まだ早いので。私は、庭仕事に。。朝ドラ迄に。。

今朝も冷えました

DSC_2560
DSC_2562
DSC_2556
今朝の気温マイナス4度。晴れ。
  昨日は、庭の熊笹を鋏で、刈り取り中。。杜子春は、早々とスキー場から帰宅しました。「今日でお仕舞いになった‼️」とマイアスキー場は、5月4日で、今季終了との事。
(居間で)  ゆっくりしてて。。
(本当にお疲れ様でした)
私は、庭の笹取りしばらく続けました。
  ミントにタイム。。そして苺にも、肥料を入れて。
柳又から、移植した「ニホンタンポポ」も根付きました。
何日間か、お腹の調子が悪かった杜子春には、温かい鍋焼うどん。。
  頂いたタケノコを煮物にしたり、夕食は、簡単に。
そして。テレビ前で横になった杜子春共に。。いつの間にか寝込んで。ぐっすり。
  朝まだきに薪ストーブを焚きました。
暖かければ直ぐにでも、手を入れたいのですが。。今朝の寒さ。
テッセンの植え付けや、庭の笹が気になっています。。
   杜子春は、まだ夢の中ですが。。
朝は久し振りにパンピザにしょうかと思います。あのパンで。

御嶽山に雪

DSC_2544
DSC_2538
DSC_2537
DSC_2549
DSC_2551
DSC_2548
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
  5時過ぎに。。東の空が。。明るくなり、まあるく太陽が。。見えたり又隠れたり。。
 昨日のゴミ拾いに。。冷川の水路掃除。。終えて。昼前に帰宅の杜子春は、「寒くて出してくれた豚汁が。。温まった」と。。午後からはテレビ三昧でした。スキー場に木工作業と、家の片付け。。何もかも。忘れてゆっくりしたいのです。ね。
  柳又の外来タンポポは、バス停歩道は、大体取り終えて。。
午後から、ハーブの掘り起こしと。。前から、気になっていた柳又原の外来タンポポ繁茂。
友人達と三人で。せっせと掘りました。。ゴミ袋に5,6杯。。
「そろそろ止めない。。」次回に持ち越す事に成りましたが。ラウンドアップの様な根枯らしを何度か、巻いたタンポポの土のせいか、帰宅中顔が。。火照って何か違和感が。。早めの夕飯作りして早速お風呂へ。。着ていた服を全て洗濯機に入れて。。すっかり洗った身体ですが。。唇が。。ヒリヒリと。。 開田の蜂蜜で唇を消毒。。
  村人は、簡単に「枯れ葉剤 を使われますが。。人体にも影響ある事を、畑に育てた野菜に影響ある事を。。考えて欲しいと切に。。外来タンポポ取りは、6日にもう一度行う予定です。
  御嶽山さんには、雪雲が冠り。又雪が。。降っている様です。マイアスキー場への車がいつもより多くて。。走行には、充分気を付けて。。と杜子春が念押ししました。

100ベーカリー

DSC_2536
DSC_2534
DSC_2535
今朝の気温マイナス1度。晴れ。
   昨夜は、早く寝た為か。早くに目が覚めて。まだ3時前。もう一度4時に起床しました。
  薪ストーブに火を点けて。。部屋が暖まれば。朝食の支度しょうかと。思いながらも。。冷えきった部屋は、なかなか暖まらず。。テレビは、平清盛さんの歴史。神戸や、厳島神社に舞楽。
 窓を開けると。隣家のベランダの灯り煌々としています。両隣も、在宅です。遠くでフクロウの鳴き声。。甲高い小鳥も。。
  今日は。。集落の一斉清掃ゴミ拾いが6時から。。5時半には、出掛けなければ。。
   そして8時半からは、冷川水路の補修作業が。。通常は、その後花見ですが。。今年も、宴会は。中止になっています。
  杜子春は、夜中迄長椅子でうたた寝。。3時頃寝室へ。。そろそろ起きる時間なんですが。。まだイビキの夢の中です。
  昨日は。来客が「食パンをお届けに」と若いご夫婦が。一時の後やまゆり荘のお風呂へ行かれました。。早速頂きましたパンの試食をと思いましたが。。ふわふわのパンは、美味しくて。もう一枚。
  今朝も杜子春は、味噌汁に和食好みですが。。
   起きぬ間に薪ストーブの上で。。ホットミルクにパンを焼こうかと思います。美味しく頂いていますありがとうございました。

庭の「オオカメノキ」

DSC_2527
DSC_2528
DSC_2524
今朝の気温2度。曇り。
  気温は、2度ですが、陽も射さず。。地面も、湿気って。寒く感じる朝です。
やっぱり5時に起きました。マイアスキー場も今日は、休業で、ゲレンデの整備作業なので。杜子春は、8時半に出掛けるとの事。
  でも、台所の分別ゴミを片付けた後、お弁当作り。。7時には、杜子春も起きて来ました。
 庭に「オオカメノキ」が、4月半場から、咲き始めて。寒いせいか、やっと花が。。開きました。
  昨日も、柳又の片付けを。。室内の整理掃除も、終えましたが。。台所の流し台の引き出しの奥。
  いつのか判らぬネズミの寝床。。
出して見ると大量のビニールの切れ端。。
全てゴミ袋に収用して。。
   車の洗車を。。していたら雨。に雷。
急いで帰宅しました。
杜子春は、ベランダを片付けて。くれていて。。
  大分すっきりの感じに成りました。

無農薬果物でピール作り

DSC_2446
DSC_2501
DSC_2503
今朝の気温0度。晴れ。
やっぱりストーブに火を点けました。
  雨上がりの林の中。。6時を過ぎて小鳥の澄んださえずりが。あちらこちらから聴こえます。
  昨日は、雨に加えて。時々の強風が山荘周りの立木を揺らし。。あれが倒れたら。。と。。30mを有に越えそうな木々の乱立の間から、今朝も眩しい太陽が上ります。
  少し前に、引っ越し先迄、探して届けて下さった無農薬の果物。。自然の甘酸っぱさが身体に元気を下さる様な。毎日一個づつ。。そして集めて置いた皮を、米の研ぎ汁で煮た後。。何度も水を替えて。。今朝は、それを砂糖で煮絡めました。。スマホ触って居る間に汁気も無くなり。最後にコアントローで引き締めて。。おやつが出来上がりました。
杜子春は  昨日も、急な休みに。不用の電気製品の処理や、燃えるゴミもクリーンセンターへ。。片付けても、片付けても。。疲れ取る為のテレビ観戦を夜中迄。。
マイアスキー場は、今日明日も休みになり、営業は、3日から始まります。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ