2019年05月



今朝の気温マイナス4度。。晴れ。今朝は冷え込むと思ったら、気温も下がり、畑には、霜が降りて芝生には、霜の粒。寒い筈です。。昨日は、薪ストーブの掃除をしてくれた杜子春。。でも寒い寒いと鼻水。疲れが。。。急に出たのかと。。久々の休みですが。。。気になるご近所の日陰に繁茂する外来のタンポポ。。意を決して花や、蕾を摘みとって、株は、根から掘り起こし。。午前中では、やっと半分。。一時休憩し。結局1日がかり。。家の回りや、集落入り口。。すっかり抜き取っては、いても。。1ヶ所の繁茂から、増えるは増えるは。。風に吹かれて道路端の列なるタンポポ達も。。疲れはしても何だかほっと。。我が家の日本タンポポが増えて行きます様に。。夜には、ちょっとお菓子作り(スノーボール)木曽福島の二人展では、先日もこのスノーボールが気に入った2歳の男の子。。もっともっとと若いお母さんに作り方伝授。。いつまでも手を振って。。今朝はバスで出掛けます。



昨年には、すっかり抜いた筈の外来タンポポ。。お隣の屋敷裏に色鮮やか。。今日も軽トラで出掛けています。。木曽福島上の段。。家の片隅に、もうオダマキが。。。咲いています。。。昨日は、4時ギリギリ迄来客あり、急いでバス停へ向かいましたが乗り遅れ。。6時迄バスも無く。。杜子春は、花見で酔っぱらって迎えも頼めず。。田口さんのジェラード頂きながら時間潰し。。。お隣に座った方が。。。話し掛けて来られたり。。時間潰しも、ちょっと楽しかった。❤️


リンク集
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード