2016年01月

馬頭観音さま参り

2016-01-19 001時々の来客。。
 過日。。
東京のデパートで
購入した。。
 ちょっと興味ある
ケーキ。。
 訪ねてくださっと方達と。。
お茶を。。
 Mさんは。。
おもたせの貴重な干し柿。。
2016-01-19 002も。。一緒にお出ししました。
雪降るときは。。
お隣のおばさん。。
 柳又散歩に。。
長靴にほっかむりで。。
 歩いて。。おられる。。
  お地蔵さまを。。
ぐるりと回って。。
軽散歩です。。
2016-01-19 003



 夜は。。
 ジャガイモとアボガドグラタン。。
 ジャガイモは薪ストーブで。。
茹で。。
 ホワイトクリー2016-01-23 002ムも。。
薪ストーブ上で。。
調理。。
 焼きは。。レンジの
魚焼き器で。。
一寸焦げ加減ですが。。
まあまあいけました。 

こんなに広いの・・

2016-01-18 007先日。。
木曽福島へ・・
 広小路・・
江戸時代には。。
元木曽福島の本陣があり。。
 そして。。
木曽町福島支所が
建っていましたが。。。。
 2016-01-18 008その辺り一面。。
 建物の取り壊しが。。
進み。。
 ちょっと入ってみました。
今度建設される。。
図書館や福島会館などが。
 入るコミュニティセンター
が建てられる事になっています。
 元農協の建物も壊され。。
入り込みには
ここにバスも回遊されるとの事2016-01-18 009です。

抜群の除雪

2016-01-21 002バスで。。
出掛ける時。。
 道路の雪は。。
早朝より。。
綺麗に掻いて下さっている。。
 バス中で。。
みんなの声。。
 『開田の除雪は。。
抜群だね』。。
 道路は。。
隅々まで。。
 平らに雪かきされています。
遠く。。
2016-01-21 001九蔵峠上も。。
 除雪して下さっています。。

今朝の気温マイナス19度。

2016-01-26 002今朝の気温−19度。
 室内9度。
晴。。
 今期最低の気温でした。。
雪は、降らないのですが。。
 台所の瀬戸物たちは。。
凍り付いて器同士が
くっつき。。   
2016-01-26 001 部屋の中でも。。
あったかいジャケット着ていました。
やっと。。今。。
太陽が昇り。。
気温は。。−17度に。。
なりかけています。

肥田亭

2016-01-18 013まちの案内人の会議と。。
新年会が。。
 先日。。
木曽福島・上の段。。
”肥田亭”で。。
開催されました。
 今回の食事は。。
  鍋料理。。
 出汁の旨さに。。
食材の豊富さ。。
 そして。。2016-01-18 012
  最後は。。
 おじやを。。
 これまた。。
 絶品でした。





2016-01-18 0112016-01-18 015








2016-01-18 016

今日も冷えました

2016-01-18 002今朝の気温−10度、
室内16度。
 くもり。。
朝もやの中。。
 今。。
太陽が。。
 ほんわりと。。
登ってきました。
 今日も。。
2016-01-20 001寒いですが。。
昨日は。。一番冷え込んだのでは。。
 台所の布巾が。。
折れ曲がったまま凍っていました。
マイナス14度。
 でした。
日中も寒くて。。廊下で一番気温上がって0度でした。
 でも。。
薪ストーブ焚いてい2016-01-23 001る。。
部屋の中は。。
 いつも温かく。。快適です。。
そして。。
 一昨日。。
鼻かぜを。。引きました。
 ティッシュペーパーの箱を近くに置き。。
背中は温かく。。
 喉にも。。
ゆずにハチミツ。。片栗粉で。。溶いて。。
 時々編み物。。
夕方には。。大分回復。。
その日はお風呂は止めて。。
 何とか一日で。。回復。。しました。
昨日はお風呂にも入り。。
頭も洗い。。
 ゆるゆると。。
 コーヒー飲みながら。。
編み物急ぎます。

あずき亭

2016-01-13 001時々。。
来客が。。あります。。
 編み物の手を止めて。。
丁度。。
コーヒー飲みたい時。。
 お話ししながら。。
今回は。。
 手作りビスコットに。。
熟し柿の。冷果。。
薪ストーブで焼いた。。
焼き芋達を。。
 話が弾んで。。
2016-01-13 003れ解消。。
また。。
編み物です。。

芝桜

2016-01-16 006温かい陽が続き。。
道端には。。
 花が。。
ピンク色の芝桜。。

 先日は。。
ひのきちゃんハウスでしたが。。
 金のなる木に。。2016-01-15 001
こんなに、、
花が。。咲いていました。

藪裏は大賑わい

2016-01-17 003先日。。
 木曽福島
藪裏へ。。
 大勢の皆さんが。。
集まって。。いて。。
 折り紙折る。。
子供達や。。
 ”ちくちく”は。。
今回は編み物をされていました。
 突如。。
入れてもらい。。
 もう既に。。
目を作りはじめて居られたのですが。。
 それは。。フランス式の。。やり方。。
今、私が始めてい2016-01-17 001る。。
 目の作り方(こちらは米式だそうで)を。。
強引伝授。。
 させて貰いました。。
覚えて於くと。。
 こちらの方が。。最終的には。。
手間いらず。
男性も。。ですが。。
手つきはいいですね。。
 縄網の帽子創り。。
私達は。。
3時に退散しました。。
 後は。。
若い先生にお任せして。。
 どんな帽子になるのか。。楽しみです。。

雪、雪、雪、雪

2016-01-18 002今の気温4度、
室内19度。
雪。。
 昨夜から降り始めた雪は。。
 今18cm程積もりました。
 今朝は。。
五時起き。。
 雨交じりかと思われる。。2016-01-18 001
 重い雪。。
車の上。。
道路の雪を掻きました。。
 車も。。やっと動ける状態。。に。。
雪は少しサラサラに変わりましたが。。
今も降り続いています。
 柳又は今道路工事中なので。。
除雪車は。。
入って来れません。。
 お隣のおじさん2016-01-18 004。。
耕運機で。。
 雪を寄せて。。
下さり。。
有難い。。です。
 

すっきりした。。開田高原

2016-01-15 009お天気いい日。
末川を。。
車で。。
 以前はススキの原が。。
 ここ数年。。
こんなに綺麗に刈り込まれています。。
 ススキ、萱を。。
萱吹き屋根に使われる為に。。
 2016-01-15 010刈り取られています。。
 通りかかった木曽馬の里も。。
 芝生越しに。。
御岳山が。。
まぶしく。。
 でも。。
日陰を走ると。。
 道路には雪が。。一面で。。
滑らないように。。
 通行には充分ご注意くださいね。。

ひまち

2016-01-16 002一月十六日。。
柳又集落では。。
”ひまち”。。どんど焼きが行われました。
  しめ縄や門松に。。
 わらで作った鯛。。
  お札などを。。
焼きました。
 その後。。
  集会所で宴会。。
 ひまちの
言葉の2016-01-16 003意味は。。
 ”陽待ち”。。
  夜中中、皆で宴会しながら。。
朝日が昇るまで。。
 火事の無いよう。。番を
したとの話。。
 今回は。。
  昭和4〜50年代に冷害。。
 水害や噴火時の様子を。。
そして。。
もっと昔。。
2016-01-16 007水害で流れてしまった吊り橋
 馬や牛を飼っていた頃の
事など。。
 昔話は。。
  何度聞いても。。
 興味深く。。
  当時の様子を。。
想像。。します。。
 持ちよりして下さった。。
 手料理も。。
2016-01-16 009美味しく。。
話は。。
尽きない位でした。。
 
  

ネコの手会

2016-01-15 002今朝の気温−10度。
 晴れ。。
 昨日。。
今年初めての
”ネコの手”会。。
ひのきちゃんハウスへ
集合し。。
 念入りの掃除を。。
2016-01-15 003 そして。。
 会議代わりに。。
今回は。。
『木曽市場』で。。
昼食会。。
 を。。しました。  
それぞれに。。
 多忙なそして。。
 年も。。
 得る中・・
2016-01-15 008ぼつぼつですが。。
出来る範囲で続ける事が。。大事ではと。。
 会食も
。。注文の。。料理に。。満足かな。。
 食べ切れないほどの量。。でした。
 次回の。。予定など。。
話し合いました。。

厄払い

2016-01-14 001お正月明ければ。。
 いろんな行事があります。。
 一月十四日は。。
 厄払い。。
今年は。。
 四名の方が
厄を落とされて。。
 みんなで。。2016-01-14 008
拾いました。
 お金や扇子。。
そして年の数だけの。。いろんな物を。。
 後ろ向きで。。
投げます。。
 厄年の方は。。
終われば。。そのまま。。
 進んで。。お宮で厄払いの。。
お祓いを受けます。。
 拾ったお金2016-01-14 005は。。
なるべく早く。。使うように。。
 厄を留めないように。。。と。

柳又道路工事

2016-01-12 003柳又の入口から
少し入った
三叉路。。
 大工事が。。
始まっています。
 先ずは右側道
の工事です。
深く掘っています。。
 2016-01-12 002完成時は道路が
71cm下がる。。
との事
今は道が
細くなっています。
 走行には。。
充分注意して。。下さい。
 でも。。
もう少しで。。
 三差路の回転が
楽になるのは。。
 本当に2016-01-12 004有難い。。です。

東京へ

2016-01-08 017今朝の気温−11度(今−1度)
室内16度。
 晴れ。。
今朝は。。さすがに。。
寒かったですが。。
 日中は。。晴れて。。
お隣は。。お布団まで。。
干して2016-01-08 012います。(乾くかな!!!)
先日。。
東京へ出掛けていました。
宿から見える朝日。。
 右には雪雲の下に富士山です。
いろんな出会い。。
体験がありました。。
そして。。
 よくは聞いていた。。
蔦屋家電へ出掛けました。。
すっきりした展示。。
2016-01-08 004世界の編み物の本。。
 又吉作家の本や。。
日本の四季。。
24節気や、72候を詳しく解析した。。
 ”日本の七十二候”の本など購入。。
 まだまだ興味深い本が。。
あふれていました。
 小さなスケートリンクもあり。。
 レストランで食事。。
2016-01-08 008








2016-01-08 005トイレが。。
こんなにオシャレ。。でした。

2016-01-08 011








2016-01-08 013
紹介して下さった宿。。









2016-01-09 004 - コピー21階からの眺め抜群で。。
 夜景楽しみながらのお風呂。。
カトラリーも。。素敵でした。
2016-01-09 003 - コピー








大洗濯や。。片づけ物。。しています。

柳又・新年会

2016-01-10 006今朝の気温−5度、
室内14度。
くもり。。
雪は。。殆ど。。
消えましたが。。
マイアスキー場は。。
大勢の方で賑わっているようです。
新年会。。
以前は。。
1月2日頃に。。
柳又集会所に。。
お料理持ち寄りで。。
 開催していましたが。。
何年か前から。。
 宿などに。。お願いしています。。
2016-01-10 007
 今年は。。
1月10日。
 ”のらくろ”さんで開催。。
 お料理の数々は。。
食べ切れないくらい。。
打ち立てのお蕎麦や。。
 デザートも。。
おしゃれでした
 そして。。
宴もたけなわ。。
 祝い唄など。。
が。。
次々に。。
 たのしい一時でした。

パエリヤ食べたくて

2016-01-02 001時々食べたくなるのは。。
イタ飯。。
 又。。
簡単パエリア。。
 ですが。。
今回は。。
 スープが本格的で。。
ケッコウイケました。。。
 杜子春の帰るまで。。
2016-01-02 002ストーブの上で。。
温めています。。

覚明堂・平次郎地蔵

2016-01-06 003先日西野・郵便局への。。
帰り。。
 西野・下ノ原の覚明堂。。
 しめ縄飾りが。。
目に留まり。。
 車を止めて。。
お参りしてきました。。
2016-01-06 004








2016-01-06 006江戸時代。。
尾張藩の留山から
 火の手があがり。。
桧の山が燃えました。
 福島から役人が。。
取り調べに。。
 庄屋・組頭に。。
厳しいお取り調べ。。
そんな時。。
平次郎が。。
2016-01-06 008 乾いた桧の葉をこすりあわせると。。
 『火が点くよ!!!』
平次郎がやって見せました。。
 これはバテレンの。。。
来い・・・と福島へ。。
そして。。
牢屋に入れられ。。
 殺されてしまいました。。
この事件は一応は解決。。
 でも。。
その後。。
 飢2016-01-06 007饉に見舞われ。。
これは、罪を被ってくれた
平次郎のたたりではないかと。。
 村人がお金を出し合って。。
 この像を建てました。
そして。。
御岳への一般
登拝を。。
 実現された覚明様の碑。。
御岳山へは。。
2016-01-06 005さんここでお参りし。。
 開田口から。。
上りました。
今も大切にお世話されています。
 私も昔。。
ここから。。11時間架けて。。
 登った。。
記念の場所でもあります。

柳又散歩

2016-01-05 003沢山の年賀状を頂き
有難うございました。
 その中。。
雪が大変でしょう。。。
と。。
ありました。。
 今年は。。
温かく。。
 雪は。。
探さないと無い。。位。。
 柳又を下がり。。
ーブの隅に。。
小さな一2016-01-05 005塊。。
 そして。。
川の流れには。。
 岩に上。。
帽子を被せたような。。
 こんな岩が。。
ありました。






2016-01-05 0092016-01-05 008

ブーメラン

2016-01-04 001先日。。
孫達から。。
ブーメラン作りたいんだけど。。
 と。。
杜子春は。。
 夜。。
工房へと。。
出掛けて行きました。。
 長さ24×30
厚さ1cm。。との注文。
 二時間程して。。2016-01-04 003
  持ち帰りました。。。
あとの作業は。。
 子供達で。。
紙やすり等を用意して。。
翌日、
それを届けてきました。
途中柳又上から。。
 御嶽山は。。
穏やかでした。。
 そして。。
小鳥も。。颯爽と。。
飛び交っています。

七草がゆ

2016-01-05 002今日は。。
七草がゆ。。
ですが。。
開田高原。。
未だ。。
 枯れの原。。
前日の。。
夕食の鍋、塩ちゃんこの。。
 鶏と海老に野菜の
出汁汁が残っていて、 
それに。。
ご飯を入れ。。。
卵でとじて。。残り粥。。
でも。。
いい出汁出ていて。。
杜子春も。。
満足そうでした。

柳又散歩

2016-01-05 014村の集会所。。
こんな
 松飾り。。
素朴です。。
 秋に枯れた。。
菊も。。
 
枯れ野の中・・
冬は。。
2016-01-05 017雪の花のようです。。

守破離

2016-01-02 008お正月に
訪ねて来て
くれた。。
 Aちゃん。。
マイアスキー場
ティホーンで一緒に。。
 お仕事した。。
かわいい仲間。。
 こんな
お土産頂きました。
  杜子春。。
2016-01-02 007”守破離”これ。。
どういう意味。。
 京都伏見の
お酒なんですが。。
晩酌。。
楽しみです。。
 ゆっくり
お話し出来て。。
 💛に。。


2016-01-01 060

お雑煮

2016-01-01 057御岳山も
穏やかです。。
その裾野に。。
 見える集落。。
。。。。
 小さな。。
中。。で。。



2016-01-01 058








2016-01-01 002お雑煮は澄まし汁
 お餅に海老と
 ほうれん草。。
  玉麩
私は少し砂糖を
いれます。2016-01-01 003

書き初め

2016-01-02 004一月二日。。
 事始めに。。
今年は。。
書き初めを。。
 奈良友人のお寺で。。
二枚書いて。。
一枚持ち帰った。。
 般若心経。。
。。。。。
 2016-01-02 001お茶に。。
大好きな。。
 花びら餅を。。
昔。。
大阪”たいゆうじ”で
茶道を学んだ
頃を。。
思い出します。。
 般若心経
書き始めると、
流れに。。
2016-01-03 006乗って。
 結構早く。。
書き終えました。

元旦マラソン

2016-01-01 006今朝の気温−9度8今4度)
室内15度。
晴。。
一月一日は
恒例の元旦マラソン
 杜子春は公民館の
 分館長のお役。。
  朝7時2016-01-01 018過ぎに。。
そわそわ。。
『もう行って来る。。』
開催は9時から。。
 8時過ぎに行けば
充分間に合うよ。。
 やっとお雑煮食べて。。
7時40分に
出掛けました。。
『役員の人数足りないから。。
手伝いに来2016-01-01 027て!!』
と電話があり。。
私も駆けつけました。

 多くの皆さんが集まって下さり。。
9時に”よ お い ドン・・”
 一斉に走って。。行きました。。

早い若者は。。
一周。。7分半

2016-01-01 045 そして。。
 最後の完走者は。。
 20分位。。
お疲れ様でした。
公民館内に入り。。
 いよいよ
楽しみの景品選び。。
 


2016-01-01 055











2016-01-01 0322016-01-01 033

 








2016-01-01 056ぐるり一回りしても。。
未だ景品は残っているので。。
 もう一回り。。
そして。。
最後に。。
宝くじも一枚づつ。。
配られ。。
皆さん三々五々。。
 
2016-01-01 050のしいお正月に
 なりました。



あけましておめでとうございます

2015-12-31 001新年あけまして
  おめでとうございます。
 いつもご覧いただき
   本当にありがとうございます

 皆様。。
ゆっくりといいお正月を
  おすごしの事と思います。

 昨年は。。
本当にいろんな事がありました。
 四月に肩を脱臼骨折。。
救急車で運ばれました。。
 救急隊員の方の。。
 必死な。。そして。。思いやり溢れた。。
声かけや処置。。
 病院では。。
若い先生ですが。。
 適格な処置。。
そして。。その時の看2015-12-31 005護婦さんの。。
一言に。。
また。。スゴイ。。元気が出て。。
 リハビリの先生のお陰で。。
回復も早く。。(未だリハビリ中です。。)

 時々会う友達が。。
。。。。深い友と思え。。

作業に来て下さった方達の。。
 誠実な対応。。
 いろんな仲間
に支えられて。。
 そして。。
成長してくれている。娘や息子達。。

 思った時に。。
ちょこっと。。
書いて於かないと。。
 直ぐに忘れてしまう。。
今日この頃。。
 今年は。。どんな年になるのか。。
先ずは。。今日の。。
今の出会いを。。。楽しみに。。
 今年も宜しく
 お願いいたします。 
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ