2010年11月

バス停に。。

IMG_5027バスを待つ間。。
 バス停に架けられた、絵。。。
が。。変わっていました。
 その色調は。。渋く。。
私の好きな色合いで。。よく見ると。。手の丸み加減など、本当に良く描けています。
 

森林鉄道にも。。雪が

IMG_5030今朝の気温マイナス2度、室内19度。
 雪。。
雨交じりの雪が降っています。
 急に頼まれて。。
やっと。。仕上がりました。
刺し子。。糸での。。名前の刺繍。。
10個。。(老人ホームの下着に縫い付けるとか)
 急いで。。編み物に。。戻り。。紺のジャケット。。編んでいます。
途中。。雪の中ですが。。。。
 バスに。。乗り。。末川まで。。出掛けてきました。
開田支所からの乗客は私一人だけ。。余り見慣れない若いバスの運転手さん(大桑の方だとか)が。。
 奥の方は、雪が積もったんですか?と問われたり。。そういえば走ってくる、車の窓に雪が積もっていました。
『寒いけれど。。 やっぱり。。木曽がいいですね。。』と。。話。。
木曽馬の里で。。降りしなには。。手を。。振って。バスを見送り。。。
郵便局へ。。注文の年賀状300枚受け取りに、出掛けてきました。
 末川の。。郷土館横の。。森林鉄道にも。。。
少し雪が。。積もり。。。。でも。。雪も似合う。。光景です。
 帰りもてくてくと。。雪の中を。。歩くの。も。そして。。偶には、知らない駅舎で何時来るのかとバスを待つのも・・いい。。ですね。

開田高原。里にも雪が降りました

IMG_5024今朝の気温マイナス2度、室内13度。
 くもり。。
 昨日未明雪が降ったようです。
 畑のマルチシートの上や道端に。。屋根の上ももっしろで。。さらさらの雪が残っていました。
一昨日。。
木曽義仲の。。生誕地を。。訪ねて、、の旅。。
 本当に。。よかった。。
で。。IMG_5020
昨日は。。溜まった。。洗濯物や。。
家中の掃除。。。に一日を。。費やして。。。いました。
 義仲の旅の様子は。。。又。。報告いたします。

薪のチップでハム造り

IMG_4869食料品の内。。肉は。。まとめて一か月分の注文をしています。。
よく見たら。。もも肉が。。
 ダブって。。いる。。
500gの塊を。。
塩と香辛料と。。梨の摩り下ろし。。が肉を柔らかくするので。。。
 暫く。。の間漬けこんでいました。
犬山へのイベントの準備や。。何やらで。。
5・6日も。。漬け込んだまま。。
 で。。今回。。ハム作りに。。挑戦。。
・漬け汁を除き。。肉の周りにペーパータオルを巻き、余分な肉汁を除く為、重し(お皿)をして。。3時間を程(冷)で、漬け込み液を。。よくしぼる。
・ 脂身を外側にタコ糸で。。塊を巻き込む。
・ その周りをガーゼを被せ。。もう。。一度タコ糸で。。巻き込み。。布端を糸で縛る。
・ 70度の温度を保った湯の中で。。1時間半ほどゆでる。
・次に。。ダッチオーブンに。。チップを。。敷き。。ザラメを少し加えて。。燻製20分。。
 犬山へ出かける。。夜中に。。こんな作業を。。していました。
又。。急拠の為。。
タコ糸の代わりに。。白の刺し子。。糸を使い。。
燻製のチップは。。
薪を。。ナイフで削り。。チップの代用に。。する事を思いついて。。この薪は。。りんごの木で出来ている事を。。思い出し。
 なかなか。。即興にしては。。いい味になりました。
弁当のおかず。。しています。。

手前味噌

IMG_4872使っていた味噌が。。そろそろ。。なくなりそうなので。。
 今年の春に漬け込んだ。。
味噌瓶を。。あけてみました。
 表面の隅っこに。。少し。。出来たカビを。。取り除き。。
 小さな入れ物に。。少し詰め替えました。
 今朝の味噌汁に。。使うことに。。します。出来合いの味噌には無い。。
 独特の。。風味・。。は。。おいしい。。です。。
と。。手前味噌。。
未だ。。就寝中の。。。杜子春の感想は。。いかが。なもの。。

出会い。。

IMG_4871今日は木曽町役場で。。会議。。
開田支所で。。乗り継ぎバスを待っていたら。。
 若い。。女の子が。。。あちらこちらの
看板を。。見て。。
 何か。。探しているのかな。。
ついつい。声をかけて。しまい。ました。
観光案内のつもりが。。
東京から。。。
来年の就職活動に。。来られたとの事。。
 空き時間を利用して。。
木曽馬の里へ。。
 開田高原の。。印象は。。どうでしたか。。
また、機会があれば。。今度は。。いろんな所。。案内。。しましょうか。。
 こんな。。若者が。。開田人に。。なってくれたら。。うれしい。。です。。

”おもしろそうだがや”は

今回は。。。例年IMG_4854とは。。。ちぃと。違いました。
11月21日は。快晴。。。
終日満員の。。。お客様で。。にぎやかな。。。
 お祭りでした。
開田を立ったのが。。21日午前3時20分頃。。。
大きな月が。。煌々。。と。行く道を照らす中。。。
軽トラに。。荷物を。。積んで。。道中の車は。。少なく。。快調な走り。。
  トイレ休憩はIMG_4855。。
いつもの。。土岐近くのマクドナルド。。
どうしてか。。沢山ある中。。。
同じ店に。。。とまって。。しまう。。
杜子春は。。。まっさきに顔を。。洗って。。。
後で聞いたら。。
出発時から。。30分位がとても眠かった。。らしい。。
そして。。5時過ぎに19号明智北より北に入り。。犬山目指す。。
何度か小さな道には迷ったが。。思いの他・・以前の事を考えるとスムーズに。。犬山到着。。は。。6時半ごろ
 朝食も。。昨年と同じIMG_4858。。店。。で。。杜子春は。。味噌汁に。。焼きシャケ。。。で。。ほっとしている。
 少し早いけれど。。所定の場所で。。
店の準備。
 今回は。。前庭の広い。。日当たりのいい場所。。そして、笑顔のご夫婦が。。迎えてくださる家の前を。お借りしました。
でも。。気になるのは。。自然乾燥の。。リースが。。日の光で。。
 色あせないかが。。心配で。。
今回は。。前回の倍の。。数を。。用意しました。。
 開始時間には。。未だ早いけれど。。次々に。。。
お客様が。。。流れ出し。。。
そして。。リースの販売も。。。順調で。。。
 あれにしょうか。これにしょうか。。。迷った果てに。。二個買っていく方も。。
 お昼を少し前には。。小さな一個を。。残して。。完売。。
それを。。機に。。
町内を。。回ってみました。
 今回の出展者は。。115店。。
魚屋町。。の角を曲がっても。。まだまだ。。お店が。。続いている。。
 この一年で。。常設のお店も。。大分増えていた。。
ゆっくり見ていたら。。相当時間が。。かかりそうな。。店の数と。。人出。でした。
 お借りしたテントも。。張らずじまい。。
杜子春は。。椅子と小テーブル配置。。
『あそこは。。休憩場所です?』。。と。。興味もたれる。。方も。。何人か。。そして。。引合い。。も。。ありました。
。。いろんな出会いも。。
 以前の展示会”儘屋”さんでの。。行灯買われたお客様が偶然に。。
また、開田と。。名前を聞いて。。。
 お父さんが開田出身だと。。いわれる。。着物姿の。。
村長さんや畑中たみさんの話など。。。あふれるように。。話される。。
そして。。毎年来て下さり。。リースは。。もう。。これで。。いくつに。。なったか。。今年も。。購入して下さった。あの方。。
 編み物の。。ご注文も。。そして。。
クリスマスの展示会に。。リースとコラボしたいとの。。依頼。。
 四時の終了時にも。。客足は減らず。。
そして。。宿の。。Oさん宅。。
今回は。。迷いも無く。。無事到着。。
杜子春。。ぐっすり。。と。。休ませて。。頂。。
帰りは。。。山口村付近。。
木曽川渓流の。。紅葉の。。すばらしさ。。。満喫しながら。。
無事。。到着。。いたしました。

カスピ海ヨーグルト

IMG_4851 先日の富山で。。
友人宅でいただいた
ヨーグルトが。。食べやすくて。。
 小さな。。容器に。。
作りたてを。。お土産に。。頂いてきました。
 帰りの。。長い道中も。。何とか無事に。。
 そして。。毎日少しづつ。。増やして。。います。
 もし。。ほしい方は。。ご連絡ください。。

おもしろそうだがや

IMG_4811今日は。。犬山へ。。
 夜中。。走っています。。。
犬山役場近くの。。
魚屋町。。で。。
今年は。。100軒強。。
 のクラフト店が。。。
とても。。楽しみです。。
 近くの皆さんも。。
お時間ありましたら。。
お出かけください。。。
 ただ。。いつもの事ですが。。。
無事に。。犬山まで。。
たどり着けるかが。。。が。。問題です。。
軽トラで。。ごとごとと。。。カーナビなんて。。勿論無いですし。。
 

健康のバロメェター

IMG_4853赤カブ漬け。。
毎年沢山漬けすぎて。。
 今年は。。少なくしようと。。思っていましたが。。
 杜子春。。
なかなか逢えない。。遠くのあの人にも。。
贈って。。やって。。。との事で。。
 もう少し。。大瓶に。。漬け込みました。
体調の悪い時は。。
いい色にはあがらない。。。
昨年は。。なぜか。。色が悪かった。。
 今年は。。多忙すぎて。。疲れていると思うのですが。。
。。赤カブを。。塩漬けし。。
甘酢の中に。。絞りいれると。。。。
一瞬で。。。ぱぁっ・・・・と色が染まってゆきました。
休み休み。。しながら。。。未だ大きな編み物の注文。。に。。
  取り掛からなければ.。そろそろ。。と。。  

干し柿

IMG_4847今朝の気温マイナス5度、室内16度。
 晴れ。。
「けさはマイナス5度」。。。と伝えても。。
『大したこと無い!!!』。。と。。
杜子春。。
 昨日は午前中は特にいい天気でしたがマイアスキー場の1800m辺りでは。。
雪が。。ずーと降り続いていたそうです。
 今年は柿が不作と。。聞いていましたが。。
先日O商店で。。見つけた渋柿を。。干し柿にしました。
 と。。何とした事か。。。
いろんな方から。。渋柿に甘がきを。。送っていただき。。
 長い冬の。。こびる(おやつ)時間が。。。
とても。楽しみになりました。

開田高原・晴れ。。

IMG_4808今の気温4度、室内10度。
 晴れ。。
いつもは暑がりの、杜子春。。
今年は。。どうしたことか(年だなぁ・・と言っていますが)。。
寒いから。。大布団出して!!。。と、大阪から届けてくださった、ふかふかの羽毛布団にくるまって寝ました。
 そして。。今日は。。冷え込むとの予報でしたが。。
いつも。。先ずは。。薪ストーブに火をつけて。。
湯たんぽコタツをあっためて。。
そして。。お弁当つくり。。に、朝食の支度。。ですが。。
 今朝は。。薪ストーブ。。。。
燃やす時間が無く。。。。。でも。。。何とか。。すごせ。。。
今頃。。薪に火をいれています。。
 昨日は。。”おもしろそうだがや”の準備。。
リースを、一つづつ。。見直しながら。。箱詰作業。。
 夜遅くまで。。架かりました。。が。。
一つ終えると。。ほっと。。しています。

青トマトのジャムを作りました

IMG_4691さすがに。。
こんなに冷えると。。
畑のトマトも。。
ビニールの安普請の。。したでは。。
絶えられず。。
 しおれてしまいました。
少し前に採取しておいた、
青トマトで。。今年も。。
教えられたように、トマトジャムを作りました。
 でも。。マイナス6度に。。下がった畑でも。。
元気にすっくと。。立っている。。植物が。。います。
 大きな木は別としても。。
レモンバーム。。に。アップルミント。。は。。
 未だ。。爽やかな香りで。。青い葉を。。見せて。。育っているのに。。関心です。

ギボウシの子孫保存

IMG_4664今朝の気温マイナス6度、室内13度。
 晴れ。。
霜の降りた畑を。。下駄で歩くと・・・・、カサカサ。。と、草が凍り、それが、つぶれる。。音がします。。それは。。おいしいお菓子を、味わうときの音の様に。。おもえます。
 少し前に。。写したオオバギボウシの。。種。
どうしているのか。。とIMG_4669確認に。。
 高さ1mは優に超えた。。薄紫の花が。。
沢山の実を。。付けました。
一本の花穂には。。数えると、65の花が咲き。。
その一つ一つに。。
おおよそ30〜35の種が実りました。。。
それが。。三本。。
   概算で。。6500個の。。種が。。
徳川家康。。か。。その。。子孫が。。一人で。。65人の子供を。。残した話がありますが。。
 いかに。。植物は。。子孫保存に。。力を。。注いでいるのか。。
今朝も。。下駄履きで。。行くと。。
 こんな寒い中。。。しっかりと。。種を残す姿。。がありました。

カマキリ。。の。。

IMG_4658今朝の気温1度、室内16度。
 くもり。。
 枯れ葉を、畑に。。
竹箒ではいていると。。
カマキリの。。巣。。が。。
 地上近く。。に。。
この分だと。。
雪は。。少ないのでしょうか。。

紅葉も。。終盤

IMG_4789今朝の気温4度、室内12度。
 くもり。。
 昨日は。。
軽トラと。。キャミの。。。
徹底・・掃除。。。
 〇〇〇止めている。。
杜子春への。。応援。。
天井から、シートベルトの裏表。。
 足元のゴムシートも。。ゴシゴシ。。水洗い。。八幡さんのお札も。。汚れていた。
 そして。。次に。。私の。。譲り受けた。。トヨタ、キャミ。。も。。
窓枠のゴムパッキンの間は。。歯ブラシで。。ゴシゴシ。。バスタオルの半分が。。鼠色に。。なり。。薪ストーブに投棄。
 でも。。今日よく見たら。。
洗い残し。。も。。ところどころ見られました。。が。。年の所為。。。
 落ち葉の片付け。。も。。竹箒で。。。。。畑に。。戻し。。
今日も、片付け仕事に。。向かいます。
 山の唐松も。。オレンジ色になり。。紅葉も。。終盤です。

栗の実

IMG_4656大きな栗の木が二本。。
毎年落ちてくるのを楽しみにしていますが。。
今年の栗は。。
 イガが。。たった。。の。。二個。。
でした。
 昨年は。。虫食いが多かったものの。。
使い切れない位。。採れました。
 その。。二個も。。すでに。。虫食い。。
 山の奥でも。。同じ状態を。。想像。。すると。。
 熊が。。頻繁に里に餌を求めにきたのも。。うなずけます。

木曽馬が。。二馬で。。

IMG_4784今朝の気温マイナス1度、室内17度。
 雨。。
朝8時頃から。。雨が降り出しました。
 杜子春を見送り。。
 と。。
お隣の木曽馬が。。トコトコ。。と。。
眼の前を。。
おはよう・・・と声かけると、ほんの少し、こちらを。。見て。。又トコトコ進みました。
 先に来た馬が。。後ろを振り返り。。
後から。。の馬を確認して。。
坂を上って行きました。(右上に小さく見えるのが。。それ・・です)
 お隣の。。おじさんの姿は。。無く。。
馬だけで。。牧場へ。。向かうの。。かな。。
なんだか。。”初めてのお使い”。。のような。。気持ちで。。見送りました。
 今日は。。室内ロードショウ。。へ招待されていて。。
お土産のアップルパイ。。など。。焼いています。

霜が降りました

IMG_4701今朝の気温2度、室内11度。
 晴れ。。
 畑は霜で真っ白です。
昨日は里にも、みぞれが降りました。
 マイアスキー場は一日雪が降っていたようです。
 御嶽山を遠望すると。。
スキー場では。。降雪作業もしていますが。。
コース場は。。。雪が積もって。。今にも滑れそうな。。景色です。
 紅葉は。。開田高原は。。唐松が。。美しく。。。
道中の黒川辺り。。。が。。紅葉見ごろです。

木の工房 杜子春

IMG_4718広いマンションに。。
大きな本箱を。。ご注文いただきました。
 日が煌々と。。照り。。
 カメラ操作は。。得意。。ですが。。
デジカメの操作が。。いまいち判らない。。杜子春。。が写しました。

 少し前に。。納めました。。
長いす。。も。。撮影しましIMG_4721た。。
 この椅子に。。かわいい子供さん達が。。並び。。
この本箱に。。
童話やおもちゃが。。カラフルに。。並ぶ。。様子を。。想像。。します。

御嶽山

IMG_4705今朝の気温2度、室内15度。
 小雨。。
木の葉も。。大分落ちて。。
 見通しがよくなりました。
薪ストーブを焚く。。毎日です。
 今日は。。御嶽山は。。
多分見えませんが。。
 先日まで。。
柳又の上には。。
車が次々と停まり。。。
 紅葉と。。冠雪の御嶽山を撮影。。する。。方。。が。。
時には。。狭い道路端に。。停車。。されて。。
危ない。。ですが。。
 こんな風景に。。感動。。。だったでしょう。。

富山で路面電車に乗りました

IMG_4758最初は。。日帰りのつもり。。でしたが。。
 女二人。。深夜の帰宅は。。心配だから。。
泊まって来るように。。。
 結局。。
富山にいる。。友人に連絡して。。
 いいところが。。あるとの事でしたが。。
当日は。。どことも満員で。。
 駅前の。。
 東横イン。。IMG_4756一泊5000円。。
も。。結構快適でした。
翌日は。。電車の回数が少なく。。
空き時間を利用して。。。
 路面電車に乗り。。
また。。立山や。。アルプスの絶景を。。見ることが。。出来。。
 こんな快晴は。。久々だったとのこと。。
開田からの服装では。。汗だく。。でした。。IMG_4761

富山へ行ってきました

IMG_4747今朝の気温6度、室内16度。
くもり。。
第2回北信越ブロックミーティング
 創設支援一年目クラブとして。。
いろんな勉強になりました。
 今回は。。ブース毎に。。いろんな展示がしてあって。。
3分間のプレゼンを聞いて、どこに出向くか。。
 IMG_4744各ブースでは。。集まった方に。。立ち上げまでの経過報告を。。
 それぞれの問題が山積。。。
足早に喋り捲る人。。は。。大変さが。。伝わりました。
 一番気になった。。ブースは。。
長野県高山村。
 自然の渓谷豊かな所。。らしい。。
一番いい。。なぁ。。と思ったのは。。
 現役引退された。。
森林組合員は。。山に詳しIMG_4727く。。
そして、、電気に詳しい人、建設。。に。。いろんな分野の元気あふれる。。仲間が50人で。。
山や渓谷を。。切り開いて行った。。
 山に分け入る途中では。。キャンプをしたり。。
食料は全部現地調達・・・は。。又それぞれの達人が大活躍。。のキノコ汁や川魚料理。。
 話される方が。。子供に帰ったように。。楽しさが伝わってくる。。
そして。整備された道を。。
子供を含めた大勢の人達が。。ウオーキング。。する姿。。IMG_4739
 育成アドバイザーのYさんは。。開田には。。参考に。。なるよ。。と。。
今回は。。参加してよかった。。研修会でした。

ずいき。。

IMG_4627お産の後。。
身体にいいといわれる。。
サトイモの茎。。
関西では。。ずいき。。といいますが。。
これが大好きですが。開田では。。あまり食べない。。みたい。。
呼び方も。。里芋の茎。。
 近所のおばさんが。。今年初めて。。食べてみようかと。。
茎の皮をピーラーでむいて。。。乾燥させる。。と。。いってましIMG_4626た。
 大好きな事を知った友人が。。
毎年『取りにおいで!!!』と言ってくれて昨年は時期を逃し。。。。。。今年は絶対にと。。いただきに行ってきました。
そのまま食べるんだったら。。赤い茎のが。。よい。。との事で。。
細いところは。。そのまま、直接油炒めのあと。。少しのザラメと。醤油・酒で。。炒め煮にしました。
 少し太いものは。。湯出こぼし。。。(皮もむかずに)
灰汁を取って。。。24時間、四回ほど水を替えて。。。甘酢漬け。。
 先日の来客に。。初老の紳士達。。お出ししたら。。
これは。。お酒が。。いるね。。。と。。笑顔が返ってきました。

唐花草のリース

IMG_4646今朝の気温マイナス4度、室内20度。
晴れ。。
霜が降りて。。畑は真っ白。。でした。
 御嶽山の冠雪が。。美しく。。
柳又上には。。ひっきりなしの、車が止まり。。
撮影される姿。。が。。

今年も。。
イベント”おもしろそうだがや”に併せて。。リース創り。。IMG_4644
今年は。。唐花草(ホップ)も。。乾燥することになり。。
 淡い緑の。。いろが。。とても。。キレイにあがりました。
いつものヤマハハハコ群生地は。。どんどん数が減り。。。。
 あまり採取できませんでしたが。。。
 ハシドイの花は。。ピンク色と。。淡いみどり。。が。。いい色に上がり。。
バラの実などは。。豊作月。。
。。昨年の倍の数を目指して。。。
何とか作り終えました。

ダッチオーブンでパエリヤを・・

IMG_4630薪ストーブを焚き始めました。
 そして。。
お湯を沸かすのも。。
 味噌汁の出汁とりにも。。
重宝。。。です。。
 昨年はあまり使わなかった、
ダッチオーブンを。。出して。。
 重い蓋がなかなか開けられず、ストーブにかけていて。。
 温まった頃に。開けて見ると。。
 サラダ油が入っていて。。
そのままかけつづけていたら。。大変な事になったのですが。
 油のお陰で。。。
内部も。。いい状態。。
そして。。
。。一度やってみたかった。。
鶏と魚介類の簡単パエリア。。(お米1.5合)を作りました。
 サフランが無いので。。トマトを混入。。
少し硬めでしたが。。いい味。。
杜子春も。。大マンゾク。。。の様子でした。
 デジカメの色。。が。。本物は。。もう少し。。赤っぽかった。。です。

ネコの手

IMG_4693今朝の気温マイナス2度、室内13度。
くもり。。
 御嶽山の冠雪も眼にみえるようになりました。
昨日はネコの手会。。御嶽山写す時間も無く。。ひのきちゃんハウスへ向かいました。
木曽福島トンネルを抜けた、伊谷の交差点で。。事故の直後。。に遭遇。。
軽トラが前のバンパー平らにへこんで、交差点の真ん中付近で立ち往生。。もう一台の軽自動車も。。トンネル近くでIMG_4694。。とまったまま。。
 警察にでも。。連絡中。。
急いで。。その場を通り過ぎ。。ひのきちゃんハウスに。。入りました。
 今回は人数も少なく。。トイレ掃除の方。。部屋の掃除。。などに手分けして。。電球を替える。。会長さん。。の姿。
 隅々まで。。掃除を終えると。。
 すっきりと気持ちよく。。。なりました。
 帰りは。。所用の為。。三岳・・から王滝へ。。
 道路工事中に。。紅葉をパチリ。。
雨が降り出し。。写せなかったもの。。王滝のダム湖沿いの紅葉は。。。
すばらしかった。。です。
 ウイルスバスター2011に挿入不具合に。。2日掛。。
メモリ。。不足とのこと。。
起動がとても。。遅く。。
 もたもた。。していると。。電源が。。切れてしまいます。
HPビルダーなどを削除。。しましたが。。
 筆王が。。680mbと。。
重くて。。おもくて。。。
 対処考え中。。です。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ