2019年03月


杜子春も脱いでは、積み上げたジーンズは5着も、もう着ないだろう厚めのセーターらを大洗濯の日々です。


今朝の気温マイナス5、5度。。晴れ。昨日は一日中雨。日陰の雪も殆ど溶けました。。昨日は、JR中央本線が。。。奈良井、平沢間で、列車と倒木の衝突があり、朝から午後3時頃迄。。木曽福島塩尻間が、不通になり、通常松本歯科大への予約をキャンセルせざるを得なくて。。。出掛ける予定の変更で何だか拍子抜け感。。それでハムにしょうかと出して置いた肉のかたまり。。ビーフシチューならぬ、ポークシチューを作る事にしました。。豚肩ロースをニンニクバターでこんがり焼き。。野菜やマッシュルームらを赤ワインで煮て。。久しぶりのシチューを杜子春もいけそうな。。食べっプリでした。。休み明け。。。帽子忘れた…と坂を上ったり、下ったり。。と出掛けて行きました。




での展示会に向けて。。ぼつぼつながら作品創り。。畑で育ったハーブの香りを着物地の小袋に入れた香り袋。。そして、淡い色合い絽の夏帯。。刺繍を傷め無いように。。そおっと手洗い。。小さなシミ部分は、直ぐ様織り目が破壊するのは。。本当に赤子を扱う如くです。。ぬるま湯で何度も洗い。すすぎ。裏からそおっとアイロン掛け。。綺麗な元の色柄が、現れました。。どんすの布袋に畑のハーブを詰め込んで。。。ハーブクッションに。。入るは入るは。。枝から外したハーブ達。。一つの袋にみんな入って仕舞いました。(3袋用意しましたが)刺繍部分の裏側には、片面綿を張りました。。昨日は、杜子春帰宅するも。。夢中でクッション創り。。。部屋中に今朝もいい薫り漂います。
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード