2011年12月

年末も大忙しです。

004今朝の気温マイナス14度、室内12度。
 はれ。。
今朝は。。ほ〜ん〜と〜う〜にしばれる。。
寒い。。朝。。。でしたが。。
昼間も。。マイナス12度と。。寒くて。。。寒くて。。
 朝は5時起き。。
朝食支度。。。始めて。。。
 6時20分に。。〇〇へ。。。
朝食作りの一仕事。。も。。終えて・・・
今日は。。。家中の。。。大掃除。。
天井には。。。この寒いのに。。。くもの巣。。が。。至る所。。に。。
 あずき亭の。。天井も隅から角までに。。部屋の片付けや。。。
全部の部屋の。。掃除を。。終えて。。。疲れました。
 動きまわっても。。。寒さは。。治まらない。。。
洗面所の水道の蛇口が。。凍り付いていました。
 一日中薪ストーブのお世話になっています。
サツマイモを。。濡れ新聞と。。アルミフオィルに。。くるんで。。。
ほわほわ。。の。。。焼き芋。。が。。めちゃ。。おいしいです。。
 が。。。。
もう一仕事。。。
 夕食の。。支度に。。出掛けます。

木の工房 杜子春

007ご注文の。。
 遊具が。。
出来上がりました。
 結構。。快心の。。作。。と。。(俊。。。)

福島関所の大掃除

002まちの案内人のみんなと。。
福島関所資料館の。。
大掃除を。。しました。
 当日集合したのは。。13人
座敷に板戸や。。書庫に廊下も。。
 綺麗に。。なりました。。。
が。。。
開け放たれた。。部屋には暖房など無く。。
畳の冷たいこと。。。。冷たいこと。。
 それでも。。
掃除終了後。。
 T先生の。。
説明で。。館内の資料の。。勉強会。。
江戸時代の絵地図や幕府からの通達。。
日本には。。ここにしか残っていない書状なども。。あり。。
 。。寒〜い。。ながらも。。
ますます。。熱くなる意義深い。。観光への意欲。。
・・・皆の心に・・・

年賀状

004
。。。パソコンが変わり。。。
住所録を。。
 一から。。
打ち込み。直し。
やっと。。300枚。新年に間に合う。ように。。投函いたしました。
。。。杜子春。。。
。整理してない住所録。。。
 ご住所判らない。。方も。。います。。どうしょう。。。

クリスマス

003今朝の気温マイナス10,5度(今−6度)、室内7度。
はれ。。
ふわふわの雪が。。4,5cm積もりました。
 ガレージの前も。。雪が積もっていますが。。。。
やることいっぱい。。なので。。。
 雪掻き。。。
今日は。。しません。
BS番組に。。
 ひかれ。。。005
時々横目で見ながら。。
パソコンに。。向かっています。
 クリスマスも。。
少し前が誕生日の。。
杜子春。。
 実用プレゼントを。。
結構喜んでくれて。。
 これが。。クリスマスの感じ。。
でも。。昨日は。。
鼻水。。ぽとぽとで。。風邪気味。。
 今日は。。少し。。回復して。。出掛けて行きました。

ある日

001先日。。
 プラのゴミ回収の日。
集積場所まで持って行く時間がなく。。。
 柳又の入り口付近で。。
大きなゴミ袋を片手に待っていました。
いつもならば9時頃に通る車が。。なかなか。。
来ません。
9時24分を過ぎ。。
待っても。。待っても。。。
でも。。風も無く。。ちらほら雪は降るけど気持ちのいい朝。。
と。。柳又の集落内から。。大きな中部電力の作業車と。。。
 元気そうな職員の方達。。が。。
『おはようございます。』。と。声かけますと。。。皆さんも頭を下げて通られました。
 余りに遅いゴミ収集車に。。
通りかかられた軽トラに。。ゴミ捨てを託して。。
 坂を自宅に向かいました。
と。。。作業着姿の。。もう一人の方が。。坂を登って来られて。。
日焼けた顔が。。にこにこと。。。
 つられて挨拶したのですが。。。
あれは。。女性の。それも未だ若い。。作業員さん。
 電線の架設作業のお仕事を。。。
あんな感じのいい女性が。。。
 宿舎は。。。何所。。だったんだろうか???
歩いて。。通える。。場所など。。あったろうか。。。
など。。いろいろ。。考えて。。
  やがて。。忘れて。。しまいました。

雪が積もりました

002今の気温0度、室内16度。
 快晴。。
久々に。。日本晴れ。。
でも昨日から降りつづいた雪は3cm位積もりました。
 あずき亭の雨戸を開けて。。。
気持ちいい。。お日さまが。。部屋の中いっぱいに入ってきます。
 あずき亭。。
『冬はやっているのです?』。。との
ご質問があります。。。
 あずき亭。。奥の部屋は。。
普段は雨戸閉めていますので。。
 それは。。それは。。
寒いです。。。。
 ご連絡いただけると。。開けておきますが。。。
まぁあ。。。。薪ストーブの部屋へ。。でも。。。
あたたまりに。。。来て下さい。。
 家に居る時は。。。年中。。来客。。歓迎です。。
が。。時々。。出掛ける事もありますので。。。ご了承ください。ね。

上の段。。肥田亭

001先日。。。
会議のあと。。
友人と。。
 上の段。。肥田亭に。。。
また。。出掛けました。。

 いつもは。。。
早々に。。。買い物済ませて。。
パン一、二個ほうばっては。。帰宅していたのに。。
最近。。
ちょっと。。ぜんたく。。かな。。。
今回は。。豆乳鍋を。。。いただきました。
 とろり。。こころも体も。。温まり。。
 雰囲気も良く。。
おもてなし。。も。。。
 ゆったりと。。いい時間すごさせていただきました。
隣の席では。。。木目込み人形の。。忘年会が。。ひらかれていました。

御嶽山

今の気温2度、室内13度。
快晴。。
004今日は杜子春に用事頼まれ。。
開田支所まで出掛けました。
 半年定期購入していても。夏の間は・・車生活は。。。。。もったいない。。。
雪の季節は。。せっせと。。
バスに乗ります。
 柳又バス停では。。003
道路の真ん中の雪は消えて。。います。。
 が。。。
『西野の郵便局辺り。。。。奥の高坪は。。。もっと。。雪が。。積もっているよ!!!』と。。運転手さん。。
バスの窓から。。
ちょっと。。雲に。。隠れた。。御嶽山が。。。見えました。
 九蔵峠は。。片側通行になりました。

豚バラシチュー

001ちかごろ。。。
ちょっとした。。手助け。。してくれる。。杜子春
先日いただいた。。毛蟹。。
 食べ方さばき方の。。
紙を。。見ながら。。
鋏と。。ナイフで。。さばいてくれました。
  ゴクロウ・・・さん。。
細部にまで。。実が詰まっていて。。。
 おいしく。。いただきました。
今冬。。はじめての。。ダッチオーブン料理
 テレビのレシ002ピ通りに。。作りました。
豚バラ500g。。
野菜とトマト缶。。魔法瓶でふっくらさせた大豆が。。。ほろほろに。。やわらかく。。煮えました。
・ 豚バラ500gに塩コショウ オリーブ油少しのフライパンで。。10分焼き。
 油が出ますので、その油は。。捨てます。
・ フライパンは洗わずに。。残った油やエキスで。。野菜の半量を炒める。
(テレビでは赤ピーマン・黄ピーマン)私は冷蔵庫の中にあったアスパラ・人参・きのこ
    などを。。)
・にんにく 一カケ スライスして加え
・タイムと月桂樹の葉
・トマト缶 一缶 加えて 少し塩コショウ。。し
 30分煮ると。。。もう。。大分とろとろと。。いい感じになります。
・次に残りの野菜と豆を加えて味を調え。。もう。20分煮る。出来上がり。。
 ダッチオーブン。。最初コンロで豚肉炒め。。したあと。。
薪ストーブの上で。。時間通りではないけれど。。。
 次第に。。いい香りが。。ただよい。。いい加減。。アバウト。。です。が。。いい感じに出来上がり。。
寒い山から.。帰った。。杜子春も。。。ほくほく。。ほおばっていました。

開田高原マイナス8度

004今朝の気温マイナス8度、室内11度。
小雪のちはれ。。
 粒の細かい雪が。。
畑や屋根に。。うっすらとですが。。真っ白です。
8時ごろ。。
 あかるい。。日差しが。。出始めました。
煙突の屋根からは。。各家。。
白い煙が。。のぼり。。。
新聞取りに。。行くくらい。。で。(。開田では。。新聞は各戸にはなかなかは配布されず。。集落003近くの決まった場所へ。。取りに出掛けています。)
あとは。。。人影も。。ありません。。
 きっと。。こたつ。。で。。おいしいお漬物。。に。。お茶のみなど。。されていることでしょう。。
少し前から。。柳又の上。。
九蔵峠に。。ブルーシートが架けられていますが。。
 崖崩れの防止工事。。。もう。。しばらく。。架かりそうで。。
 九蔵峠へは。。通行止めになっています。

あずき亭

010前回のコートが。。とても。。気に入って頂いたようで。。
『同じデザインで』。。と。。布を持って。。来訪されました。
今回は。。。
 絞りの。。布。。
一枚は。。羽織。。
 裏打ちを解き。。
一度洗って。。居られましたが。。
もう一度。。水洗い。。
 丁寧にアイロンがけ。。
どんな風に柄合わせを・・・と。。
襟の部分の染め残しを利用して。。
後ろ見ごろにアレンジ。。
 コートを。。作成。
007もう。。一枚は。。
しっかりした絞りの兵児帯。。
豆絞りに、、布も厚手。。なので。。
 アレンジはあっさりめに。。
後ろ見ごろには。。泥大島と紬を。。アレンジ。。
 どっしり。。と。。いい感じの。。一重コートに。。仕上がりました。
一番の苦労は。。
 布の。。重さ。。
まっすぐの。。ポケットに。。見えますが。。
 前身ごろ側と。。脇側では。。3cm以上も。。付け位置を。。変えています。
 袖口の大きさも。。布の持ち味によって。今回は少し細口。
いろいろ。。変化させながら。。。
  苦労し。。とても。。勉強になった。品たち。でした。

木曽をつなぐ『花ごよみ』カレンダー完成

昼の気温2012度、室内16度。
くもり。。
今日は。。本当に。。寒い。。一日です。
風景街道。。の自然景観部会内で。。
皆さん達との協議。。熱い討議を重ね。
 会議も相当数。。開催されました。。。
 そして。。
木曽の景観の素晴らしさや山野草・貴重な草木を。。掲載した。。
 三年カレンダーを作成することになり。。
013 それが。。やっと完成し。。。
観光関連や風景街道の。。会員さんなどへ。。
配布されました。
 『忘れな草を守る会』への部数を頂いて来ました。。
忘れな草の整備活動などしてくださった方々。。
 数は限られますが。。
ご希望の方は。。
ご連絡お願いいたします。

宴たけなわ・・・

008昨日は。。
今年最後の。。自彊術。。
 来年は。。1月23日(月)午後2時から。。
下条センターで。。行います。

 夕方。。
木曽福島へ。。出掛けました。
 まちづくり木曽福島の。。総会。。
の。。あと。。
懇親会。。。011
 木曽福島・上の段『肥田亭』。。で。。
 テーブルいっぱいのお料理と。。
揚げたての天婦羅。。お寿司に。。。おそば。。。
 宴たけなわには。。。すもう。。山づくし。。に。。花づくし。。。
高い山。。。など。。。のど自慢の。。歌も。。。
  師走の夜を。。。しみじみ。。。たのしませていただきました。。

今日は。。庭の。。枯れ草の手入れ。。。などして。。。
 疲れ休め。。と。。お掃除。。を。。

猪肉で。。焼肉を。。

今朝の気温マ013イナス7度、室内18度。
 晴れ。。。
いのししの肉を。。。いただきました。
猪肉葉。。初めて。。で。。
湯でこぼし。。して。。野菜と。。煮れば。。いいとの事ですが。。
焼肉にも出来るとの事。
やわらかそうな・・所は。。ス014ライスして。。昨夜は焼肉に。。してみました。
やわらかくて。。臭みも。。無く。。
 これは。。。
いけました。。

皆既月食

010夜。。
八時ちょっと。.過ぎ。。
『 見えるよ・・・・』と。薪を取りに行った。杜子春が。。
表に出てみると。。。
満天の星空の。。。
 真上辺りに。。。。
オレンジ色の月が。。見えて。。。
丁度。。皆既月食の。。。はじまり。。。
 東の空から。。ちかちか、、光ながら。。西へ足早に進む光は。。飛行機。が。。。。やけに。。早く感じる。。
 仰向けに。。見ていると。。。。首が。。疲れてきたので。。。
皆既月食。。確認さえすれば。。。。。。と。。
 家中に。。入った。
012毎日少しづつですが。。雪が降りました。
 柳又では。。。直ぐに」解けてしまう。。のですが。。
恩田の別荘では。。。
真っ白に。。。
 結構。。積もっています。
Fさんの。。ベランダには。。。小鳥が。。
 餌を。。。食べ終わっても。。。
ゆうゆうと。。。。
  気持ちよさげ。。。。に。。

週末は多忙でした

009多忙な週末でした。
 朝4時半起床。。。
朝食の支度を終えて。。。
ペンションへ。。。
 食材に。。。
花籠。。。りース。。。なども。。。積み込んで。。。
 早速。。仕度に。とりかかり。。。。
その朝は。。
マイナス14度に。。なっていたらしい。。
 きゅうりやアスパラも霜焼けに。。。
花籠の。。花は。。やけど。。状態。。
 気を取り直し。。。
 朝食に。。夕食。。そして。。翌朝の。。食事の支度。。。
デザートを。。作り終えて。。。。ハードな。。日々でした。

チーズケーキとチキンシチュー

少し006疲れが。。溜まっていました。。。
 すこし。。休憩。。とったら。。。
やること。。また。。。。。。いっぱい。。。
三箇所で同時進行。。
遠くに居る。。
あの人へ。。。
 チーズケーキ。を焼きました。
夏に贈ってくださった。。。無花果。。。のお礼。
 オーブンでチーズケーキを焼きながら。。。
チキンシチュー。はテレビでやっていた。。イタリア 。バッポの家庭料理。。
結構。。いい味に出来ました。これは。明日のストック
と。。スパイシーカレー。。
今日はカレーと。。アスパラの肉巻き。。です。。

御嶽山

002先日も。。軽トラの窓が凍っていて。。。
荷台にも。。5cmほどの。。雪を乗せて。。。いました。
 御岳山には。。こんなに。。雪が積もりました。

ネコの手会

004昨日はネコの手会の。。お疲れ様。。会。。
 ネコの手も。。発足。。5年になります。。
ひのきちゃんハウスのお掃除も。。今年は今回が最後なので。。
 念入りに。
トイレや。。各部屋。。
 廊下に置かれた飾り物の裏の埃りも。。綺麗にとって。。
雑巾掛け。。も済ませました。
 ネコの手会。。。
手の届きにくい。所への。。お手伝い。。
。お掃除や。。カーテン架け、棚の取り付けや。電気製品の修理。。。看板書き。。。
。。仲間にはいろんな技の持ち主が。。居て。。
そして。。終わった後の。。リサイクルセンターでの。。買い物も。。。。
 掘り出し物も見つかって。似合っているやら。。いないやら。。。わいわい。。いいながら。。
こんな片田舎。。ウインドショッピングに出掛けるのも、、ままならない。。
 そんな時の。。。楽しい。。買い物も。。
一時の後。
それぞれの所用を済ませて。。
今回もご好意で。。Nさん宅へ。。移動。
三岳のグルメ工房から。。豪華なオードブルなど注文。。
 そして。。手作りヨーグルトや。。お漬物。。いろんな持込品など。を。。
テーブル。。いっぱいに並べて。。
  話も。。右に左に。。つきない。。
。。楽しい。。時を過ごせいただきました。 

贈り物

001年末時々届く。。お歳暮(贈り物)
これは。。。イタリアへ行かれたOさんから。。
 すんきの礼状とともに。。
杜子春は。。。
『なんて書いてあるんや。。。』
 イタリア語など。。わかるはずもないけれど。。
ロウマジ読みして。。。
 一つは。。アガりクス。。のような。。きのこ
そして。。アーモンドの。。お菓子。。
もう一つは。はて。。小さな文字が。。解読不能。。
。。『これは。。きっと。。チーズ。。』だと。。喜び勇んだ。。杜子春でしたが。。
あけてみると。。シナモンのいい匂い。。。
 お菓子と知って。。。。ちと。。不満げな。。。杜子春でしたが。。。
。。あやぶい歯をくしし002て。。。。アーモンド45%の菓子を。。。がりがりと。。。。
 そして。もうひとつ。
大きな荷物。。。
 箱を開けて。。。
ひとつひとつ。。。試着する。。杜子春。
 大体が。。女性ものですが。。。
一枚。。。シャツが。。身に合って。。。
早速着込んで。。出掛けました。
 沢山の品。。。
今日は
ネコの手のメンバーに。。。合えばいいけど。。。クリスマスプレゼント。。代わりに。。モッテユキマス。。
    ありがとう。。。(送り主さんへ)

クリスマスらしく

00112月に入り。。
そろそろ。。クリスマスらしい。。飾り。を。。
 もう。。10年も前。。
観光案内所勤務の折。。
時々。。立ち寄られる。。トラックの運転手さん。。
ガラス細工が趣味との事で。。。
 その作品を。何点か。いただきました。
小さな樹木の。。ツリー。。
 時々。。『これ分けていただけます?』。。と。。のお客様もいらっしゃいますが。。
せっかくの。。頂き物なので。。
 今年も。。
大きなトラックに小さなバイクを乗せて。。。
開田中を。。走り回っていた。。名前も。。忘れてしまいましたが。。素朴な。。おじさん。。のこと。。思い出しながら。。飾らせてもらいます。
 小さな。。プレゼント。。箱は。。
今年横浜の煉瓦倉庫。。。のお店で見つけたもの。。
  こんなシンプルな飾りに。。杜子春も。。うなずいています。
 

気持ちのいい朝

003今朝の気温マイナス2度、室内17度。
  はれ。。
二日間降り続いた雨がやっとあがり。。
青空が見えて。。。
時々吹く風も。余り冷たくなく。気持ちいい朝です。
 何とか冬篭りをしようと。。進入するカメムシを。。。
箒で。。掃きだして。。。
 今朝は。。あずき亭の雨戸を開けました。
ジャケット。。二枚目がそろそろ。。出来上がり。。
今日は。。杜子春に。。ボタンを依頼しました。

木の実(ボケ)

今朝の気温マイナ002ス2度、室内14度。
 小雨。。
昨夜は少し雪が降ったようで。。畑の葉の上が白くなっています。
 車のタイヤが未だ。。普通タイヤ。。
冷川辺りは、凍っていないかと心配で。。郵パック取りに来て貰いましたが。。
未だ。。大丈夫らしいです。
  開田高原も。。周りは殆ど枯野になりましたが。。
訪ねた家の庭先に
この季節。。
 鮮やかな。。
こぼれんほどの。。実(ボケの実)。。
村人は。。冬場に向けて沢山の漬物を作り。
小鳥には。。冬場の為に。。豊富な餌が用意されているのですね。。。
 庭先でのさえずりを。。楽しみに・。。。
新しいパソコンに。。いろんな操作が出来る様になりましたが。。
印刷だけが。。難航。。
 いろんな。。所から。。調べて。。。
やっと。。今朝。。。通常印刷。。出来る様になりました。   

マイアスキー場12月9日オープン

004今朝の気温0.5度、室内14度。
 くもり。。
開田高原マイアスキー場は。。
 12月9日オープンに向けて。。
搬機の整備作業。。雪作り。。に
 懸命ですが。。
昨日までは。。。
 ホワンと。。生暖かい。。空気。。
雪が解けてしまい。。。困って。。いるそうです。
 でも。。今朝は。。
寒々の。。曇天。。です。
 スキー場は。。さぞかし。。寒かろう。。と。。思います。
玄関先では。。この寒さですが。。。
 ノコギリソウのはなが。。。咲いています。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ