2014年01月

開田高原かまくら祭り

080今年も大きな雪だるま作りが
行われています。
 今日。。郵便局へ。。
荷物の発送に出掛けましたが。。
次のバス待ちまでの。。
一時間。。
 その様子を見に出掛けて来ました。
開田高原・・西野。。
下栗尾。。西野郵便局への道。。上。。
農道の傍で。。
行われます。。
 2081月1日(土)昼の部は10:00〜15:00
  夜の部は。。17:00〜19:30頃。。
 その準備が。。。
大掛かりな。。クレーン車の上から。。
 眼を入れたり。。
 長〜〜い滑り台や。。
 いろんな準備が。。
 進められていました。。
湿り気のアル重い雪。。
スコップで。。
078雪を寄せたり。。
 本当に。。ご苦労様です。。







079
近くの玄関には。。
こんな。。
かわいい。。
ゆきだるまがありました。
073

生暖かい。。開田高原

013今朝の気温−2度、室内7度。
 くもり。。
今朝は。。あたたかかった。。
 と言っても。。
薪ストーブに火が点かず。。
 室内は7度。。
五時過ぎに起床。。
厚手のシャツ一枚でも。。
 動ける。。
でも。。
 朝食は。。あたたかいお粥。。。。
食事後は。。紅茶にクッキー。。も。。
杜子春
 昨日は。。
自宅散髪(田中理髪店)。。
 髪の毛が少なくなると。。寒いのでは。。
早出の作業に。コーヒーも。。リックに入れて。。
 表は。。あやふやな。。道路状態。。
解けかけた雪道が。。でこぼこと。。
走り難そうな。。
 杜子春を送り出すと。。
生暖かい風。。が。。吹いていました。
 先日バス中から。。
今回は。。御岳山めがけて。
お隣にすわったおばさん。。
『今。そこを回った所。今。。今。。』と。。
応援もあって。。
今度は。。ばっちり。写りました。

屋根から落ちる氷の塊

011昼間は。。
ぽかぽか。。
 あたたかいのです。。
又、窓から眺めるには。
 ほかほか。。しますが。。
屋根から落ちる雪は。。
 氷の塊です。。
 これを。。
 運び処理するのは。。
 やっぱり。。
やめて置きます。。
010さな塊でも。
10kgはありそう。。
腰に来そうで。。
 次第に解けて。。
 行くのを待つか。。
車のタイヤも埋まりそうですが。。
 家中で。。
編み物仕事の。。
合間の楽しみは。。
やはり。コーヒータイム。。。
 歯の治療中002。。
硬いものが食べられず。。
 少しづつ。。歯並びも整ってきたら。。
もう。。我慢も出来ず。。
 木の実が入った物を。。
ばりばりこりこり。。
 未だ。。本格的ではないので。。
  噛みすぎると。。
 歯茎に良くないかも。。
でも。。今回は。。
木の実のタルトと。。コーヒーを。。
 もう。。一頑張り。。できそうです。。

寒い。。朝

004今朝の気温−14度(今−6度)、
室内7度。
 晴れ。。
今朝は。。冷 え ま し た。
 。。
気温的には。。
そうでもないのですが。。
 寒くて。。寒くて。。
表に出ると。。
手袋はめても。。
手先は。。しばれて。。来るし。。
家の中に居ても。。
厚手の靴下と二枚履いているのに。。。。
 足先が。。ジンジン痛みが来るほどで。。。
 何処かへしまったジャンボ靴下探そうか。。とも。。
コタツの中で。。005
湯たんぽ抱えて。。みました。
昨日は。。
 昼間。。少し淡雪降りましたが。。
それに加えて。。強い風が。。吹きました。
マイアスキー場も。。風が強くて。。
それに。。杜子春は
『明日は−20度になるぞー』と。。
脅かすし。。
風は夜半にも。。吹きまくり。。
 あちこちがガタガタ。。と。。
風が吹くのは。。
春の足音。。
の様に感じていたので。。
身体が。。春モードに。。
 春を待ちかねる気持ちが
この寒さを。。
強く感じるのか。。も。。知れません。
 薪ストーブ焚きながら。。
別の部屋では。。灯油ストーブで
一部屋を温めて。。。
ブログ書いて。。
 それに。。編み物懸命。。です。。。 

長い・・・・・・旅

004塩尻への。。
歯医者通いは。。
 午前11時過ぎに。。
 家を出て。。
杜子春への夕食は支度済み。。
 早めに10時半に。。昼食済ませました。
雲一つ無い御嶽山が。。
とても綺麗でしたが。。
デジカメで映しそこねて。。
その続きに。。バスの窓003からシャッター切りました。
そして。。
 12時過ぎに。。木曽福島に着きますが。。
次の電車は午後1時過ぎ。。なので。。
その間に。。A−COOPにて。。
買い物済ませ。。
大きな荷物は。。
 コインロッカーへ。。
預けました。
 そして。。駅前の観光案内所で。。
少し話し込み。。
 午後1時の005電車に乗車。。
2時着の塩尻では。。
 歯科大行きのバスが。。
待っていて。。下さり。。
乗車。。しますが。。
 今回の予約診察は。。3時40分。。
まで。。
 1時間半位の待ち時間。。
田中マー君の。。移籍の。。質問。。
 テレビで。。見ながら。。
編み物。。仕事。。
 そこへ。。
前の席の006方から。。
声が掛かり。。
 編み物や。。ねんねこ。。ねこ。。の談義に
花が咲いて。。
 すると。。
担当の。。先生からの。。伝言。。で。。
『もう。。30分程遅くなりますが。。
いいでしょうか・・・・』。。と。。
 何か不都合あれば言って下さい。。と。。
 懇切丁寧な。。治療される先生ならば。。
それも。。ありうる。。事。。
『いいですので・・・・』。。と。。
 4時過ぎに。。呼ばれて。。治療が始まりました。
  40分余りで。。終了しましたが。。
もう。。5時の電車には。。乗り遅れ。。
 で。。
いつもの。。Nパン屋さんで。。次の特急までを。。
 待たせて頂くことに。。
お腹もグーグー鳴っていて。。
 小さなパンやパン007プディングにコーヒーを。。
口の半分は。。麻酔の為に。。
  感覚無く。。
それに。。いつもやさしい。応対のパン屋さん。。
 そして。。歩いて。。
塩尻駅へ。。
 駅の周りは。。
イルミネーショウンで。。昼間とは違う風景。
18時02分発の特急自由席に並び。。
やがて。。乗車しました。
 空席も大分在り。。
ゆったりと。。。木曽福島駅へ。。
 開田西野行きの最終バスには。。
  1時間待ち。。。。
また。。編み物なども。。広げていると。。
 健康の為の。。散歩中の。。
Hさんが。。入ってこられ。。
 待合室で。。話し込み。。
そろそろ。。
バスの時間も近づいて。。
コインロッカーからの。。荷物も出して。。
 そこへ。。
開田のN大工さん。。
 なんやこんやと。。
楽しい話を。。しつつ。。開田高原まで。。
 バス旅。。を。。
凍りついた柳又の坂を
そろりそろりと降りて。。来て。。
家に着いたら。。
 20時半。。
一日がかり。。長い。。旅でした。 
 (長い拝読ありがとうございました)

寒くて。。バットで温まっています

009今朝の気温−16度(今−6度)室内7度。
晴れ。。
 キラキラと。。輝く太陽が。。
雪面を照らすと。。
まるで。。
ダイヤモンドが雪の中に。。
散らばっているように。。
 まばゆい。限りです。。
が。。
011今朝も。。寒〜〜〜〜い・・・です。
この所。。
 薪の残量が。。少なくなり。。
昨年秋には。。作品創り。。超多忙の為。。
薪つくりへの時間がありませんでした。。
朝も。。
灯油ストーブに火を点けましたが。。
 隙間だらけの。。
012広い部屋は。。
なかなか温まらない。。
 ので。。
仕方無く。。
薪ストーブを。。燃やしました。
 もう。。少しは。。薪は。。ありますが。。
まだまだ。。つづく。。。寒い冬。。
 杜子春。。
昨日は。。バットを。。二三等分に切って。。
持ち帰りました。
で。。
それも。。一緒に。。
013 炊きつけて。。
あたたまって。。います。
 寒いと。。
 木であれば。。
何でも。。燃やしたくなる。。
 建物の。。
端っこから。。
 一枚一枚。。
 剥ぎ取って。。
燃やしてゆく。。
ような。。
 そんな。。
 気持ち。。ちと。。判ります。。

バスの中から観光案内

012雪も大分少なくなり。。
 バスで出掛けましたが。。
この間から。。
気になる
広告版。。
運転席の
直ぐ後ろ側。。
014今回のバスには。。
開田高原の木曽馬の里。。
晩夏風景。。でした。
 風景の説明と。。
行き方が。。詳しく書かれています。
 乗るバスによって。。
異なるのか。。
季節によって変えられるか。。
 観光に来られ013た方達への。。
いいおもてなしに。。
なりますね。。

新雪の下は凍っています

022今朝の気温−6.5度、室内9度。
 晴れ。。
5時過ぎに起床。。
五時半には食事をとり。。
 杜子春は軽トラの暖気をして。。
六時には出掛けて行きました。。
 昨夕から降った雪が5,6cm積もっていました。
 軽い雪。。
玄関周りを。。雪掻きしていたら。。
除雪車の音が。聞こえて。
急いで駐車前の雪も掻いて。。
 素手で持ったスコップですが。。今日は寒くは無く。。
023道路上は。。除雪して下さり。。
 残りの道際の雪を。。スコップで運び。。
朝から。。丁度いい運動でした。
 ふわっとした雪を払うと。。
下は板一枚凍りついて
います。。
 つるつると。。滑りやすい。。
歩くのも。。車でも。。走行には。。
充分気をつけて。。下さい。。
 雪掻き終えて。。
一休み。。
 福島のお菓子やさんで。。
購入の。。
はなびら餅。。
 新年021の初釜の。。
   お茶席のお菓子。。
何十年も前の事でしたが。
懐かしくて。。
 味は。。やはり。。
大分異なり。。 
 味噌餡が。。辛目で。。
牛蒡のお味も。。違っていました。。
 が。。それでも。。疲れが取れました。。。。
 あの味。。
あんなに年月経っても。。
覚えている。。味に。。
 自分でも。。驚き。。でした。。
もう一度。。味わいたい。。
長生きの希望の一つ。。になりますね。。

まちの案内人新年会

015昨日は。。一月の定例会。。
の後。。
上の段の肥田亭にて。。
新年会が。。開かれました。8年前18名で発足した会。。
でしたが。。
会員数が増えて。。
今は30名程に。。
会員の方の経歴や。。
 専門分野や多種多様で。。
017本当に。。中身の濃い。。
集まり。。です。。
年々平均年齢は。。
上がりはしますが。。
 益々。。
英気活気みなぎる。。
と感じられる。。会なのです。。
018

家にもありました

004杜子春の。。
弁当のおかずに。。
 手作りに。。
加えて。。
たまに入れる一品の。。うち。。
 冷凍庫の。。隅に。。
残っていました。
 4個は。。
入れてしまいました。
『早く。。送らないと・・・』。。
杜子春が。。
せかせるので。。
 郵送。。しました。

ヤドリギ

007柳又の入り口。。
 ソメイヨシノの。。
樹に。。
 ヤドリギが。。
どんどん。。
大きくなってきて。。
 相当。。
老齢の。。
008桜の樹が。。
 なんだか。。
わびしい。。気も。。
します。
風に。。一枝。。
落ちていました。

ひまち・・ドンド焼き

006今朝の気温−16度室内11度。
 晴れ。。
 今朝は。。寒く感じた。。
 風邪気味の所為か。。
背中が。。ぞーと。。する。。
ので。。厚いセーターを着込む。。
 先日。。
1月16日に。。
013柳又地区の。。この辺では。。”ひまち”
と呼びます。。。ドンド焼きが。。
行われました。
 柳又の馬頭観音堂には。。
 松飾りやしめ縄が。。納められていて。。
  午後の2時。。
納め終わった御札やダルマと共に。。
火が点けられました。
 集落内は13軒ほど012なので。。
小さな火ですが。。
毎年の事。。
 昨年お世話になった
御札が。
 燃え上がる時。。
昨年までの。。
平安と。。
 今年も。。
  よろしく。。
の想いが。。
ジワッとして。。
 火に手を合わす
016人も。。いました。 

厄払い

0031月14日は。。
厄払い。。
 Nさんちは。。
今年もう。。
〇〇歳になられるんだ。。
 男子の
厄払いが。。
行われる連絡が。。あり。。
 柳又の上に。。
001集まりました。
いろんな物が。。
飛んできて。。
 お金・・いろいろ。。
ラーメンに。。
 軍手。。
ビールが。。
ころころ。。
転がって来ました。
002この日、参加出来なかった。。
杜子春の。。
好物。。ばかり。。
 ビールは冷蔵庫で冷やして。。
  お金は。。
直ぐに使った方が。。
いい。。
ので。。杜子春の。。
煙草代に。。なりました。

名古屋・味噌土鍋

001名古屋の。。
うどんホウトウ。。など。。
いろんな物を。。
食べましたが。。
こんなうどんを
送って頂き。。ました。
 土鍋にお湯を入れ。。
7,8分茹でて。。
 そこに味噌と。。
002好みの具を入れぐつぐつ煮る。。
 味噌は。。
一袋では。。濃い味のよう。。なので。。
半分づつにしました。。
 これは。。
 手間要らず。。
ぐつぐつ。煮る時間が。。
長くて。。
 鍋底に。。焦げが。。出来ましたが。。
いい。。お味でした。(お礼。。)

開田高原マイナス17度

143今朝の気温−17度(今−6度)、室内19度。
 晴れ。。
今朝も冷えました。
 台所では。。
スポンジが凍り。。つき。。
 洗い物が。。出来ず。。
洗濯機。。
 脱水に架けると。。
カラカラと、音はするのですが。。
空回りしています。。。。
 ですが。。
9時頃から。。142
 お日様が。。キラキラと。。
暖かく。。輝き。。
気持ちのいい朝です。。
 除雪車で集めた雪の山があちこちに。。
出来ていますが、畑の積雪は30cmほど。
  そして。。
 目薬の樹が。。
雪と一緒に。。押しやられて。。
 傾いています。
 急いで編んだセーターの腰の減らし目。。
減らしすぎて。。解きなおし。。
 また。。懸命に編むのですが。。
旅の疲れか。。
風邪気味で。。鼻水が。。とまりません。。  

初めてのディズニーランド

013『ディズニーランドへ行きませんか!!!!』

誘って頂き。。
 初めての。。ディズニーランドへ。。
行って来ました。
 バスを仕立てての。。総勢18名。。で。。
 夜中の三時半に。開田高原を。。出発。。
孫達や杜子春らが。。
037曝睡する中。。
眼を真ん丸く開けていたのは。。
三歳のA君。。
やがて。。
朝の9時開演前にデズニーランド入り口に。。
到着。。しました。。
 連休の。。初日、、なので。。
その人の多さ。。何十もの列。。ですが。。
 チケットは購030入済なので。。
30分程で園内に。。入りました。
何度も来ようと思いながら。。
 『これが。。ディズニーランドか・・』と
しみじみの杜子春。
 思ったよりも。。
広くは無く。。
 皆について。。
033回りましたが。。
 カリブの海賊。。ジャングルクルーズ。。
ウエスタンリバー鉄道に乗り。。
 デイズにーランドが少し判ってきて。。
今度は・・
各グループで移動することになり。。
 順次入れる所から、、
その前に。。
スペースマウン032テンの予約チケットの。。
交換終えて、その空き時間に
イッツ・ア・スモールワールド
淡い色合いの。。美しさに。。
 魅了され。。
や ピノキオの冒険旅行を。。
 そして。。
いよいよ。。
スペースマウンテンに。。乗車。。
 宇宙をイメージしたジェットコースター。。
031まっ暗闇を。。右に左にフル回転は。。。
 久々の興奮でした。
が。。もう少し宇宙を感じられる。。
 と良かったのに。。との
杜子春の感想。。
 三時頃には。。
パレード。。
を垣間見る。。事も出来て。。
その後。。
058モンスターズインク。。
スターツアーズ。
 キャプテンEOでは。。
マイケルジャクソンの。。
 ダンスの迫力が。。
3Dで。。
眼の前に。。
 繰り広げられて。。
 もう。。。。
最高に楽しんでいました。
 園内も。。
早々に把握できて。。
055 でも。。
杜子春が。。
探し回っていたのは。。
喫煙場所。。
でした。
 喫煙場所では。。
煙がもうもうとして。。
 気分が悪くなりそうだった。。
と。。の。。
印象でした。(ウム。。) 

ディズニーランド夜のパレード

074夜のパレードも。。
見れる。。ョ。。。
 今度は早めに。。
一時間半前に。。
場所を確保。。



077










 夜のデイズにーランド075
又。。すてきでした。。
 皆が。。
何度も。。訪れる気持ちが。。
やっと。。判るよう。。です。。
 一時間有もの間
。トイレに出掛けたり。。
杜子春は。。
又喫煙所で。。
で。。その途中。。 073
072








080劇場では。。
ショウが。。開催されていて。。
 抽選にはもれて。。しまい。。
ましたが。。
 階段上。。
樹の垣間から。。
 シンデレラや
ミッキーのショウも。。
見ることが出来て。。
076 ほんと。。
満喫の初ディズニーランド体験の一日でした071
 

東京スカイツリー

089今回の宿泊は。。
窓から。。スカイツリーが。。
直ぐ近くに見える。。
 ホテルでした。
 歩いてでも。。行けそうな。。
 でも。。
総勢は。。バスで。。到着。
そして。。こちらも。。
予約していてくれて。。
 館内は。。
やはり。。
凄い人の波。。
098 団体予約の方は。。
そちらの方へと。。
 入り口も。。
分けられていて。。
 スムーズに。。移動。。







114112








高度450m眼窩に見える東京の街
119117

海鮮丼

041今回。。
楽しみだったのが。。
海に幸。。
 でも。。
 ディズニーランドは。。
ファストフード。。
が。。中心で。。
 ハン042バーグや。。
  シーフード〇〇。。名前忘れてしまいましたが。。
そして。。
 ソフトクリームも。。
風吹く中。。
味わいました。。
 夕食は。。
  和食レストランも。。あるんですね。。
 海鮮丼。。を。。
060061
お昼の。。
築地でも。。
海鮮丼。。




ホテルでは。。
バイキング。。

093子供たちも。。
 それぞれ。。緊張しながらも。。
 好きな物を。。取り分けて。。
 楽しそうでした。


杜子春は和食党で。。
私は。。やはり。。洋食。。系。。

092
091










 139141いろんな。。思い出が。。出来ました。

晴れた日は。。

027湿った雪。。掻きは。。
 腕・肩・腰に。。
ダメージが。。
 ゼノール軟膏を。。
塗って。。
 首、肩の体操で。。
揉み解し。。
 ですが。。
からっつと。。
晴れた日は。。
本当に。。気持ちが。。いい。
 でも、屋根の上から。。
こんな落し物034は。。
気を付けて。。
 雪が。硬くなって。。
凍りついたのは。。
 踏むと。。
快い音がします。
 つるはしで。。
割って。。
 カリコリと。。
砕けるのも。。
気持ちのいいものです。。ヨ。。 

御岳山

009雪が降ると、
出掛けるのは。。
 バスで。。
ですが。。
偶に。。
車に乗る事に。。
あっちこっとへと。。
用足しがあり。。
008 所用も終えて。。
友人宅では。。
お昼もご馳走になり。。
 おしゃべりも。。
沢山。。すませ。。
 帰りがけ。。
柳又上に。。
 雪景色の。。
柳又集落。。
007何百年も。。
変わりない情景。。だと。。
 しばし。。
見入って。。
しまいました。

開高窯の窯焚き

001開田高原末川に。。
 陶芸を。。
志す。。青年が。。
居られます。
 古い家を。。
整備しながら。。
 穴釜を。。手造りし。。
 薪も。。沢山集めて。。
 002今回。。
その穴釜を。。
焚くそうなんです。。
 1月11日〜15日朝までの。。
連日。。だそうで。。す。
 もし。。
行けたら。。
 またとない。。
 体験してみたい。。。のですが。。
皆さんも。。
 い003かがです???
場所は。。末川。。
 新地蔵トンネルを抜け。。
小野原上バス停を右折。。し。。(通常バス道)
 その侭進むと。。胡桃渡の近く。。
その道は信号のある西の交差点へと。。向かっています。
 西と小野原上の丁度中間位です。

開田高原・雪国に・・

010今朝の気温−4度(今−2度)、室内21度。
昨日朝は。。少しのミゾレ。。
塩尻へ出掛けましたが。。
塩尻は雨。。
夕方福島の町に着くと。。
 しんしんと降る雪。。でしたが。。
開田に来ると。。
011雪の降り方が。。
違う。。
柳又でバスを下りると。。
 ブーツが被るくらい。。
そして。。今朝は。。
 一面の雪国。。
積雪は15cm
パキ。。パキッと。。
 遠くで音がす013る。。
重い雪に樹の枝が折れて。。
杜子春、五時過ぎに起き。。
 通路を邪魔していた。。樹を。。
処理して。。
 六時ごろ。。出掛けて行きました。
JRの塩尻木曽福島間も。。
倒木により、止まっていた。。電車
012 10時の無線放送で。。
『只今開通しました。。』
との事。。でした。

手前味噌

002昨年3月に仕込んだ味噌。。
豆は。。我が家の手作りで。。
糀は。。木曽福島の小池麹店で購入。。
塩は少なめに。。入れて。。
 寝かせていました。。
が。。
年の。。
初めに。。開けてみました。
 瓶の中。。
入れておいた器の上に。。
少しですが。。漆黒の醤油が。。
溜まっていました。。(何につかおうかなぁ・・)
037味噌の。。
浸かりは。。まだ浅いですが。。
 朝の味噌汁に
使い始めました。
 朝食ご。。
最近は必ず。。
 ほんの少しですが。。
003甘い物を。。出していました。
 ふんばる杜子春に。。
少しでも元気が出るように。。
息子達が。。
届けてくれた。。抹茶ばぁむ。。
 『これは。。いける!!!・・・』と
今朝。。。。
七時前に。。
寒い中を。。
出掛けて行きました。 

開田高原−18度。。いや。。19度。

030今朝の気温−18度、室内8度。
 朝は。。
五時前に眼が覚めて。。
でも。。6時まで。。
床に居て。。
 早速。。薪ストーブに火を点けました。
杜子春も。6時15分には起きて来て。。
なにやら。。ふぅ・・ふぅ・・・言っている。。
032言ってるの????
『気合入れてるんだ。。。』  らしい。。
 寒くて。。震えているよう。。でした。
今日は七草。。
雪の中、七草は。。
未だまだ見えないが。。
冷蔵庫にある。。いろんな。。野菜を。。
 大根・人参・山芋・水菜・椎茸にユリ根と貝割れ。。
入れて。。お粥を炊きました。。
 杜子春もテーブルに着き。。
033あたたかい。。お粥をすするのですが。。
足先が。。冷えに。。冷えて。。
 足をぶらぶら。。ごしごし。。擦っている。。
湯たんぽでも。。足に当ようか!!!
 そして。。
出勤。。
 外の気温を見て。。
びっくり。。です。。マイナス18度。。
 かりかりと。。
035雪氷を踏んで。。
出掛けて行きました。
 そこを。。通り掛かった。。
Sおじさん。。
『マイナス19度だったよ・・・』と。。
 表の鉄柵にも。。きれいな雪形でしたが。。
「これ。。さわると。。手が取れなくなるよね・・」
『それは。。そうだ。。。』と。。
Sおじさん。。
036 外に居ると。。
顔まで。。しばれそうで。。
早速中に入りました。。
 あれから。。ズーと。。
薪ストーブ焚いているのですが。。
気温は。。まだ。。8度です。。。 

柳又 新年会

005今年の新年も。。
 御嶽明神温泉
やまゆり荘で。。
行われました。
 迎えのバスが。。
柳又バス停まで。。
 来て下さり。。
 温014泉の前で。。
 記念写真。。








007


今年は。。
木曽馬の里勤務の。。
 若いSさん。。も。。
参加して。。
  大いに盛り上がりました。

015








021宴会は。。
こんな感じ。。でした。

 
杜子春は。。
休み取れませんでした。。

お漬物や。。
 
016
こんな珍しい。。物も。。
柳又衆の持参品
 スモモの塩漬けは。。
梅が採れない。。開田の梅干しの代わり。。
小梨の砂糖漬け。。
 は。。おいしくて。。
何度もお替りしました。
 会も終わり。。
 二次会は。。喫茶Kさんへ。。
スキー場から帰った。。杜子春も。。参加して。。
カラオケで。。盛り上がりました。

簡単お節でした

056お正月も。。
何日か過ぎました。。
 お節料理も。。
 今年は。。出来ること。。
 だけにして。。
でも。。
二人だけの食事では。。
 それで。。充分。。でした。。
 京都のゴマ豆腐は。。
息子達が。。届けてくれたもの。。
 昆布巻きや。。酢レンコン。。
  北海道の。。イクラ。。
など。。
栗きんとんや丹波の黒豆。。
甘い物は。。余り減りませんが。。
 杜子春。。
酒のツマミ。。さえあれば。。
満足そうです。。
 未だ冷凍の。。但馬牛。。は。。
あの人達と。。。。
 すき焼パーティでも。。
しましょうか。。

ジャケット編みあがりました

003今回は。。ジャケット。シルキットモヘアの五本どり。。で。。
 肩や背中は。。
暖かくしてください。。
襟は。。
出来れば。。ショールカラーに。。
など。。
今回も。。新たなデザインです。。
 細い五本の糸を。。
009めて。。
撚りなどは。。
架けていないので。。
 その内の一本が。。
 編み残り。。。。
 もつれる糸を解きつつ。。
何度も。。修正し。。
 年末ぎりぎりに。。
やっと編みあがり。。
ました。。
010が。。
柄の裏。。
 モヘア糸や。
金の織り込み糸。。
 太い糸。。
 藍で手染めした糸が。。
ひっかかりの無いように。。
お正月2日目から。。
シルキットモヘヤ一本どりで
柄の部分,
裏側を。。。。
メリヤス編みで。。
057 伏せ縫いを。。
   しました。
五分袖のセーターと
 ジャケットを。。
包装し。。
 郵送。。済ませて。。
今回の。。
大物は。。
 年末も重なって。。
 ほんと。。疲れました。。
  でも。。
気に入っていただけると。。いいのですが。。

ゆっくりしています

009お正月。。
は。。
三日目は。。
ゆっくりしています。






008

雪景色

019柳又の。。
入り口付近。。
 雪は。。
木々に
花を咲かせ。。
 水路脇の。。
 崖の。。
模様が。。
うろこ状。。。。
017 に。。
余りにも。。
きれいで。。
 枯れ木の間に。。
オナガが見える。。。
 木の実を探しているよう。。。
 腹の辺りは白く。。ブルーや茶色が。。
美しい。。
黒い尾を一振りして。。
016。。
素早い速さで。。左のカラマツに。。
飛び移り。。ました。
カメ018ラは間にあいませんでした。」
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ