2018年12月



今朝の気温マイナス10度。。昨日からの雪が3cm程積もっていますが、今朝は星空に三日月も、寒いですが、晴れそうです。。昨夜9時過ぎ。。突然サイレンと火事の無線広報が。。。開田高原。社会体育館。。東130mが火災。。消防団の要請です。。私は丁度お風呂の湯船に入った所。。5分程して、消防のサイレン鳴らして走る音が、続けてもう1台。。。風呂からあがり、様子を聞いて見ました。。。霧しな蕎麦工場の横のログハウス。。今も赤い炎が、見えるとの、近所の方の。。怪我人等は、無い様子に。。ほっとはいたしましたが。。。 また昨日は、台所に置いた、箱を開けて見ると、何と、最近は、とんとお目にかからなかった。。怪しいかじり跡。。ジャガイモに、リンゴが。。。遣られました。。。まだ食べれそうです。。早速いい所を煮込んで。。リンゴジャムに。。そしてアップルパイを焼きました。。開田高原産み立ての卵も届けて下さり。。 ちょっと睡眠不足気味ですが、早出の杜子春。。その後の無線広報は、ありませんが。。。類焼無く。。沈下したと思われるます。









昨夜は、羽毛の大蒲団掛けているのに。。何だか寒くて何度も目が覚めました。。毛布を上に掛ければいいんだ‼️なんで思いながら起床。。と。。台所の水が出ない。。杜子春は。トイレのウォシュレットが。。。流れない。。表へ。温度計は。。。なんとマイナス11度。寒い筈。(・。・)でも、大丈夫お弁当のおかずの用意はしたし、圧力炊飯器も5分加熱で直ぐに炊け。。味噌汁はお湯を掛ける即席味噌汁に。。薪ストーブの上には、昨夜沢山汲み置きしたお水。。。大きなペットボトルにも、汲み置きしといて良かった水。洗濯も夜中に。。昨日は、台所の大掃除や片付け。。もう三年前に造り置きした味噌の瓶。。出してみたら。入り口付近は、カビだらけ、もう少し下を掬うと、キレイな味噌が現れました。。タッパーに三杯。。味も結構円やかで、使えそうです。 杜子春は。水を心配しながら。。出掛けて行きました。
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード