2009年10月

ステキな場所。。

IMG_0738唐松が赤茶色になり

 紅葉も今が最高。。

  一寸散り始めた所もあります。。が。。

昨日は友人と柳又の歩道の草抜き作業の後

 御岳橋の橋の下へおりてみました。

緑色に澄み切った水の流れに・・・身をゆだねる・・・色とりどりの落ち葉が、

まるで、舞人のようで。

。。ある所では、砕けた水玉がシャボン沫のように白く泡立ち。。。そんな情景は。。

IMG_0740 眺めていると、時を忘れる位。。。でした。

近くの小岩に腰掛けて、小休憩に美味しい紅茶と、お菓子を頂きました。

 9月には、大文字草が咲いていましたが。。。

こんな・・直ぐ近くにステキな場所があるんです。。

でも。。心無いダレカが。。上から。。捨てたのでしょう。。

大きなテレビと本棚が放置してあり。。ました。

きのこがぎっしり。。

IMG_0760栗の木の下。。

 昨年頂いた、キノコの木。。
キノコも出ず。。

ただの倒木と。。。あきらめかけていたのですが。。

ひょっと見ると。。ナメタケがぎっしり。。生えています。

 一時沢山採った所、二日目には。。キノコ全体が黒くなり。。裏向けて割ってみると、1cm足らずの虫が湧いていて。。。

それは、捨てましたが。。

 近頃は。。味噌汁作る毎に。。畑に走って、キノコを採り。。

 熱々のナメコ汁を作っています。。

 杜子春がご飯のお代わりします。。。

霜が降りても、花や蝶が。。

IMG_0753今朝の気温0度、室内19度。
 快晴。。

昨日は二度目の御岳山への冠雪がありました。

 そして、今朝も霜が降りて、畑は真っ白です。

が。。小さな花が咲いています。

ビオラの紫の花や。。ホタルブクロ、そして。。シレネブルガリスが。。

 霜で白くなりながら。。キラキラ光っています。

 洗濯物を干していたら。。黄蝶が二頭。。飛んでいます。

麻織物研究会

IMG_0749気温マイナス2度。

 はれ。。

麻織物研究会へ。。向かう。。

 柳又坂上から。。

二度目冠雪の御岳山がくっきりと見えました。
 来年春までに、六反織らなければ。。。

と。。それぞれの機の前に。。トントンと機音が聞こえ。。

 そして。。雑談も。。賑やかで。。

私は小物作りの一日でした。。

第46回『忘れな草を守る会』

27日(火)  IMG_0722藤沢の水芭蕉苑。。

 その名前は水芭蕉苑ですが。。

水芭蕉はほんの一時ですが。。

 其の他に秋まで山野草が5,60種咲きます。

そして。。水路には。。

忘れな草が。。繁茂しすぎて、水の流れを鈍くするどころか、川幅を越して。。

 散策路にまで。及び。。

10月後半なのに、薄水色や、かすかにピンクの花が今も綺麗に咲いています。

 この分では、11月まで咲きそうです。。

それで、急遽m水の流れを良くする為の、整備作業をすることになり。。

 小雨が降ってきたので、一時間足らずでしたが。。。一筋の水が急よい良く流れ始めました。

皆さんのズボンはドロはねで、泥んこになりながら。。。作業終了。

紅葉真っ盛り。。周りの景色の素晴らしさ。。。に。。感嘆の声。。しきり。。

 そして、Kさん宅にお邪魔し。。暖かい薪ストーブの傍で。。ドロはねのズボンを気にしながらですが。。歓談しました。

    。。お疲れ様でした。。

今年の忘れな草の作業はコレで終了します。

 なお。。後日植種調査のまとめ作業なども。。行います。

そして、来年春。。。から。。又、皆で話し合いながら、作業進めたいと思います。

 花は勿論、蝶や虫達、小魚が住む。。ビオトープ・・・・開田。。

あずき亭

IMG_0581この柄がやはり。。一番人気です。

 裾まわりの柄はご希望に沿って。。

 鹿模様のベストが編みあがりました。

力が入り過ぎると。。目が詰んで。。来て。。

 目数は増やしたのですが。。少し細身になりました。
着心地はいかがでしょう?

 ボタンは、紅葉・銀杏・ドングリ・栗・ハート型。。に。。とご希望で。

210枚目になりました。

静かな開田高原。。

今朝の気温7.5度、室内21度。
 雨。。。
IMG_0698
 今朝救急車のサイレン鳴っていましたが。。。
 昨日に比べ。。車の通りも少なく。。

静かな開田高原。。です。

 

シトシト雨。。IMG_0704に唐松などの紅葉が。。一段と眼に鮮やかになりました。。

 煙突からは薪ストーブの煙が風に揺れ。。。

お隣の薪小屋には。。。焚き木がぎっしり。。。です。。

紅葉真っ盛り。。

IMG_0636木曽馬の里のブルーベリーが真っ赤に紅葉し。。

柳又の斜面も色鮮やかです。

 開田高原至る所が。。。色鮮やかです。。

そして、唐松の金茶色に。。染まり。。

 針のような葉を落としています。。

車の行きIMG_0649来が活発で。。。

途中で止まりかける車や。。

ゆっくり走る車がありますので。。。

走行には。。。気をつけて下さいね。。

そして。。。
木曽福島からの道中の紅葉も見頃になりました。

台風で延期になりました。。。。

11月4日 三岳・王滝の視察研修会

9:00三岳道の駅集合

 参加ご希望の方は至急ご連絡おねがいします。

保育参観・・癒されました

今朝の気温4度、室内23度。
曇り。。
IMG_0588昨日は開田保育園の祖父母参観日でした。

忙しい杜子春ですが。始めて参加。。しました(

させました)。。

 元気なK君は私達を見つけると。。

手作りした。。竹馬に。。。

大きなガラス戸を背に60cmほど高さの足に何度か工夫して。。飛び乗り。。園内を闊歩して。。。見せてくれました。
IMG_0605
 一緒に芋ほり体操したり。。。

おせんべ焼きのゲームをしたり。。。

そして。。オヤツに五平餅作りをして。。一緒に食べました。


IMG_0628
 放課後も最近出来るようになった逆上がり。。。を見せてくれたり。。

杜子春も砂場で。。。

遊びました。

気分転換して。。
さあっ。。。今日も仕事頑張っています。

開田高原の紅葉見頃。。

IMG_0564御岳山六合目の唐松が。。見頃で。。

地蔵峠や九像峠も。。






そしIMG_0553て。小高い山々の紅葉が。見頃になりました。

オリオン座流星。。

IMG_0574今の気温14度、室内13度。
 晴れ。。

昨日は早く就寝。。そして今朝四時過ぎに起き出して。。
 パジャマに毛糸のジャケットで。。。暫し空を眺めました。

と直ぐに南東の空に流れ星を確認。。

 そして。。又しばし。。しっかりと眼を開けて。。

深々と寒さが。。来ますが。。もう少しもう少しと。。。
IMG_0576
でも小さな流れ星を計8個確認。。

3.40分。。の間でしたが。。。

 其の間、こんな夜中にも拘らず上の道路には、車が何台か走り去り。。

オリオン座流星を。。探してでしょうか。。

東の空が少し白らんで来て。。。家に入りました。

 昨日は木曽学講座。

『木曽福島の城郭』田中博先生の講義は。。

 是非聞いておきたくて。。福島には木曽氏の城が三箇所あり。。

小丸山城・上の段城・城山。。と

歴史に伴い。。城の継体が。。少し。。具体的に判ってきましたが。。

 もっと、時間を取って、詳しく聞いてみたいと。。

益々。。歴史に興味湧いています。。

 福島会館の直ぐ傍の石垣に。。久々に見ました。彼岸花が咲いて。

麻織物研究会

IMG_0566昨日は賑やかな。。

皆さんは。。

もう。。機織機の前で。。麻織物や。。裂き織りの機に向かって。。
織姫になって居られました。

 こんなに集まったのは久々。。だそうで。。12名。。

私は新たな糸の準備作業を。。。させてもらい。。。
IMG_0570
 そして。。大勢での昼食は。。。又楽しい。。です。。

ジャンボ花豆

IMG_0395何度か霜が降り。。冬に向かっています。。。
畑仕舞も大方終わりました。
長さ4,2cmも有る。。花豆。。

二十個まいた種が。。苗は19個育ち。。

 先日収穫。。しました所。。

大きな豆。。は4cm以上。。中豆。。小豆。。

併せて。。200粒ありました。。
IMG_0396
 10人以上の子供が。。育ってくれて。。。
花豆納豆に。。。して。。お茶菓子に。。する積りです。。

其の中の20粒は来年に残しておきます。

紅葉もいい頃に・・・

今朝の気温8度、室内薪ストーブ消えて。。16度。
曇り。。
IMG_0485
昨日の王滝。。

西部地震で出来た自然湖。






三浦ダム。。
IMG_0525
今回は関西電力の発電所内も案内していただきました。

水から。。水車を回し。。タービンを動かして。。電気を起こす事。。

を具体的に知りました。

(三浦ダムは森林組合の管理下にあり。。連絡が必要。。又関西電力の視察は。。南木曽から。。案内の方が来てくださいました)
IMG_0493
滝越の森林鉄道の車両。。が展示されています。

この電車に。。40数年前に乗りました。

お客様

IMG_0479昨年木曽福島の『森の遊子』で展示会の折に来てくださり。。

 一度あずき亭に。。。来たかった。。と

  一緒に来られた〇〇ちゃんは。。。

 一歳と5ヶ月。。。だったかな。。

まるで。お人形さんの様に。。。

庭で・・ 栗を拾い。。

そして、机の下のおてだま。。で遊び。。。

 花の写真に興味深々。。で。。

写真を撮らせて下さい。。とカメラを向けると。。。

 それは。。余り好きではないようで。。。でした。。が。。

御岳に初冠雪

まちの案内人の研修旅行に。。。今回王滝へ。。
IMG_0508何度も出掛けている所なのですが。。

今回貴重な体験。。目新しい発見が多々ありました。
行きはMさんの説明で。。

御岳講や行者さんの足跡に従い。。進みました。

そして滝越近くでは地元のMさんが案内してくださり。。

王滝という滝があり。。名前の結われ。。を始めてお聞きしました。

今は地震の後、その滝は見えなくなりましたが。。

ここが其の場所との説明や。。。

平家の落人。。。の里といわれる滝越に三浦太夫。。。
に関して
書かれた本を購入。。。

今から。。800年も前の。。。興味深い。。天皇の子孫?。。。

又、巴御前の子との。。。話もあります。。。

そして。其処から12km程峠を登ると、岐阜県との境に接する

白巣峠(1380m)へ。。初めて行く事が出来ました。

 峠から先はゲートがあり。。岐阜県鏡を越える事は出来ませんでしたが。。

 冠雪の御岳山を裏から。。眺める。。絶景。。の場。。

しかし。。山という山の木が全て切りつくされて。。。それは、悲惨な状況ですが。。

その後に。。 小さく育った雑木の紅葉が又綺麗。。でした。。

開田高原の紅葉は。。

IMG_0475今年の紅葉は。。

 御岳山の6合目辺りが。。

ダケカンバや白樺が黄色く見えます。。

 里は。。。

桜や山葡萄。。ウルシが。。。

赤みを帯びていますが。。

 今一。。はっきり。。しません。。

でも昨日

 柳又近くの御岳橋から。。の景色は。。何時見てもいいですね。。

 小さく写っていますが・・

若い男性が川岸で。。白濁する水の流れを。。。熱心に。。。

何か。。物思いにふけって居られ。。。。ました。。。

昨日来られたNさんの話では。。

  子供の頃。。この川で。。もぐって遊んだ。。所だと。。。

 其の時おぼれそうになって。。。 と懐かしそうでした。

今年も絵を描きに来ました。

IMG_0476『昨年も絵を描きに来ました。』と

柳又の倉の前や。。

 今は使われていないサイロの前

入り口付近の大きな桜の樹。。

覗き込んで、お話。。しました。。

ステキな絵でした。。。

 名古屋造形大学の学生さん・・・・

古い集落が気に入って。。。と。。。

平素は。。割りに。。高齢者が多い中。。。

  何だか。。華やいだ。。感じ。。が。。

静かな朝。。です。

IMG_0449今朝の気温4度、(今8度)室内19度。
 くもり。。

今朝も地震がありました。

この所。。何回か。。

心配して、別荘の方から電話がありました。。。

電気が揺れる事も無いのですが。。荷物を準備して置くのも。。必要なのか???とも思います。

杜子春は連日の疲れで。。

 一時起きて。。

果物ジュースを飲み。。又就寝。

静かに編み物しながら。。なかなかパソコン触れず。。。

 炊飯器の音と共に。。。今頃入力しています。

昨日の第45回『忘れな草を守る会』は・・

今朝の気温11度、室内13度。
晴れ。。
昨日は柳又の山野草の育成地に。。。
IMG_0427
今は竜胆や梅鉢草の群生が見られるのですが。。

大半はすすき。。それも草丈2mにもなります。。

5台の草刈り機をフル稼働。。して。。。

広い敷地は。。。刈っても刈っても。。前に覆いかぶさり。。

で。。。作業は。。。端IMG_0424少しのすすき。。を残しましたが。。。一時間余りで。。終了。。。

場所をドイツトーヒのバイエルンの森に移し。。。

 今回初参加に方も含め。。

自己紹介や。。今後の活動について。。。

 そして。。きのこ汁パーティー。。。。で。。

気持ちのいい一日でした。。

 藤沢の水芭蕉苑のIMG_0439忘れな草の花が余りにも繁茂し過ぎているので。。

水路確保の為に。。。引き抜き作業を行う事になりました。

10月27日(火)9:00水芭蕉苑に集合です。。

未だ忘れな草ガ綺麗に咲いています。。

新規に参加の方も大歓迎です。。

帽子出来ています

IMG_0403大分前に友人が注文したのですが。。

 『出来ています?』

とわざわざ来て下さり。。

 二枚は編みあがっていますが。。

とお渡ししました。

もう何枚か。。編む積りが。。。

 次のジャケットに掛かっていますので。なかな編めず。。

今年初めから。。溜まっていた木の工房杜子春とあずき亭の帳簿の整理をし。。

そして、客用の布団干し、普段の布団シーツ。。を取替え。。大洗濯。。。。。

 植栽の整理。。草取り。。畑の始末。。

観光案内の勉強と本番。。。

 時々会議。。。

に研修会。。。

なんか。。見る人からは。。

『何時も遊んでいるように見えるらしい。。。』のですが。。

 結構仕事もしていて。。家事も。。三度三度の食事を作って。。

もう〜 休む暇も無いくらい。。。なんです。。と

 。。でも 

やっぱり。。。杜子春が日夜、仕事頑張ってくれているから。。

と。。(顔には出さねど)。。思っています。。

 で。。。今日も午後から会議です。。

今朝から。。来客しきり。。

IMG_0405今朝の気温13度、室内20度。
  快晴。。

 朝から。。。

一寸お尋ねしますが。。と来客続き。。

 中部電力の方が。。

電線にかる木を切りたいので。。土地に掛かるお宅を訪ねて。。

あちらは留守で。。こちらの方は。。などなど。。
 
そして。。又来客。。

家、横の西野川。。法面の河岸状況の調査。。

水害時に非難勧告。。出す為の。。資料に。。とか。。

しっかり。。調査してください!!!!ね。

 でも今いろんな電話や訪問者あり。。一寸心配で名刺を貰いました。

 先日近所のお宅を通り掛ると。。。

まさに。。この綺麗なハシドイ。。の花を。。切り取り。。

これから捨てようとした。。時。。だった。。

 それをすっかりいただいて来ました。。

昨日の関所まつり。。は

IMG_0401今の気温13度、室内21度。
 快晴。。

一昨年取り壊した、水車の心材で、薪ストーブ焚いて、部屋の中もあったかです。

 昨日の関所まつり。。


山村代官の江戸出譜道中。。

 私達は山村代官屋敷で。。観光案内。。
熱心に聞いて下さる方からは、質問攻めも。。
 そして
お抹茶の接待される、茶会のメンバー。。

高校の茶道部の可愛い女の子達。。

 入場者も代官屋敷で。。300名を超え。。

お茶を召し上がる方も。。。今年は。。栗コモチが。。完売に。なるほどの盛況でした。。
 一日中代官屋敷中に居ましたので、江戸出譜の扮装や。。いろんな出店の盛況ぶりは見ることが出来ませんでした。。が。。

 友人の話では。。とても賑やかで。。いろんな食べ物一杯食べて満足し。。楽しかったとの事。

 私は今年もなるべく地味な町娘に。。。

 前回腹に巻くタオル。。小さ過ぎると言われ。。今年は。。大きめのバスタオルを持参。。着物下にまいて貰いました。。

 今度は大き過ぎて。。腰のベルトは締まらないくらい。。
IMG_0398
渋いエンジ色の小紋に。。お抹茶と黒の昼夜帯。。は、いい感じでした。。が。。

胴太の町婆さんになりました。。来年は薄手のタオルに。。します。。

 お昼のお弁当も。。今年は、肥田亭から。。こんなに豪華でした。

お知らせ。。いろいろ

IMG_0324第45回忘れな草を守る会

 10月15日AM8:30

柳又山野草保護地の草刈

 キノコ採りとキノコ汁で交流会


草刈機・鎌など・飲み物各自おにぎり・500円(キノコ汁果物など)

木曽風景街道から

第7回視察研修 

三岳・王滝は11月4日に変更になりました。

 集合 9:00 三岳道の駅

第8回視察研修 10月22日(木)

上松町寝覚〜上松宿〜赤沢自然休養林
(お弁当の注文840円(お茶付)あります)
集合 9:00
  上松寝覚裏寝覚駐車場(日石エネオスから下に下りる)

参加ご希望の方はなるべく早くご連絡お願い致します。

 ご近所O商店では。。店の前に。。

野良猫ですが。。

人懐こい。。

 足の周りをベタリ〜とくっついて。。

撫でてくれる様に。。要求。。され。。。

 暫しなでると。。 お腹を出して。。寝そべって。。

野良猫なので。。眼は鋭い。。。のですが。。

 行動は甘えて。。。

Oのおかあさんの話では。。

魚を焼いていると。。素早く家中より走り出て。。

 顎の辺りに魚の端。。舌なめずりしているので。。

なんて。。言いながら。。。ホントに可愛いみたいです。。

虫の種族保存は。。栗で。。

今日は木曽福島の『関所まつり』です。

 朝早くのバスで。。山村代官屋敷に出掛けます。

アケビもニ三粒口にしたまま。。

お客様にも少し味わっていただき。。

長雨とご近所の所用など。。の間に。。すっかり実は落ちて。。

IMG_0357そして。気になっていた栗の実。。

今年は豊作で。。抱えきれないほど

拾って見たら。。95%が虫食い。。

 これほど多くの
虫が種族保存を。。と思う位。。

 大鍋に入れて、一時茹で。。

虫を避けながら。。一袋の栗ご飯用。。と渋皮煮用にし。。

後は、麻織・・の皆さんに手間を預けて。。。。使っていただきました。

 紅葉は遅い今年ですが。。日の流れは何だか早い。。気がします。

開田高原

昨日は開田IMG_0375高原の観光案内をさせていただきました。

車三台に分乗との事なので。。。

最初に木曽の歴史や開田高原の。。

概略をお話し
ました。


久々の尾の島の滝
水量豊富で。。覚明行者さんが
滝に打たれての修行も、困難。。だろう。。!

森林起動跡
IMG_0379









西野の広大な白菜畑。。
IMG_0386
神田(陣手)から銀色に輝く
すすきの穂と御岳山。。には


車を止めて暫しカメラマンに。。



そして県宝山下本家

九蔵峠の絶景。。に感動し。。

唐松の紅葉の期待されていた。。には未だ少し早い。。

紅葉は御岳山6・7・8合目が。。遠望に

七釜戸の赤い色付きが見られます。

 例年より。。少し遅いので。。

今月末の週が。。見頃ではと思われます。

トウモロコシもそろそろです。。

今の気温14度、室内19度。
  快晴。。IMG_0340

 勿論薪ストーブ焚いて居ます。

少し風は冷たくなりましたが。。

爽やか。。です。

 昨日は久々の掃除を兼ねて。。

家具を移動し。。部屋の模様替えをしました。

 寝室が広く使えるように。。。なり。。

古いながらも気持ちよく。。なりました。

 そして、今日は午後から。。。開田高原の観光案内。。です。

美味しかったトウモロコシ。。。も。。ほんと。。最後になりました。

風景街道 視察研修

本日予定されたいた、視察研修(第7回三岳・王滝)は11月4日に延期になりました。   三岳・道の駅9時集合。

 第8回視察研修のお知らせが届きました。

10月22日(木)上松宿〜赤沢美林

集合 上松町寝覚裏 寝覚駐車場9:00

 参加ご希望の方はご連絡下さい。。

台風は。。。

IMG_0368今朝の気温9度、室内19度。
  小雨。。

 台風18号は。。。

何とか通り過ぎたようです。。

 畑の始末や植木、傘をたたみ。。

椅子や植木を片付け。。。など。。

 そして、リュックには。。いろんな準備をしましたが。。

特に柳又は風も緩やかで。。。

 台風の影響は感じませんでした。。

でも心配して下さり。。電話もありましたが。。

皆さんの方は大丈夫でしょうか。。

広報無線で。。。細やかな連絡がありました。

 R19号権兵衛峠への神谷ループ橋に倒木があり。。通行不可。。との事です。。(7日夕方に解除しました)

地震がありました

今朝の気温9度、室内19度。
  小雨。。
IMG_0312今朝地震がありました。

 一度目は7:49分

大きな揺れが結構長く続き。。

 少ししてNHKのお知らせでは。。

木曽町震度3.。。
そして。二度目は8:19分・・ほんのかすかにですが。。揺れました。

 何が落ちると言う事も無く。。。

ただ。。天井裏では。。。

 何者か(動物)が。。。ゴトゴト。。と音はしないのですが。。揺れています。。

 先日柳又の坂を小学生の子供達が、ランドセルしょって。。。

腰をかがめ。。。ゴミ拾いをして。。歩いて呉れていました。。

 ご苦労様です。。 ありがとう。。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ