2017年01月




一月はいちご。。。
博多あまおう苺は
大粒です。。
雪の季節に。。
春が届いた感じで。。
未だ。。葉の近くに
咲き終わった花が付いています。

早速。。コーヒーと
チーズケーキに。。
苺。。。を。。


そして、この(信越ふるさと会』の
通年会員の
応募者の抽選に
当たったとの知らせが。。
あれから。。1ヶ月も経って
忘れられたかと

宇都宮餃子40ヶ入りが届きました。。
早速夕食の。。一品に。。
お粥ばかリ食べていては
体力も付かず。。
6分突き米に
麦や赤米等の10穀米

小魚いろいろ。。
これは便利な納豆箸です。。
。。
大分体力も回復。。しました。
今朝の気温マイナス8度。室内16度。曇り。。今朝も5時起き。。。。昨日炊けなかったお粥さんの朝食。。6時に杜子春は出掛けました。雪も無い開田高原ですが、スキー客らしい車は、列になって走って行きます。 名も知らなかった(新せき止錠エス)の効き目はさすが。。今朝は、咳も殆んど治まりました。。。 。昨日は晴天だったので、布団や敷布も表に干して。。。ポカポカふわふわ布団は久し振りに安眠出来ました。。。今朝は食後通常4錠の服用を2錠にして、片付け済めば。。。もう少し休憩致します。 皆さんにご心配頂き本当にありがとうございました。。

杜子春の散髪。。
風邪気味だった杜子春は
風呂へもなかなか入らず。。
髪の毛切るのは
先ず頭を洗って貰った。。
すっきりした頭に。。
毛は2cm以上伸びていて。。
細部に亘って。。
短く丁寧にカットしました。。
写真撮ると怒るので。。
後ろ

短くスッキリ出来ました。
そして。。
新年になって
早々に。。
これはドイツからの
荷物が届きました。。

チョコにドライの
リンゴやイチジクが。。
ナフキンやメッセージに。。
想いがこもっています。。
早速にお礼の
年賀状を。。
郵便局に聞いてみました。
ドイツまで料金は幾らでしょうか。。
お電話の向こう。。
丁寧なUさんが。。
70円です。。
と。。
ドイツまでの切手そんなに安くに
届くんですね。。

室内15度。
風は無く。。そんなに寒くも感じない。。
が。。
風邪の方は
最悪。。
昨日は。。
咳が止まらない。。
来客との事で。。
家の掃除
道路の掃除まで。。
身体動かすには
何の抵抗もないので。。
ついついやって。。しまう。。
寝ればいいのに。。
来客ありそれもしなかった。。

杜子春にも。。
(杜子春は普通ご飯)
お粥に梅干しにおかず少々。。
昼間は疲れたら蜂蜜や
ハーブティーを飲み。。
カレーのルーで刺激を
食欲も無く。。
4時過ぎ。。
夕食の支度。。ポテトサラダや野菜色々に。。
頂き物の霜降り牛肉を炒めて。。
夕方6時頃。。食べ始めたけれど。。
何もかもが美味しくなく。。
喉につかえそうで。。
杜子春も今日の肉は。。味が無い。。
『医者へ行くように。。』杜子春が勧める。。
そう言われても。。行く気にもなれず。。
と。。着替えて出掛けて行った。。
暫しして。。
風邪薬いろいろを
持ち帰る。。
これを飲むように。。
そもそもは一か月ほど前に。。
まちの。。総会宴会60名程
楽しい会に参加
その時に小さな風邪を貰ってしまい
身体も疲れ切っていた所為で。。
一日二回ほどコンコンと咳をする程度
が。。。。一週間ほど前
杜子春も何処か、から風邪を貰って来たようで
コンコンズルズル鼻かぜを発症。。
そんな時。。
杜子春の飲み残し牛乳を。。
今考えれば。。
捨てれば良かったのに。。
次の牛乳配達まで間があって
勿体ないと飲んだのが
きっかけで。。
今度は鼻ずるの風邪まで移ってしまった。。
PM7時前。。色んなお店で
色んな方のご親切で
持ち帰った風邪薬
早速飲んで
そのまま就寝。。
夜中に一度起きるも(約10時間就寝)
今朝は五時には起床。。
神棚の水を取り替えお参り
薪ストーブに火を点けて
朝食の支度。。
杜子春は未だ起きてこない。。
こんなきっかけと。。
ちょっと言ってみる。。
「俊さん(自分で架けた)起床ベルは何の為にあるの・・・」
起床ベル架けながら。。
30分は寝て。。
食事の準備全部整ったら
タバコ吹かしに表に出る。。
着替えは遅いし。。
出勤間近かになって『もう時間無い・・・』。。と
急がされるの大嫌いな。。
今回素直に起きて来て。。
出掛け間近に。。
「杜子春(薬)いろいろありがとう・・」
と言ってみる。。
(今AM9時過ぎ気温は2度。
陽が射すと温かくお布団
表に干したくなる様な。。
明るい陽射しです。。が
薪ストーブの傍で干しています)
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード