2013年01月

必ず春が来る・・・

003相当の容量の。。
パソコンですが。。
 2年経ち。。
少し起動が遅くなり。。
 ”高速に出来ます”。。
と。。出てくるのですが。。
私の操作では。。
それが適わず。。
それで。。画像の。。
ストックから。。048いいと思うのだけ残しながら。徐々に。
削除しています。。
これは。。昨年5月8日に写したもの。。
 眺めていると。。
今は雪の中。ですが。
こんな春の景色を見ていると。。
 ほほが。。緩んで。。いるのが。。
寒い冬も。。必ず。。春が。。来ること。。を。。

今日SBCで放映されるそうです

003今朝の気温−8.5度、室内13度。
晴れ。。
台所も。。凍らず。。余り寒さは。。感じない。。
でも。。換気扇は。少し前から。凍りついて。。起動せず。。
軒下の。。ツララが。。
こんな造型。。です。
 先日の。。東京銀座で。。
 少しの空き時間に買ったのは。。
舟和の芋羊羹。。
 少しづつお出しして。。また先日の自彊術に。。お茶菓子として。。干し柿と一緒に。。持って行き。。皆さんには。。大好評でした。。。
が。。杜子春は。。手も付けなかった。。
・・・いもようかん・・・と言う語感からも。。きっと駄目。。
今朝は。。大事に。。最後に取っておいた。。
とらやの羊羹。。
001002
 朝食の後に。。出してみた。。
ハードな仕004事に。。甘いものも。。大事なので。。
何重もの包装は。。なかなか中身が出て来ない。。
 やっと銀包装の外から。。2cm程切り分け。。て、お茶と共に。。
『こりゃ・・甘い・・・』と。。
杜子春は。。甘すぎるのも。.駄目。
。でも。食べて行った。
 2ヶ月ほど前に取材に来られた。。SBC
今日午後8時から。。
”信州の美しい村へ
031守り伝え生かす故郷”
が放映されるそうです。

スローフードな日本

今朝の気温020−8度、室内14度。
晴れ。。
マイナス8度ですが。。暖かく感じる。。日です。
一昨日。。
買って来ました。
島村菜津さん著の本
新潮文庫より平成21年5月発行
¥580.−
 スローフードって何だろう。。。から
始まる文庫本。。
少し。。読んで。。
読みたいけれど。。
 編み物の方が。。やはり先。。。
編み棒に。。進みました。

ダイヤモンドダスト

001今朝の気温−11度、室内13度。
 はれ。。
今朝は五時起き。。
 冷え込みはそんなに感じ無かったのですが。。
少し風が吹き。。
 風に流れる。。雪がキラキラと。。輝き。。
あれは ダイヤモンドダスト。。
 そんな中。。。。溜まった。。
生ゴミ。。二袋に。。
燃えるゴミも。。軽トラに積み込んで。。台所もすっきり。。しました。
 画像はバスの中から写した昨日の御岳山です。。
今日は下条センターで午後2時〜3:30まで
”自彊術”を行います。
 昨日知り合った。。Uさん。
自彊術。。。それは懐かしい・・・・なんて。。言われました。
 もしかしたら。。来られるかも。。

スローフードと町おこし&バイキング

011島村菜津さんの講演会は
午後1:30分〜イタリアの各地。。
それも山奥や海辺。。
観光客は一人も訪れなかったと言う。。
寒村。。
自給自足の生活の中に。。
真のスローフードな生活があることを。。。
 画像を。。見ながら。。講演。。されました。
スローフードを日本に始めて。。広めた方。。だと。。
012言われる。。話口は。。
穏やかで。。時に。。はにかみ。。が感じられるような。。
 親しみやすさは。。一度で。。ファンになりました。
3:30分過ぎに。。講演は終わりましたが。。
五時からの。。一品持ち寄り。。パーティー。。に。。
 私も。。用意の。。
白菜のカルパッチョ。。と
 開田いも013。。丁度知人から。。
開田末川地区に。。昔から伝承されている。。きいもと言う。。じゃがいもを。。
届けて下さり。。それを使って。。フランス料理ではありますが。。
来客時には。。もう。。30年も前から。。作り続けている。。
グラタン・ドフィネ(フランスドフィネ地方のじゃがいものグラタン)を。。
 作って。。出しました。 
あわてると。。なんか。。へまします。。
今回も。..胡椒(故障)。。を入れるの。。忘れました。

スローフードの会バイキング

017様々な食材と。。お料理が。。
並びました。
これは。。
ホテルのバイキングに勝るとも劣らないほど。。
でした。
  昨日。。バスの中で偶然一緒になり。。
仲良くなった。。
016田の方ですが。。
ドイツ人と結婚され。。
今はドイツにお住まいで。。
里帰り中のUさんと。。
一品一品づつ。。
全てを制覇したいね。ぇ。。
と。。
デモ。余りに多くて。。
一品を半分こ。。して。。
食べまわりました。。014015

グラタンドフィネ

025昨年。。11月
何か。。お料理。。
載せたいんだけど。。
急遽。。依頼があり。。
これは。。簡単で。。
おいしいので。。と。
紹介した。。料理。タウン情報誌に紹介されました。。
 スローフードの会より。。も。。
017急なことだけど。。何か自宅料理を。。とのことで。。。
これを。。出す事に。。
 ”きいも”と言う開田・末川地区で。。
昔から栽培されているジャガイモを。。
 皮毎。。23分茹でました。
グラタン皿に026。。皮を剥いて、5mm輪に切ったジャガイモをのせ。。
 上にはマッシュルーム・胡桃・トマト。。
そして。。生クリーム(200cc)に
  摩り下ろしニンニク(一片)と
  塩・こしょうを。。混ぜたものを。。回しかけ。。
 180度のオーブンで25分焼くと出来上がりです。
プチトマトのヘタを取って準備中。。です。

白菜のカルパッチョ

022019今日は、スローフードの会主催の
”島村菜津さんの講演会”と。。
木曽とイタリアのスローフードの会の
バイキング形式での食事会。。
何か。。出してくれませんか。。と。
依頼。され。
020 昨日から。。その準備に。。。
 お昼の027バスで出掛けるので。。
もう。。直ぐ。。出発。
急ぐので。。詳しくは。。
説明できませんが。。
以前。。
キリンビールとJAの一番搾りにあう、
信州野菜のレシピコンクールで受賞
した時の。。
白菜のカルパッチョ。。です。
。作り方。。
021白菜(23分湯で軸だけを使用)・
アスパラ(オーブンで焼く)・トマトキューリ・貝割れやハーブ類
アンチョビソース
などを。。乗せました。
 残りの白菜は。。
おしたしに。。夕食の一品にしました。
 アンチョビソース
アンチョビフィレ 一缶(2cmに切り、白菜の上に乗せる)
スダチ(4個) 大3   (レモンや甘夏など可)
生姜018の絞り汁 小1
バルサミコ酢 大1
醤油      1滴
蜂蜜      小1
ニンニク        一片
玉葱のみじん切り(レンジで一分チン)  大1
 皆さんも作って見て下さい。
考えたのは。。もう10年も前の事。。
東京へ。。白菜で何か料理を考えて!!と言われ。。これを。。
その頃未だ。。カルパッチョの言葉も珍しく。。
 開田から。。白菜料理は。。白菜の漬物でも。。と思っていたら。。
カルパッチョ。。で。。びっくりされ。。好評でした。。

今朝はマイナス12度

016今朝の気温マイナス11度(今−2度)、室内10度。
 晴れ。。014
  今朝は。。粉砂糖のようなさらさらの雪。。
早速。。雪掻きをしました。
 畑の真ん中ら辺まで。杜子春が。雪道を作ってくれて。。
   駐車場前の雪は。。手押しで。。片付けましたが。。
 手先は。。しばれ。。
30分間が限度。。
お湯の中で。。しばし。。溶かしました。

アボガドのパンピザ

001殆ど。。
朝食は和食。。ですが。。
おいしそうなパンを見ると。。
 どんな味か。。知りたくて。。
ついつい。いろいろ。買ってしまいます。
力仕事には。。
パンは。。どうも。と杜子春ですが。
で。。
休みの日に。。
 ある朝。。
三越で。。買った食パン。。。値段は半斤で。。590円だったか。。
少し高いと思ったけれど。。 もしや。。生クリームが入っているかも。。と
 実は。。銀座の展示会で。。大きな紙袋が。。入るとの事で。。
『パンを買って帰る積もり。。』だった私。
急いで買いに出掛け。。
小椅子一つ入りそうな。。大きな袋に入れて。。貰った。
 そんな食パンを。。
ソーセージやアボガドと共に。。パンピザに。。しました。
予想道り。。柔らかく。。でもしっかりとした味わいも。。あり。。美味。。でした。

パウダースノーの雪

002今朝の気温−5度、室内13度。
 雪。。
昨日から降っている雪は。。
 20cm程積もりました。
そして。。まだ。。降っています。
 けさの雪は。。ふわふわ。。で。。
今回は早くから。。除雪して下さり。
玄関周りの雪掻きも。。
軽くて。。
楽ですが。。003
 10分程で。。手先が。。しばれて。。
家に入りました。
 こんな軽い雪上を。。スキーで滑ると。。さぞ。。気持ちいいことでしょう。。ね。
 そんな雪の中。。ですが。。
免許書の更新に。。出掛け様と。。おもいます。
 1月20日の中日新聞。木曽番に。。
ここが一番(私のお薦めスポット)として。。
 掲載されました。
おしらせ。。ついつい。。遅くなってすみません。

道路端は。。つるつるです

019今朝の気温−5度、室内14度。
曇り。。
 降った雪の上に。。
雨が降り。。
(道路中央は雪掻きして下さり、走行通常運転で。。大丈夫ですが。。)
 昨日の冷え込みで。。
残った雪道は。。つるつる。。です。。
東京から。。帰った翌日から。。
連日の。。会議はバスで。。
下車してから。。柳又の坂が。。滑りそうで。。そろそろ。。下りて。。
018
先日も。。バスで出逢った。。Nさんが。。スキーで、ですが。。肋骨を骨折されて。
腕を支えて。。居られました。寒い時の手の不自由さは。こたえます。。ね。。
明日から又寒波との事。。
 運転免許の更新に。。行こうかと。。
これでは。。編み物。。なかなか。進まない。。あと5枚。。も。。

肥田亭でひょっとこ踊り

005『まちの案内人』の
会議の後。。
 遠くへ。。嫁ぐ。I さんの。
お祝いを兼ねて。。
 肥田亭で。。食事会が開催されました。。
 いろんなお料理と。。
片隅で。。衣替えの。。Mさんは。。
015
お祝いに010と。。
ひょっとこ踊りを。。
披露。。され。。
 たのしい。。一時。。。でした。。
 バスの最終便に
間に合うように。。
ちょっと早めに。。
退散。。しましたが。。
 置き灯篭の中仙道。と。
。皆の歓談の声が。。。。。
あたたかい。。
見送り。。と。
なりました。007

東京散歩

031宿から。。
銀座ギャラりー21への
 道中を。。
歩いていると。。
 小さな公園が。。
階段を上ると。。
 つつつつ。。と。。
沢山の鳩が。。
後をついて来る。。
 餌を。。
貰えるかと。。
019
思ったようで。。
 028残念ながら。。何も持っていない。。けれど。。歩いて歩いても。。ついて来てくれて。。
そして。。ある朝早く。。築地方面へ歩きました。
 築地本願寺前を通り。。。。
 。築地は。日曜日。だったので。。
大体のお店は。。休み。。だった。。
 で。。帰りがけに。。
本堂に入って。。みました。
 荘厳な館内に暫く。。腰を掛けていると。。
煌びやかな伽藍ではあるのに。。
 何だかとても。気持ちが。。落ち着く。。。。
026でした。
 こんなケーキも見つけて。。
三越の地下。。で。。
フオトナムメイスンの紅茶と共に。。買ってしまいました。
 

築地のすし鮮さん。。

015宿は。。
築地の近く。。
 夕食は。。
やっぱり。。
お寿司。。
 玉寿司本店も近くでしたが。。こちらの。。雰囲気に惹かれて。。
こんなお店に。。
入ってみました。
 炙り。。の盛り。。と。。
013好きな。。エンガワに。
。。イワシ。。
 中トロや。
。コハダ。。
 渡り蟹の。
。味噌仕立てに。芯まで温まり。
。。
対応もとても良くて。。
。。
大満足。
014。でした。。

雪の花

今朝の気温−15度、室内16度。
 晴れ。。

 昨日20日は木曽の手仕事市”の最終日。。でした。
大勢の方達が。。。銀座の直ぐ近くにお住まいの方や。。
又遠方よりもわざわざ。。来て下さり。。
通り掛りに気になって入って来られたり。
沢山の出逢いを。。本当にありがとうございました。。
午後2時過ぎには。。
034片付け。。を。。
こんな032にもと思う程の荷物は。。ライトバンに何とか納まり。
。。東京を先に発ち。。午後8時前には木曽町役場に到着。。
私達4名は。。東京を17:20分の中央高速バスで。。
木曽福島には21:30分頃着きました。
軽トラで待機していてくれた。杜子春。
何だか懐かしく感じる。。開田に帰ってきました。
 薪ストーブには。。残り火でしたが。。ほんわか温かくて。。
今朝は。。
021
早速買ってきたクロワッサン。。
 キムラヤさんではなく。。
三越で購入。
サラダなどを挟んで。。おかゆと共に。。朝食にしました。
 東京は。。
044
春や夏の花も。。華盛り
でしたが。。
開田高原は。。
軽トラの窓に。。
雪の花が咲いています。

銀座ギャラリー21

010座。。
三越や。。
マツヤ。。
そして。。競馬の場外馬券売り場の直ぐ近く。。
の展示場。。
今年の
あずき亭の。。
年賀状を。。見て。。
 尋ねて来て下さり。。
本当にありがとうございました。。
また。。びっくりしたのは。。
009奈良での。。友人の。。息子さん。。
展示会初めにも。。
そして。。後半。。
私の当番日にも。。
再度尋ねて。。下さり。。



022 開田高原の。。リースを。。。
手に。。





いろんな出逢い。。。。を。
024ありがとうございました。。

木曽の手仕事市

003お友達と来て下さったOさん。。
 もう。。大分以前にお届けしました、
杜子春作の子供椅子。。
元気に。。
活躍している様子。。。
いろんな楽しいお話を。。
聞かせて頂きました。。
又。。
こんなすごいカメオのブローチ。を胸に飾って居ら001れたお友達。。。。。
 その技術と。。手作りの温かさが。。
感じられ。。
006ちょっと。。


写真撮らせて
頂きました。

あずき亭

001もう。。
2ヶ月ほど前に。。
ご注文の。。帽子。。
樹は雪の様に、白にして。。
鹿はベージュの節糸混にしてみました。。
 小さな部所への編み込みは。。
結構大変で。。
なかなか手を付けなかったのですが。。
002 編んで行くと、次の柄は。。と
追っていく内に。。
夕方には、柄が完成。
急いで、お送りしました。
 

ぽかぽか陽気には

004雪が降っても。。
 元気に飛び交う鳥達。。
前の畑の。。
 白樺の木に。。
四羽の鳥が。。
上から斜めから。。と
 新芽をついばんで。。
見飽きることが。。無いほど。。
です。。
バス待つ。。崖の006上にも小鳥が。。
なんせ。。鳥の名前が。。覚えられない。。
 雪降るときは。。
寒い開田ですが。。
 晴天の日は。。
本当に。。ぽかぽかして。。
 バスに乗り合わせた。。知り合いの方も。。
いつの間にか。。こっこり、こっくり。。しています。。。

塩尻へ。。

007先日も。。
 JRで塩尻へ出掛けました。
 何回目かになると、
乗り方や乗り継ぎの時間なども。。
何とか把握でき。。
ゆっくりと。。車内を眺めると。。
 天井に。。路線図が。。
良く010見ると。。お城や名所のイラストがあり。。
とても見易く描かれていました。。
 塩尻も。。雪は。。沢山降った様で。。
 広々した畑にも。。
ブドウの弦にも。。
からんで。。
遠望の
アルプスが。。とてもまぶく。
松本〇〇の。。新設なった館の様子も少しづつ把握してきて。。
予約の時間前に009もうスタンバイの先生。
前回にも増して。。
適切な治療と。。。
親切な対応に。。
。。良かったと思える。。旅をした感じでした。

クロワッサン絶賛

011先日買って来てくれた。。
 木村やの
パンほんの少しでしたが。。
 未だ残っていて。。
アンパンや。。マロンクリームは
昨日までに。。お腹に収まりましたが。。
 あと。。
クロワッサン。。
 今朝は。。
ゆっくり。。起床。。
 果物ジュース(バナナ・りんご・ブルーベリー・牛乳)にコーヒー
 野菜や鶏肉のサラダと。。共に。。オーブンで焼き直して。。
出しました。
  『おっ・・・これは。。違う。。・・いろいろ食べてきたけれど、層に空気が。。』
とクロワッサンを。。絶賛の杜子春。(パンの道理も余り判っていないと思うのですが。。
 では。。東京のお土産に。。又買って来ようか。。
今日は。。
朝から。。食事作り。。
 数えたら。。13種。。
そんなに食べれないよ!!!と言いますが。。
 きっと。。平らげて。。しまう。。と思うのですが。。
量は少しずつですが。。
 エスニックカレー・イカ大根・ホウレン草のゴマ和え・鶏蒸し・ポテトサラダ・
肝ニラ炒め・レンコンの金平・オクラとイカの酒盗和え・
豚肉の角煮(残り物)お刺身などなど。。。。
夕食はしめ鯖(手作り)サーモンの刺身・きむち鍋・ホウレン草のおしたし・山芋のタタキ・きのこのミゾレ和え・・
 台所に、こんなに長く居たのは。。何年振り。。位の。。一日でした。 

あとは。。屋根から落ちる雪掻き、が

006昨日は。。
 晴天。。
除雪車と。。
朝少し。。雪掻きし。。
そして。。晴天の。。
お昼には。。
腹ごなしの。。雪掻きで。。
汗が出る位。。です。
。。道路の雪は。。
殆ど消えました。
。。屋根から。。したたる。。
007 滴008と。。
解ける雪が。。時折。。。物凄い。。音
 ド・・・ス〜ン。。は。
びっくり。。します。。
この解けた雪が。。落ちて来ると。。
 カチカチで。。重くて。。
雪寄せが。。たいへんです。。

大雪です

今朝の気温−7度、室内9度。
晴れ。。018
雪は。。あずき亭の看板上に。。
27cm積もりました。
休日の所為か。。
除雪車が。。来てくれず。。
 家の周りの雪は。。
大分掻きましたが。。
一山が大きいので。。
結構疲れ。。途中で。。止めました。
 近くのおじさんは。。
017トラクターで。。雪を寄せて。。くれていますが。。
柳叉へ。。
車は入って来れない様で。。
上から。。歩いてくるのは。。
卵を届けに。。来てくれた。。Tさん。。
 『除雪してくれないの。。大変ねぇ。』。と。。
また。。上がって。。行かれました。
 でも。。
夕方。。五時半頃。。
 やっと来てくれて。。いつもは一度掻きですが。。
005三度。。掻いて。。
 その後を。。杜子春と私。。平らに。。整理。。しました。
そして。。今朝早く。。
 もう一度。。除雪車が。。
その後を。。軽トラで。。出掛けました。
 (こんな時は。。必須。。の除雪車です。。)

国道19号今通行止めだそうです

 雪は。。どんどん積もります。
先程広報木曽から。。
 元橋付近、倒木の為。。
只今。。国道19号。。通行止めになったそうです。。
  先程解除になりました

久しぶりに雪が降りました

008今朝の気温−3度、室内11度。
 雪。。
何日振りかで。。
 雪。。
10cmくらい積もり。。
小さな粒の雪が。。
 静かに降っていますが。。
 気温は。。マイナス3度と。。
温かい。。。ので。。
 少し重めです。。
  ガラス戸越しにも。。
011冬景色。。です。 

銀座ギャラリー21

004昨夜
東京より。。
帰ってきました。。
ライトバン。。荷物を詰めて
出掛けた時から。。
 いろんな一部始終を。。
話して。。
くれて。。

007 ボツボツですが。。いろんな方が。。
来て下さり。。
当日の宿は三畳で。。
 翌日は。。ギャラリーの場所が判らなくて。。
 思えば。。前を二回は。。通り過ぎた。。
周りの看板003は目立つんだけど。。ギャラりーの看板が。。小さくて。。
などなど。。など。。
 迷いながらも。。たのしんだようで。。
”きむらや”のパンやを見つけたが。。
大変な人だかりで。。
それでも。。アンパンなどを。。買い求め。。それと。
息子からの差し入れ。。も。。
 高速バスは案内してもらわなければ。。
乗り遅れる所だった。。。。
 高速バスから。。軽トラで。。
何とか無事に。。
012辿り着いたこと。。
お腹が冷えて。。
 何か暖かい物。。を。。
と。。言う事で。。
湯豆腐にしたり。。
お雑煮。。作ったり。。
しましたが。。途中で。。
床に入りました。
 今度は。。私。。
今週末。。18〜20日の
仕舞に。。出掛ける事になりました。

銀座の展示会、ご来店ありがとうございました。

020今朝の気温−12度、室内20度。
 晴れ。。
昨日から、、杜子春は。。東京の展示会へ。。
 12日、11時過ぎ。。作品を。。展示。。し終えた。。頃。。
Nさんが。。早々に。。来店して下さったそうで。。。
 本当に。。ありがとうございました。。
また。。懐かしい方達も出掛けて下さった様で。
ありがとうございます。
 今しがた。。
 木曽へ。。向かって。。帰って来ているようで。
東京に居る。。
息子達が。。道案内してくれて。。。。無事。。バスに。。乗れたとの事。。
 こちら開田は。。雪が。。どんどん解けて。。
杜子春、居ない間に。。コタツカバーの大洗濯。。。。
表に干して。。。大体乾いたほどの。。。いい。。天気でした。
 又、この時とばかり。。大仕事に。。
。。毛皮の。。加工を。。
解いて。。繫いで。。。コートのフードに。。加工。。仕直し。。夕方には完成。。
 昨日は燃やしていなかった薪ストーブ焚いて。。部屋の温度も上がって来ました。
 と。。同時に。なんと。。。黒い小虫が飛ぶのが見えました。

御岳山

003先日も。。
バスの窓から。。
 見える御岳山。。
柳又からは。。
 見えないので。。
やっぱり。。写したくなり。。
 こんな雄大な
御岳山の里に。。
すんでいるんだなあっ。。。と。おもうのです。。 

あずき亭

008今朝の気温−10度(今−1度)室内19度。
晴れ。。
展示会用に。。
やっと編めたのが。。
幼児用1〜5才用の
ベストと帽子
(小鳥と木々を編みこみました)。。
帽子が飛ばないように。。
襟の007部分にボタン留めを。。
入れてみました。


005



大人のベレー帽は
野呂英作さんの
キッドモヘアファイン・・は
軽くて。。42gです。
被ると。。以外にいい013感じです。
あずき亭は。。
 山野草・ハーブのリースと。。
 編み物少し。。だけ。。で
参加予定です。。
 作品は少ないのですが。。
名刺作り。。一覧表など。。
 パソコンフル回転。。です。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ