2010年05月

花フェスタ

IMG_2783昨日朝も。。突然
岐阜へ行こうか。。
 イベントに誘われた、
会場を見に出掛けました。
 丁度日曜日で。。

満杯の駐車場に。。
日照り厳しく。。
バラの花も。。一寸くたびれ気味
でも。。凄い数のバラがIMG_2797。。咲いていました。
 落ち着くのはやっぱり。。白いバラでした。

ターシャの庭

IMG_2779一番良かったのがこのお庭ですが。。

余りの人の多さに。。
 男性達は。。椅子でぐったり。。

今度は人の少ないときにゆっくり散策しIMG_2781たいと思いました

花フェスタ

ばらの花もいろんな種類。皇室の方の名前のバラや、外国の映画スターの名前のバラも。。IMG_2784ハンカチの木道りには。。バスが通ります。。で。汽車ポッポが。。通りました。
 





クレマチス。。やケシの花園もありました。IMG_2785

開田小学校運動会

新入学して2ヶ月目の孫の運動会に出掛けました。
モンスターの踊り。。望遠鏡で見ると、歌を口ずさみながら軽快に楽しそうに踊っていました
IMG_2740







珠入れ。。も。。
がんばって。。白組が勝ちました。IMG_2735

開田小学校運動会

IMG_2743昨日は。。晴天と曇天だ入り混じる中。
 一年生になった孫の運動会に出掛けました。
 全校生徒88名。。ですが
いろんな競技。。
 子供達の一生懸命さに。。
拍手。。
 一杯してきました。
大珠ころがし。。
そして。。
一番最後はリレー。。
 孫のK君は選手に選ばれ。。
 体は。。六年生の子IMG_2760供さんの半分位に。。見えましたが。。

足裏のポンピングでも付いているのかと思われるくらい軽やかで。。。
 懸命に走る姿に。。
柳又ばあちゃんは。。。大声で。。応援して。。しました。
そして。。黄色組みさんが。。一等賞になり。。行進する姿。。晴れやかでした。

水車小屋の忘れな草は。。

IMG_2763今朝の気温6度(今15度、室内24度。
 快晴。。

 煙突掃除も出来て。。
刈り込みした木っ端をドンドン燃やしています。

 昨日は久しぶりに、、開田小学校水車小屋付近。。
大きくなった水芭蕉。。辺りも手入れ草刈りしてくださっていて。。
 忘れな草ももう直ぐ咲きそうです。
『忘れな草を守る会』今年の打ち合わせ会を致します。
6月3日AM10;00ヒュッテクライスさんで行います。
 参加出来る方はご連絡下さい。

ぐるり三岳から

今朝の気温10度、室内14度。
 晴れ。。IMG_2710
 お天気はいいのですが、風が強く、干した大きなシーツが飛ばされます。
 家の周りも新緑がとても綺麗で。。。手を休めては、眺め写真を撮っていますが・・・・

先日は福島への所用に、三岳周りで出掛けました。
 友人に花を届け。。

三岳の西野川沿い。。。流れIMG_2713る景色に。。時間があれば暫し。。とどまりたい。。想い。。でした。

太陽の丘公園の坂を下ると見えるのが鯉のぼり。。
250匹が泳いでいるそうです。。
 時々風で落ちて二三匹は少なくなるときがありますが。。との事
13年前からの催しで。。毎年5月連休前から。泳いでいます。と
(三岳役場伝)

福島からの帰りは。IMG_2714。黒川周りで。。

 道祖神の沢山ある『上志水』辺りではヤマジラミの白い花がレースフラワーの様に咲いていました。

今朝はパン食です

今朝の気温9度(今13度)室内18度。
 晴れ。。IMG_2717
 昨日は木曽町の特定検診の日、前日の夕方から翌日の朝は、食事抜きで、血液採取や。。心電図に。。いろんな検査で。。お腹もぺこぺこだけど。。急には。。食欲も出ず。。
 その前の日まで、気をつけながらの。。。食生活
 いつもは、和食党の杜子春の為。。。

でも。。今朝は。タマラズ。。こんな朝食にしてみました。。
溜まった洗濯物やシーツ類。。三度洗濯機回して。。
 部屋のちょい模様替えに。。念入りな掃除で。。気持ちよくなりました。

大雨でした

IMG_2632降り続く雨に。。西野川が。。紅茶色になり。。

 時折ゴロゴロと大きな石が、転がる音がしています。
 無線放送では、24日午後には開田は200mm以上の雨が降っているそうで、川の様子を見に、川には近寄らないようにとの放送がありました。

 ここは、雨戸を開けると、勢いいい川の流れが見えるのですが、
大きな大木が、岩に張り付き根を張って守ってくれているのがよく解ります。

松本へ。。

IMG_2650今朝の気温8度、室内26度。
 雨。。

 朝早くから。。
伐った小枝や枯れ木を。。がんがん燃やしています。
 暑くて。。ティシャツ一枚でも。。いい位。。です。
 先日お昼に帰った杜子春が。。
『これから。。松本へ。。行こう。。か』。。
『何しに行く。。予定も無いけど。。』
で。。急いで。。支度して。。出掛けました。
K2では。。いろんな部品を確かめて。。杜子春は。。観察だけ。。
私は。。枝きりで。。破れてしまった皮手袋や。。ビニールテープに。。刷毛など。。いろいろ調達。
 そして。。
途中。。手芸屋さんに。。立ち寄り。。お願いして。。
キルティング綿や。。芯地が切れていて。。。助かった。。
松本駅付近の駐車場へ。。車を停め。。
好都合に。。M商店。。は。。お菓子材料の。。問屋さん。。
 一寸立ち寄り。。クッキー材料の買い物出来て。。。。
 そして。。何とはなしに。。廻る事に。。
松本民芸家具。。の通りは。。何処。。
IMG_2658こちら。。と。。案内。。し。。
 ショウウインドウに。眼をやったり。。
竹細工の。。展示会開催に。。覗かせていただいたり。。
道を抜けて。。
お城へ。。入るのは。。初めて。。と。。杜子春。
夕刻のお城は。。まるで。舞台場面のようで。。
 男子二人が。。お城入り口で。。チャンバラごっこ。。を。。していました。。
笑い転げて。。楽しそう。。なのを。。見て。。笑ってしまいました。
 そして。。歩く。。事。。ビルの一角の大きな振り子時計。。
又進み。。あIMG_2654る店に差し掛かり。。
 大きな額に。。緑の木々が。。美しい。。切り絵。。
と。。中から。。手招きの店主。。さん。
誘われて。。中に入り。。『どうぞ。。』とコーヒーをごちそうになり。。
 杜子春と。。ご亭主は。。いろいろ。。
外人の客が。。ウインドー越しに。。ウサギの置物に。。興味を。。示し。。又中へと。。誘われて。
いい作品もあり。。造花の花が。。あり。。と。。雑多な感じも。。するのですが。。
 『店先で。。販売する。。生オレンジジュースは。。忙しい時で。200杯も出るんです。。ョ』とご主人が
名刺交換し。。「又来ます。。」
名刺に印刷の杜子春の椅子が。。気になられ。。『開田へ行きます。。』と。。  その。店の名は。。えん。。
 そう言えば。。以前に入った事がある。。『えん』という名前は。。。
奈良にも。。この名前のお店が。。あります。。
 どこに。。ご縁があるか。
杜子春の中に。何か。。いい収穫あったか。。今は判らないけど。。と。。
 私は。。思わぬ買い物ツアーになりました。
実はもう一軒i〇〇スポーツ店へ。。入ってゆく。。杜子春は。。スキー板の確認
私は。。前から欲しかった。。山登り用の伸縮杖。。を。思い切って購入。。したのです。

松本界隈

IMG_2656松本では。。車を駅近くの駐車場24時間1000円也に。。停め。。

 歩く事に。。

ビルの谷間に。。お城の様な。。建物が。。ありました。



駅近くの。。六九町江戸時代の名称。。に。こんな奇妙な。。
IMG_2655








そして。。ずんずん歩くと。。懐かしいお風呂家さんが。。ありました。
IMG_2661
 
入って見たかった。。けれど。。

手ぬぐいも無く。。
風呂嫌いの杜子春は。。
  いい。。わ!!!。。と。。

お地蔵様とレモンの木

今朝の気温4度、室内17度。
 はれ。。IMG_2622
北側の庭は。。
冬は。。雪が山ほど積もり。
夏に咲く。。珠アジサイを見る時位。で手入れもしていなかった。。が。
 昨年はその珠アジサイが咲かず。。
今年は気を入れて。手入れする事にしました。
大きな胡桃の木は。。皮を欲しい方が毎年二本づつ。。伐って行かれ。。大分すっきり。。
今年は。。もっと。丁寧に。。刈り込みをしました。
野茨と。。茨が鎖状に絡まって。皮手袋で。。1mづつを何度にも。。取り除き、木の上まで絡まった蔓を引っ張り。。
 すると。。何だか。IMG_2623。目鼻が見えるお地蔵さんが。。2体、現れました。
自然に成長した山帽子も。大きくなって。。。
 雪柳に。レンギョウと、珠アジサイの。。庭が。。すっきり。。。
20年前。。引越した時。。
室生から。。持って来て。植えた。。多分レモンの木(3本の内)。
 開田で。果物は育たないヨ。。と言われたけれど。。20年経ち。
 その一本が。。岩の隅で。。
一度は草刈IMG_2613り機で。枝を切ってしまったけれど。。その下の小さな小枝が。。
 上に延び。。。1,2m程にも。。成長して。。
小さな花の終わりを。。見ることが。。出来。。ました。

レモンが実る事を。。心待ちに。。

本日大勢さんが。。

IMG_2675今日は。。
 木曽福島の。。S〇〇〇屋さん。。
何時も仲良くして頂き。。

今回開田へ。。慰安。。食事会。。
食事のあと。。寄って下さいました。
 朝から。。昼まで。。あずき亭の掃除。。
急いで。。作りました。。。
パンナコッタ(アイスクリームに果物とトマトゼリーにミントを載せて)とハーIMG_2682ブティ。。をお出しして。。。。

そして。。今年初めてよばれました。。
ほうば巻き等を頂きながら歓談。。にも。。加わり。
その後。。グルリ。。柳又を案内しました。
 御岳橋の下の渓流。。は。。寝覚ノ床みたい。。なんて言うな(名所名。。)
それは。。名前付けないとね。。
そして。木曽馬の放牧地へ。。
『馬に餌をやったIMG_2677けど。。食べてくれたよ。。大人しいね。。』
 時間が無くて。。まだまだ。。いい所。。又ご案内いたします。。

クサノオウ

裏庭の手入れも。IMG_2639。大分。。
進みました。
 地面に這う。。太い蔓は。。
高い木の枝上まで。。続き。。
引っ張って。。下ろすと。。
何の蔓かは。。不明ですが。。
いい。リースの材料に。。
しなり具合も良く。。アケビと違い均等な。。曲げ具合。。
小さな物。。少し大きめのクリスマスリース用に。。15個程も出来ました。
 作業の合間に。。眺める庭に。。癒されます。。
黄色いクサノオウも咲き始めました。

フクロウのブックエンド

今の気温17度、室内19度。
小雨後晴れ。。IMG_2629
昨日今日。。と続いた雨も。。やっと上がりそうです。

 昨日は。。雨降る中。。
バスで。。麻織の家に向かい。。
水色の。。麻織り。。織っていました。
 八重の桜が。。少し。。残るのを。。一輪挿しに。。さして。。。
 杜子春。。その後。。
小物を。。いくつか創っています。。
IMG_2628この。。フクロウは。。
 もう。。15年ほど前に考えたブックエンド。。。
  (何処かで。。誰かが。。真似して。。創っているよう。。だ)と。。。
 それも。。しょうがないね。。 

川風が気持ちいい

IMG_2608畑の耕作は。。腰に来るので。。

翌日は。。庭の枝払い。。
思い切って。。伐ったので。。

西日がたっぷり入り。。眺めも良くなり。。
川風が通り。。気持ち。。いい。。
 対岸を走る車。。。
流れる川水。。
手を休めて椅子に腰掛る。。。
IMG_2609
忙しくて。。こんな事忘れていた。。

小鳥が。。枝を右へ左へ。。川水呑みに。。急降下。。

そして。。。。

ハルリンドウの小さな花を発見。。
IMG_2606
もう少しで。。踏みそうに。。なりました。。。

又。霜が来るよ。。。

IMG_2618はざと御嶽山が美しい昨日。。
バスの中では。。
窓外の畑作業を見ながら。。

『あれは。。トウモロコシ。。蒔いてるね。』
『又霜が来るよ』。。と。。高齢のご夫婦の言葉。。
ご近所のYさんの畑では。。豆の誘導柵も。。完成して。。
IMG_2619やっぱり。。仕事が速い。。。
素人の小さな畑・・見ながら。。
いつ蒔けば。。いいか。。
これは。。勘。。で始めるより。。しょうがない。。です。。ね。

自彊術

IMG_2615今日は。。

ぽかぽかと。。暖かく。。
窓越しに桜の花も。。咲いています。
時折。。カッコーの鳴き声も聞こえる
下条センター。。で。。

 会場。。一杯に広がって。。
最初は。。手もみ。。顔こすり。。。
  丁寧に。。一人づつ。。
指圧場所の確認しながら。IMG_2616。進めて下さいました。
その後。。31道を。。先生に合わせて。。運動し。。

一休憩の後。。十字路揉み。。を。。二人組で。。行って。。
これは。。本当に気持ちがいい。。。
一寸お昼寝時間が欲しいね。。
   との声もありました。
次回は予定が少し変更になり。。
 5月31日午後1:30〜行います。
単発で。。参加も。。出来ます。。ので。。バスタオル一枚お持ち下さい。

アケビの花が咲きそうです

IMG_2595今年は。。花の付く時期が。。大分早いと。。思う。。
アケビの花が。。もう直ぐ咲きそうです。。
 こんなに早く咲くと。。アケビの実は。。夏に実る事になる。。。。

そして。。十二単の花が。。沢山咲きました。。
 畳にして。。4・5帖も。。あります。

もう少し減らして。。今年は。。小さな畑を。。あちこちに作る積もりで。。耕しています。
家に居て。。畑仕事が。。こんなに。。楽しい。なんて。。何年ぶり。。。

今日は午前中は。。
まちのの案内人定例会議。
IMG_2591
 午後は。。自彊術。。です。

ゴールデンウイークで。。一回抜けたので。。待ち遠しい。。感じです。

四葉のクローバ

今朝の気温4度(今14.5度)、室内22度。
 晴れ。。  暖かいのですが。。小枝の処理に薪ストーブ燃やしています。
IMG_2582
以心伝心。。って。。。

近頃多い。。。

「電話無い。。Oさんから。。」と気にしていた。。杜子春ですが。。

その。。Oさんから。。私の携帯に電話が入り
 『今、何処!家!・・・近くに居るので寄ります。。』と。。
・・・早速杜子春に連絡・・・
急いで。。帰ってきました。

丁度お昼時。。。有り合わせの昼食。。に。。IMG_2588食後のコーヒーは。。ゴディバを。。。

これが最後。。。の粉。。なので。。
Oさんに味わって欲しかった。。

6月に予定のシャンソンの。。
 レジュメを。。一日で書いた。。お話や。。
    いろいろ。。
お年に関係なく何時も。。精力的。。
Oさんを見送って。。
杜子春も。。難題の。。最中で。。早々に送り出し。。ました。

 鍬仕事を一寸中断して。。
IMG_2590
鋏で。。草狩り。。作業を。。
 クローバーの刈り込み。。ですが。。
。。探してしまう。。四葉のクローバー。。

 よく見ると、一寸葉が曲がっているけれど一枚見つかりました。。

デジカメ取りに行き。。
   もう。。少し。。右横に。。又一枚。。

ターシャ・チュダーさんは。。探した土地で。。
四葉のクローバーを七つ。。見つけた事で。。

生涯の住まいは。。その土地だと決めた。。との事を思い出す。。

 開田在職中。。は大変・・杜子春とは。。仲良くしてくださった。。
あの方に。。
  退職後の。。連絡を下さった。。その返信に。。
新たに。。松本の駅前〇〇勤務。。だとの事。。

 貼って。。贈ろうと。。思います。。

雪雲が。。

IMG_2572桜の花は。。咲いたけれど。。
 温かくなったかと思うと。。
又。。風が冷たく。。て

昨日・・・西野の郵便局へ出掛けました。
その帰り道
 冷川。。霧しな前で。。工事信号待ちの折。。
御嶽山には・・真っ白い雪雲がすっぽり。。冠っていました。。
 畑の畝に。。マルIMG_2577チも張り終え。。
入り口付近の。。芝と相撲草を。。刈り取り作業。。
クローバーの中に。。四葉は無いかなと。。探してみたり。。。
咲く花を見ては。。その間に隠れている。。ヒメ踊子草を取り除き。。

休み。。休みの。。畑作業が。。今年はゆっくり出来そうで。。。す。
そして。。刈り取った草を集めては。。

草布団。。。

植え替えIMG_2579たイチゴと。。
 レタスにバジル

寒くなりそうな。。雪でも降っては大変と。。

 肥料袋を被せたり。。
刈り取った芝や。すもう草の布団を被せました。

 植物はそれでも。。多分丈夫だろうと。。思いながら。。
が。。。

お隣の畑には。。IMG_2578
バスタオルや。。本物の布団が載せてありました。

第一回里山ウオーキング

昨日は。。

(仮称)木曽ずIMG_2555くクラブの
里山ウオーキングの日

 昨年10月頃から。。準備して。。
やっとこの日を迎えました。

御嶽山の真っ白な冠雪と。。蒼く間近に見える荘厳な御山。。を見ながら。。
集合場所の木曽馬の里。。一本木亭前に向かいました。。
永井信二先生や。IMG_2557。何人かの皆さんは。。すでに集合されていて。。

 当日都合悪くなった方も。。居られ。。
総勢13名にて。。開始しました。

 始めの挨拶と。。。先ず体をほぐす為に。。。自彊術の。。手もみや。体をほぐす体操をしました。。

そして。。永井先生の。。講義が始まりました。
木曽に生息する。。蝶の見本を見せていただき。。
 今日。。目当てのギフ蝶の見本なども。。

そして。。。。髭沢へ。。移動。。 散策。。

 お天気は。。まずまずですが。。。
時々の風が冷たく。。。

 ブルーシートを広げた。。側には。。
一葉ランの花を。。見ることが出来。。

又。。少し移動して。。元木曽馬の里。。へ。。
 水芭蕉や。。ショウジョウバカマが。。咲く。。
その先の。。日当たりのいい場所に。。。
大きな動物の姿。。『いのしし。。。』では。。と声を出してしまいましたが。。

それは。。シルバーグレーのふさふさ冬毛のカモシカでした。。
『こんなに近くで見るのは初めて!!!!』と皆さん。。
 大人しそうなカモシカは。。。日向でお昼寝。。。を。。起こされて。。
方向失って。。その辺りをぐるぐる廻り。。。
 しばし。。カモシカ見物が出来ました。

風は相変わらず冷たく。。止む無く。。ギフ蝶は出てきませんでした。
(ギフ蝶の飛ぶ時期は2週間ほどなので。。開催時期が限られます)

カモシカ発見

IMG_2560一葉ラン










IMG_2564藪の向こう。。
10m程先に  カモシカ が
  居ました。

里山ウオーキング

IMG_2510場所を移動し。。

 この辺りは。。
昔ながらの。。牧草地。。
坂を上り。。日当たりのいい台地に。。

三つ葉ツチグリの黄色い花や。。オキナ草が。。咲いています。
そんな所々に。。直径1cm程の小さな水色の花は。。ハルリンドウ。。
IMG_2569よく見ないと踏みつけそうで。。

その辺りは。。松虫草や。ユウスゲ。。いろんな山野草が咲く所です。。

 でも。。ここにも。。三つ葉ツチグリに。。卵を産む。。チヤマダラセセリの姿は。。。
無く。。。  風が冷たく。。地表の温度が上がらない。。と蝶は飛べない。。との事。
  永井先生から。。いろんなお話伺いました。。

 この辺りは。。元森林起動。。跡。。なのですが。。
そんな話が。。盛り上がり。。

 私も。。昭和39年に二度乗る事が出来。。。
IMG_2571将来。。木曽に。。もう一度。。森林鉄道が走るといいね。。。
  実現したい。。。。と。。

今回は。。蝶は確認できず残念でしたが。。
皆さん楽しんで下さった様で。。

 次回。。6月22日(火)。。も参加したい。。と。。言って下さり。。。ほっとしています。。
また ご連絡いたします。。

二輪草

IMG_2541今朝の気温1度、室内14度。
 晴れ。。

 今日はギフ蝶の観察会。。

お天気になって。。良かった。。
昨日は一日中
鍬を持って畑の耕作。。
一寸腰が痛い。。
 夕方。。。二輪草の群生を。。見に。。行きました。。
御嶽山には。。もくもく黒くもが架かっていましたが。。
軽トラに載せていただいた窓から。。道中虹の橋をみかけました。

『温泉でも行こうか。。』
杜子春から。。連絡入り。。。夕飯前。。早速準備して。。
 昨日のやまゆり荘は。。。
女性客も二三人で。。
思う存分温かい温泉に浸かれました。
 売店では。。
山菜のこごみを販売していて。。300円也。。
 杜子春が。。『買って行こう』。。。というのですが。。
杜子春が最初に1000円を渡してくれて。。
私の小銭入れから200円とで。。入浴料金1200円を払い。。。
マッサージ機代200円を使いました。。
残り。。16円しかない。。

(私の方は。。いつもマッサージ機代位しか持って行かないのです)
(以前。。近くの方が。。脱衣場で。。12万円盗難にあったらしい。。)

 ブルーベリーのTさんが販売用のジャムを納めに来ていて。。
・・・・・16円!!!!。。。と大笑いされました。。。
と。。その後。。。
杜子春は。。自販機に立ち寄り。。ビールを買っていました???

里山ウオーキング

IMG_24905月13日(木)にも。。

 ウオーキングを兼ねて。。

ギフ蝶と。。チャマダラセセリの観察会。。を行います。
ヒメカンアオイ。。の葉の裏に。。卵を産む姫ギフ蝶。。。

IMG_2507そして。。黄色いミツバツチグリの葉に。。

日本では。。希少生物植物保護条例にて。。捕獲を禁じられている。。チャマダラセセリ。。の観察会。。
 と。。オキナ草。。にも。。

木曽馬の里一本木亭前に。午前9時集合。。

移動は。。車に乗りまIMG_2509すので。。
散策は。。一時間程度。。です。
解散は12時ごろ。。参加費は無料。。です。

 雨天の場合も。。昆虫博士永井信二先生の。。
蝶の見本や。。昆虫蝶に関するお話を伺います。。。
 参加ご希望の方は。。当日でも。。かまいませんお集まり下さい。。

木の工房 杜子春

先日久しぶりに。西野の嶽見旅館へ。。
 お蕎麦を食べに行きました。IMG_2523
広い座敷に通されて。。。
寒い日だったので。。あったか蕎麦を注文。
 杜子春とTさんはすんき蕎麦、わたしは。。山菜蕎麦。。。

 こごみの天婦羅が。。サービスで出されおいしかったです。。
嶽見旅館さんの看板も。。杜子春作。。
そして。。別荘のTさんをお送りして。。。
IMG_2522お部屋で。。あったかい紅茶をご馳走になる事に。。。
 薪ストーブに火を点ける役を引き受けて。。。

 この。。角のコーナーキャビネットも。。杜子春の作で。。。

この中から。。すてきな紅茶碗を出してこられ。。。
懐かしいキャビネット。。。
IMG_2547杜子春が。。この作品を創る時のいろんな工夫と。。
苦労を思い出し。。ました。
今もすてきに。。部屋にすっかり。。馴染んで。。。いました。
 そして。。白樺のベットも。。今も健在に。。

ヒメギフ蝶

5月9日

開田高原末川にて。。きそネイチャーマイスター講座が開催され。
スタッフの方や参加IMG_2487者総勢80名
主催経過や。。ゲームなどの後。。
ギフ蝶観察の概要注意を受け。。。

班毎に分かれ。。いよいよギフ蝶観察に出掛けました。。
ブルーに反応するので。。

虫取り網がブルーだったり。。ブルーシートを道端に広げていると寄ってきますとも説明がありました。

少し。。道を進みIMG_2496ました。
水芭蕉やショウジョウバカマの咲く。。

木漏れ日の場所に居ると。。私達の周りにギフ蝶が。。飛んできてくれました。

以前はもっとカンアオイの草の群生があった筈。。でした。

それを探しに。。藪をかき分けて。。いると。。

またもや。。ヒメIMG_2498ギフ蝶が飛んでいて。。
ヒメカンアオイの葉に卵を産みそうな。。
みんなで。。その周りを囲み。。カメラを向けて。。。
。。観察。。
撮影が出来。。。春の女神に出会えた感激。。味わいました。

ショウジョウバカマ

今朝の気温7度、室内16度。
雨。。
昨日も。。多忙な一日でした。。
IMG_2536
開田や日和田の花の群生地をご案内して。。いました。

ショウジョウバカマがいっせいに咲き出し。。

二輪草も。。少し咲き始めていました。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ