2011年10月

晴天に恵まれ。。大盛況でした。
いつも代官屋敷内での案内に終始し。。
山村代官の出譜行列は。。見たことが無かったのですが。。
今回初めて街に出てみました。
山村代官は木曽馬の馬上で。。やっこや付き人・腰元など。。
渋い衣装の。。行

代官屋敷から出発し・・・旧中仙道である広小路(福島支所(本陣跡))から関所までを行列しました。
上町には多くの出店が(100軒位)出て。。。いました。
お菓子や野菜に小池麹のお味噌屋さんは甘酒のサービス・箸作り体験や。。
その中には、古いバットで靴べらや小物作りをする店には。。これは長野グランセローズの選手の皆さんがユニフォーム姿で。。参加されていたり。。。
代官屋敷内では清峰高校の茶道部の生徒さんも参加した、お抹茶席

案内人のKさんの衣装は代官様に。。
観光客の方と。。記念写真。。。
忙しく楽しい一日でした、

はれ。。
今日は開田小学校の祖父母参観。。
少し見ない間に。。背丈も。。少し。。伸びて。。
子供たちの表情。。先生の。。授業の様子。。
見ているだけで。。癒され。。ました。
家に戻り。。
お隣の。。おばあちゃんが。。
火事は。。どこ????開田って。。言ってたけど。。
早速広報無線記録を再生。。。
やまゆり荘の近くらしい。。
杜子春に伝え。。別荘に。。むかって。。もらい。。。
いろんなところへ。。連絡。。
消防車が。。。サイレン鳴らして。。走ってゆく。。。
『古い別荘で、薪ストーブ燃やそうとして。。。煙突が詰まっていたのか。。タールに火が点いたようで。。でも。。消防車が来たから。。心配ない。。。』と。。の連絡に。。
少し安堵。。。
別荘には広報無線が無く。。。何かの災害のとき、滞在されている人への。。連絡は。。。
など。。。いろいろ。。考えさせられます。
明日は。。
木曽福島で関所祭りが開催されます。
山村代官様が。。江戸出譜の様子を再現したもので。。
東映撮影所から。。江戸時代の衣装が運ばれ。。。て。。。
ぜひ。。見に出かけてみてください。
私は。。代官屋敷で。。観光案内しています。

畑仕舞も少し。。づつ。。
ゴミ捨てに出た積りが。。。畑を見ていると。。
ついつい。。素手での。。作業。
ミョウガの葉や。。イチゴの畑。ハーブの手入れと。手が止らない。。。
もう。。しっかりと、来年の為の雑草が。。根着いて。いて。。今抜き取ると。。来年は少しは楽に。。
少しずつ。。手入れの楽な畑に。なって行く。。
昨日は朝から。。日義へ。。
友人の計らいで。

柿の実採り。。
大木に小粒だがたわわに実っている。。。。。。手をつけていない。持ち主さん。
と。。猿が。。来て。。困っているとのことで。。
枝切りバサミ。。で。次々に枝を。落としては。。
鋏で。。。。干し柿、吊るしやすい様に。。。切りそろえる。。
箱に幾杯も。。
あちらこちらに、届けた後。。
夜なべ仕事に。。。むきました。
玄関先の暖簾の中。。。
ここには、猿も。。見つけはしない。。
冬のこたつの。。お茶のみに。。。楽しみ。。。です。
小さいけど。。沢山です。。
お立ち寄りの際は。。ごちそう。。します。。ね。

晴れ。。
紅葉真っ盛りも。。連日の雨に。。
少し葉を落としましたが。。今朝は。。さわやかな。。いい天気。
昨日。。小雨の中を。。
色鮮やかな。。場所を求めて。。車を止め。。
ぱちり。。ぱちり。。と・・
ふと。。足元を見ると。。ちいさな紫の粒は。。。
これは。。山ぶどう。。。
車にふまれたり。。も。。

拾ってゆくと。。結構。。あり。。。
突然の。。収穫に。。。こころ。。うきうき。。
その後。。紅葉を求めて移動。。。
柳又を過ぎて。。
坂を上り。。柳又上から。。の眺め。。を。。
雨もやっとあがったけれど。。御嶽山は霧の中。。
集落の紅葉も。。いまいち。。綺麗には。。写らない。。
と。。。
枯れ草の中に。。。
ゴミ。が。。。。ぐっしょり濡れた。。。男性上着に。。ズボン類。。
誰かが。。捨てていった。。。
他人の衣服を

しばし躊躇。。しました。。
が。。。
ゴミは一つあると、連鎖反応で。。又だれかが捨ててゆく。。。
止む無く。。ぐっしょりと濡れた。。
服類。。を。。。車に積んで。。。
持ち帰りました。
少し。。心配も。。何か事件に関係していないか、、とも。。
破れや、キズの痕も別に見当たらない。。。
うれしい。。拾い物と。。。困った拾い物。。でした。
開田高原の紅葉。。

今真っ盛りです。。
前のパソコンが。。壊れ。。
新しい。。パソコン。。に。。
なkなか。。
手を。。つけられず。。
多忙な日々と。。。
注文の作品つくり。コートやジャケット。。や。。
なんやかんや。。と・・
ご心配かけて。。。 すみません。。
いろんな方から。。お電話頂き。。。ました。
(どうしているの。。。。生きてるの????」
また。。
なにかあったんじゃないかと。。尋ねて来てくださる方。
久々に声が聞けたり。。
会えたりと。。。
でも。。
ブログへの。。書き込み。。アドレス。。に。。行き着けず。。
最近はパソコン嫌いの。。杜子春までが。。
早く。早く。。はやく。。。ブログ。。書き込むようにと。。
今日。。
なんと。。到着メールの整理をしていて。。。。
その中のメールアドレスから。。。
書き込みぺージを。。みつけました。。。
画像の取り込みなどは。。これから。。
試行。。しますが。。
とりあえず。。。
杜子春ともども。。。元気にしています。

今真っ盛りです。。
前のパソコンが。。壊れ。。
新しい。。パソコン。。に。。
なkなか。。
手を。。つけられず。。
多忙な日々と。。。
注文の作品つくり。コートやジャケット。。や。。
なんやかんや。。と・・
ご心配かけて。。。 すみません。。
いろんな方から。。お電話頂き。。。ました。
(どうしているの。。。。生きてるの????」
また。。
なにかあったんじゃないかと。。尋ねて来てくださる方。
久々に声が聞けたり。。
会えたりと。。。
でも。。
ブログへの。。書き込み。。アドレス。。に。。行き着けず。。
最近はパソコン嫌いの。。杜子春までが。。
早く。早く。。はやく。。。ブログ。。書き込むようにと。。
今日。。
なんと。。到着メールの整理をしていて。。。。
その中のメールアドレスから。。。
書き込みぺージを。。みつけました。。。
画像の取り込みなどは。。これから。。
試行。。しますが。。
とりあえず。。。
杜子春ともども。。。元気にしています。
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード