2009年06月

ミツバツツグリ

今朝の気温13度、室内22度。
雨のちくもb690075d.JPGり。。
 昨日からずーと雨が降っていましたが。。昼ごろやっと止みました。

鍋、ヤカンにガスコンロの掃除をして。。

 午後の来客の為。。久し振りに家中の掃除をしました。

 希少種のチャマダラセセリがこの葉の裏に卵を産みます。

 1cm程の小さな黄色い花。。

木漏れ日に咲く花。。。ミツバツチグリ。。。

ギンリョウソウ

4721929c.JPG腐植土の湿地に咲く、根以外は全て白い。。

 和名の銀竜草はりん片葉に包まれた全体の形が、竜に似ているところから、付けられた。。

 この所めったに見なくなりました。

うつぼ草

c0c20b6b.JPG開田高原キャンプ場近くや、土橋のツツジ苑など。。

 砂利道のタイヤを避けた道の真ん中にも。。。

踏まれながらも健気に咲いているのを良く見かけます。。

 里は未だ咲き初めなのに、御嶽山登山道四合目。。

日当たりのいい場所に咲いていました。

 和名は靫草で、花穂の様子は弓矢を入れる靫(ウツボ)に似ているから付けられた。

枯れて黒くなった花穂は夏枯草(かこそう)といい、利尿薬として用いられた。

黄花ニガナ

162fae7a.JPGジーと見ると、スリムで可愛い花。。

 白花ニガナと黄花ニガナ。。。

隣同士に咲いています。。

 直ぐ隣同士なのに、交配しないのかな!!!

藤沢の水芭蕉苑や、先日歩いた、御岳登山道。。

 でも何処にでも咲く花です。。

開田高原19度さわやかです。。

163120c6.JPG

今の気温19度、室内19度。 
    晴れ。。

 19度の割には、すがすがしく。。気持ちのいい朝です。。

溜まりに溜まった洗濯物を干しては、又洗濯しています。

 この所家に居る時は雨。。

出掛ける日は晴天なので。。。

『着るシャツが無いョ・・・』と。。杜子春に言われ。。

よく探すと、何枚か出てきたのですが。。。

 今日は一気に乾きますように。。

セミの抜け殻。。が。。

羅生門蔓

e8fee6e6.JPG今朝の気温10度、室内19度。
  くもり。。

  ひんやりとします。

何を着たらいいのか迷います。

 今週は23日の忘れな草を守る会と午後は、スローフードの総会

昨日は麻織物研究会、今日は朝から会議があり。。。

 忙しい一週間です。。

城山にはもう一ヶ月も前に咲いていた、ラショモンカズラ。。

 我が家にやっと咲き始めました。

夕日。。。。

8f8d65ac.JPG昨日の夕方九蔵峠を走りました。

 峠の展望台に差し掛かった時。。。

御嶽山の七合目に霞がかかり。。。

 そして、やがて大空高く輝く夕陽に。。。遭遇。。

 大きな望遠抱えた方が。。。。

その瞬間を捉えようとして。。居られました。。

 そして、峠を下り、土橋にも。。。

車を止めて、大きな望遠レンズを構えた方が。。。

  私は簡単なデジカメですが。。。

すばらしい瞬間に遭遇する事ができました。。

忘れな草を守る会

6月23日は。。

 前日は土砂降りの雨に。。

夜中には雷もどこか近くに落ちたようで。。

 ド オ ン・・・8aca6ef6.JPGど家が揺れる程でしたが。。。

翌朝は。。。カラリと。。晴れ上がり。。。ました。。

 藤沢の水芭蕉苑には。。14名の方が集まりました。。

今回は『ネコの手』会のメンバーも参加して下さり。。

 草刈り機四台。。。は伸びた牧草や進入路の草刈りを。。

そして、あとの方達で木道沿いに植生調査をしながら、牧草や西洋ヨモギなどの抜き取り作業も同時に行いました。
22d2ad43.JPG
 ノハナ菖蒲は見頃でしたが。。

忘れな草の花は前日の大雨で増水した川水に横倒しになっていました。。。

が、水が引けば元気にスックと立ち上がってくれる事と思います。
          (10月頃まで咲きます)

 30cm位に伸びたギボウシを山菜採りの人でしょうか。。

抜き取り放置された、葉なども見つかりました。

 植生調査も山野草に得意な人の参加で。。これから咲きそうな花30種を確認。。

未だ咲いてみな78ddcbac.JPGいと判らない花もあり、思ったよりいろんな花が咲くのに驚きです。。。

 その後、御嶽山への登山道4合目辺りを散策し。。

咲き始めた、ウツボグサ・ギンリョウソウやゴゼンタチバナの清楚な群生には。。

 本当に参加して良かったの!!の声がありました。

ヒュッテクライスさんの広い庭には、もう直ぐ咲きそうな笹ユリや、ギボウシの花
 ミツバツチグリ(チャマダラセセリが来る)の小さな黄色い花が咲いていました。

 食事のデザートには美味しいチーズケーキにコーヒー。。。まで。。

木曽に居ても、こんな場所があるなんて、。。。参加して本当に良かった。。ネコの手のメンバーの声や。。

『もう大分前に藤沢の水芭蕉をみたが。。。

あの時は田圃の中に水芭蕉が素朴だけど良かったが。。
今回周辺の様子がすっかり変わっていて、がっかりした!!!』

の意見もありました。

 次回の 『忘れな草を守る会』は 7月14日です。。

シレネブルガリスの花園です。。

a5235a8c.JPG

今年もシレネブルガリスの花が満開になりました。。

 一番花は摘み取って、丁度来て下さる方に。。

持ちかえってもらっています。。

 アップにすると、花の表情もさまざまです ね。。

2番3番花が次々と、8月頃まで、咲いてくれます。。 

明日は雨でも。。開催したいと思います。

今朝の気温14度、室内22度。
 雨。。。
ed8f9065.JPG明日は『忘れな草を守る会』

 藤沢の水芭蕉苑の草刈や、雑草抜き。。

山野草の植種調査を行います。。

 今回は『ネコの手』の人達も参加して下さる事になり。。

参加者も大分増えるようで。。。

 でももしかして。雨模様。。。ですが。。

もし、雨になっても、植種調査と。。山野草の観察。。

 ひゅってくらいすさんの近辺には。。

 ゴゼンタチバナやイチヨウランが咲いているそうですので。。

それも楽しみに。。してください。。

 庭の行者ニンニクの花。。。

少し前から咲いています。。。

美味しそうですが、蛇苺です。。

666329c9.JPG今朝の気温14度(今15度)、室内22度。
   雨。。。

 昨夕からシトシト雨が降っています。

裏屋根のトタンが風で下に落ちたの。。   に。。

    雨粒が当り。。

 シトシトと言うより、ポタン!!ポタン!!!と音がします。

今日は薪ストーブも点けていないのに、室内はあったかくて、過ごし易い。。

 玄関の直ぐ脇、のヘビ苺の実が沢山実りました。

実を摘んで、焼酎浸け。。して、よく効く虫刺されの薬を作る。。

 のですが・・・今、焼酎が切れています。。

あまりの綺麗な実なので、皆さん、『これ食べれますか?』って聞かれます。

 食べれなくも無いですが、美味しくありません。。ョ。

アケビのトンネル。。

34064081.JPG今朝の気温21度、室内21.5度。
  晴れ。。

 時折さわやかな風が吹き。。

洗濯干しにも、散策にもいい季節です。。

 畑のスグリの木に可愛い実が付いています。。
e5d197cd.JPG
少し肥料をあげて。。

そして、栗の木の下、アケビのトンネル。。。

 小さな草花がこっちにも。。またこちらにも。。。。。咲き。。

そんな事していると。。。 なかなか家に入れません。。
07a98fb6.JPG
そして。。

 今年もオオバギボゥシの葉がドンドン大きく育っています。

あやめの花。。

b109f25c.JPG

開田の・・古い集落柳又にはあやめの花がよく似合います。。

 雨の中の あやめ は又いいですね。。

三岳のホームに居られる、90近いおばあさん。。開田出身で。。

 素敵なブラウスと、お化粧は欠かさずに。。

車椅子でしたが。。姿勢正しく。。

 菖蒲の花が大好きだそうで。。。

 どうして居られるでしょうか。。

チキリにやっと糸架け終わりました

今朝の気温14度、室内23度(薪ストーブ焚いています)
   雨のちくもり。。

昨日は開田高4a255e1f.JPG原麻織物研究会

 麻織りの家に。。。

集まれる方達で。。  午前午後とで計7人の皆さんが集まりました。。。

 オサを通した頭を千切(チキリ)の取り付け棒へ通し、その棒をチキリへくって、オサを先へ進めながら巻いて行く。糸がもつれないように、ハタグシ(トカシ櫛)で解かしながら進めて行く。。

麻糸は少しもつれやすく。。なかなか前に進まないけれど。。

 9時に集合した皆さん。。。夕方4時を過ぎ。。

『もう少しで終わりそうだから、もう少し頑張る!!』 『は〜あ〜い』

   4時半ごろやっと、チキリが一段落しました。。

  私は、以前架けておいた、綿糸(紺・黄・浅黄)の縦糸に。。。

裂き布の横糸で織り進む事にしました。。。

 紺系の浴衣地や、着物の裂き布を使い。。。

半巾帯でも出来るように。。

 1m以上は織れたでしょうか。。。

みんなでわいわいとおしゃべりしながら。。

    の一日があっという間。。でした。

帯戸の張替え。。も

7e1d9a91.JPG今朝の気温14度、室内16度。
  はれ。。

 昨年いや。。。何年か前から気になっっていた、障子の張替えをしました。

午後から本降りの雨になったのですが、。。はがした障子。。後へは引けず。。

あずき亭縁側がわ二枚と、帯戸5枚。

 UVカット、強さ3倍。。。と書いてありますが。。
f09f5d9d.JPG
何だか、部屋も明るくなり。。

  気持ちもあかるく。。。

今日は麻織物研究会。。麻織の家に出掛ます。

桑の実も少し赤みを帯びて。。

f1271cb6.JPG今朝の気温16度(今18度)、室内19度。
  晴れたり曇ったり。。

 気持ちのいい。。季節です。。

縁先近くの桑の実が少し赤みを帯びてきました。。

 水をやり、雑草抜き、育つ野菜を。。眼を細めて。。

柳又の入り口付近のすももの実が小梅位になりました。。。

 犬桜なのでしょか、花の後に赤い実を一杯つけていたり。。

昨年の忙しさに比べ。。今年は。。山郷の初夏を堪能しています。。

 今朝も。。朝食は縁先のパラソルの下に小さな簡易テーブルをしつらえて。。

 ここならば杜子春もタバコ吹かしながら。。。

青葉若葉の香り。。

 鳥のさえずり。。。

   川音を聞きながら。。の。。。話もなんとなく。。。

編み物教室。。

45b7b651.JPG先日から熱心な。。。

 編み物教室の生徒さん。。。

今日も来られるとの事。。。

 お孫さんへのプレゼント。。

 ノルゥエーの昔ながらの模様編み。。。

頑張って居られます。。。

 ガーリックトーストとチャイでおこびる(おやつ)にしました。。

蟻も天候異変を感じて?

976aafec.JPG

先日木曽福島のA−CooPで買い物し、荷物をバナナの空き箱に入れて持ち帰り、車のトランクから出して、玄関まで運びました・・・・

 台所の片付けをしていると、仕事から帰った杜子春がその箱を台所まで、運んでくれました。

 品物を片付けていて、グランビュー糖の袋が破れているのに気が付きました。

台所から、居間を通って、玄関へ。。

そして、玄関入り口から、車庫へ、

トランクの敷物の上にも、小さな一塊の砂糖の山。。

  急いで片付けなければ。。

蟻の侵入経路を造っている様な物ですから。。

 でもその割に蟻を見かけません。。

『寒くて蟻も活動できない。。ョ・・・』杜子春の一言。

    今年の気候は大分変。。

 先日ワラビ採りに畑の際を歩いていると、その畑はそば畑でした。。

 通常ならば7月10日位が撒き時なのですが。。

5,6cmにも伸びているのは、6月初めには植えられたようです。。

 西野の白菜・トーモロコシ畑の一画にはビニールシートで保護された野菜が植えられています。

リストロ・Cocteau'sでイタメシを・・

ba392eee.JPG所用で松本へ出掛けました。

 お昼前に終わり。。

駅前通りまで、歩き。。。松本駅も見えています。

お昼を何処かで。。。

 まえまえから、此処の前は通っていましたが。。ガラス越しに並ぶワインの数々は。。。パブ??かと思い入る事も無かったのですが。。

 イーゼルに架けたメニューに引かれ。。。

一度入る事にしました。。

 ランチメニューは1000円と1600円

いろんなスパゲティーの中から。。。

 陸奥湾ホタテのボンゴレスパゲティーを選びました・
4b887c5a.JPG
前菜にスープとサラダ・ピザにフランスパンが付いて来て。。

 飲み物を選べます。。。  のコースが1000円

と。。デザートもいろいろなので。。この際。。

  仏バロadf1a527.JPGーナチョコレートのガトーショコラ・アイスクリーム添え・・400円を追加。。。

 11時40分頃なので、客は私一人でしたが。。

12時になり。。若いOLさんや。。ベビーカーで。。若いママさん二人連れ。。

 中からの様子は、すっきりとした、ビストロ。。

お店の方の対応も気持ち良く。。。

 又来よう。。。の気持ちになりました。

一人静の花一輪

a3b102c9.JPG今の気温14度、室内18度。
  くもり。。。

 万歩計を何処に落としたのか。。

畑や庭。。歩いたと思われる所を探しましたが。。。

 見つかりません。。

  が。。ついつい目に付く雑草抜きに夢中。。

すると、思わぬ所にの花一輪を見つけました。。

 植えた訳ではないけれど、草を刈っていると、何年か前の種が芽吹いて来るようです。。

 曇り空ですが。。。溜まった洗濯物を干して居ると。。

急に明るくなって、お日様がほんの少し顔を出してくれました。。。

ほうば巻きいろいろ。。

ec3c12e9.JPG今木曽福島のお菓子屋さんの裏口に、軽トラが止まり。。荷台には、ホウバの葉が山済みです。。

 葉を摘むアルバイトがあるようです。。

昨年はほうば作りにお菓子屋さんが忙しくて。。。主婦が軒並み借り出され。。

 『アルバイトしない!!』なんて誘われました。。が。。今年は少し落ち着いた様で。。

 そして、ほうば巻きにもいろんな物があります。。

 粒餡にこし餡や、私の好きなのは、味噌胡桃餡入りのほうば巻き

そして、知人宅でお茶菓子に出して下さったのは・・

 赤米のお団子の中にあずきの粒餡が入って。。あっさり甘みでとても美味しかったです。

 でも先日杜子春がご近所からいただいて来たのは、

ほうばの中に白い餅粉にほんの少し甘みがありました。

 そして餡は入っていず、ほのかなほうばの香りしましたが、

求肥のような味でした。。。。

シジュウカラの巣。。

db153a1c.JPG過日の事。。

  Sさんちの庭にシジュウカラが。。

 枝を右に左に。。警戒態勢。。

 近くの巣箱には、雛か卵か。。小鳥がいるのでしょうね。。

そっと通っただけだったのですが。。

 カメラ構え、この時とばかり、写させてもらいました。

巣の側を離れると、。。。ほっとしたように。。

 静かになりました。

(鳥の名前が判らず。。メジロから四十雀に変更しました。)

今日も編み物教室です。。

3cf62337.JPG今朝の気温13度、室内20度。
  くもり。。

 朝から杜子春の散髪。。

昨日木曽福島から、編み物教室に来られました。

 縁側にテーブル、椅子をセットして。。

子供用のベストを編まれる事になり。。。

 目の作り方には一苦労でしたが。。以前、機械編みされて居られたとの事で、直ぐに感覚つかまれて。。

裾の一目ゴム編みまで。。進まれ。。柄編みもしてみます。。と

 『済みません。。早く編みたいので。。明日も来ていいでしょう?』

  「は。ぁ。い。。」

その後、ワラビ採りに出掛けました。。。

私も、ワラビにウドや、蕗を沢山採り過ぎ。。その後の忙しい事。。

 そして、ハーブのカモマイルの花を少し摘んで、乾燥しています。

・・・・で  今日も編み物教室です。。。

『忘れな草を守る会』

7339a7a7.JPG

6月9日の・・

 藤沢『水芭蕉苑』の植生調査。。

近くにはワラビ採りの車が入っていましたが。。
     こんな奥まで。。

 水芭蕉苑は花々が咲き競うようで。。。した。

レンゲツツジは苑の右側に群生、そして左方向、木道を進むと、色鮮やかな群生がこちらは8分咲き。。
efff487c.JPG
 その間に紫や白の菖蒲は今からが見頃。。です。

そして100mにも及ぶ、川の流れに沿って、忘れな草の群生は見事です。。

 藤の花は、大木が4.5本あり。満開の物や咲き始めなど。。

4月に咲いていた、リュウキンカが未だ黄色い花が何輪かみえました。。
25e92d1d.JPG
 そして、いい群生を見つけました。

ホウチャクソウが緑帯びた薄黄色。。。

 畳一枚程の群生が三箇所程ありました。。

木道を左に進み突き当たり周辺ですが、枯れ枝等を取り除き、見易くなりました。

   次回忘れな草を守る会』は・・

23日(火)AM8:30集合。。

 藤沢の水芭蕉苑の草刈や、増えすぎた外来種の間引き。。

その後、開田の御岳登山道付近の山野草見学と

 ヒュッテクライスさんで昼食。。お庭拝見。。です。。

珍しい山野草も咲き始めますので、多くの方のご参加お待ちしています。

 連絡は(0264−44−2543)ヒュッテクライスさんまで。。

アスパラの元祖。。

54532662.JPG今朝の気温10度、室内18度。
   くもり。。。

 庭の手入れ。。。

手袋はめずに。。。。 小さな畑でも次から次に延びる雑草。。

 特に唐花草や、アケビは、根が深く、いつの間にか茎の1cm太さにまで地中を這っているのは、綱引きしている様な、力仕事です。。

 咲く花を見ながら、植えたジャガイモの芽が出てきたり、昨年植えた、ブルーベリーが少し大きくなって。。。

 そして、片隅にシオデ(シューデ)が食べ頃です。。

アスパラの元祖。。庭の片隅に見つけ。。。

 三年程は、見守りましたが。。。

今年は太さも。。丁度良く。。そして、下からもう一本新しい芽が出ています。

 何時採ろうか。。。と。。  毎日眺めています。

今日9時から、藤沢の水芭蕉苑へ山野草の職種調査に出掛けます。

朝市に出掛けます。。

45572690.JPG

今朝の気温7,5度、室内19度。
   くもり。。

 昨日に引きつづき木曽福島で『ほうば祭り』の日

5時起床。。。

 朝市の山野草積んで、もう直ぐ出掛けます。。

昨日は朝一から。。来客が。。

 『柳又って一度どんな所か来てみたかった!!』
と男性お一人

 三日間この開田に通います。。との事

マツムシソウや、ホタルブクロの植え替えしていると。。

 午後に伺います。。と電話。。

夕方次々にお客様が『先日はありがとう。。又来ました』と。。

 5時過ぎ皆さんとワラビ採りに行き。。。

5人の手提げ袋も一杯になり。。

 『段々とワラビが見えて来て。。たのしい!!』

と。。皆さんと別れ。。

 何だか忙しい一日でした。。

今日は朝市。。の後は、関所の観光案内。。

 そして、午後は代官屋敷。。

なので、『あずき亭』は臨時休業させていただきます。。

(恩田Sさんちの九輪草は見頃になりました。。)

幸せな時。。

70734421.JPG昨日は一日中、雨が降りました。。

 テレビの料理番組で。。。

ニラ玉。。。

 今年は一度も採取していない、ニラを取りに、畑に向い。。。

やっぱり気になる、雑草採りになってしまいました。。

 『傘から、お尻がはみ出してるよ。。。』

運搬車で通りかかったSさん。。。

ニラ摘む積りが。。。気になって!!!!

 ニラも摘み終え。。

 夕食の仕度に。。このニラを3cm長さに切って、ボールに入れているのだけれど、玄関を入って・・・台所は玄関とは反対側の裏にありますが。。

 強い匂いがしています。。。

そして、そろそろ。。いろんな花が咲き出しています。

ピンクの花を中心に小さな花束を作りました。。。

 花を摘んでいる時が一番。。。しあわせ。。かな。

薮原から奈良井宿へ

86a16987.JPG

昨日は木祖村役場前に集合。。。

 人数は56名。。

前回を上回る参加者です。。

 雨かとも思えた空模様でしたが。。。

曇り空から。。一時は晴れ間に汗を掻くほどでした。。

 薮原宿では、杖の焼印押して頂いたり。。

旅籠『こめや』さんは有名な文人歌人や藤田嗣治さん等も泊まられたようです。。

 そして・・鳥居峠へ。。。
b7752032.JPG96caf989.JPG







 登りは2km程。。

 さわやかな林間の道は思ったよりも、歩きやすく。。

中仙道に水が流れ込まない工夫の水路を設ける。。事や、

昔の石畳が再現されていて。。。

 そして中ほど辺り。。

 栃の大木(樹齢150年以上)a5913ef3.JPGが林立し。。今丁度花満開の時期でした。。

藤の花や山野草と相まって、いい。散策コースです。。

 下りの石畳は少し急道ですが。。0.8kmで、奈良井宿に到着。。

古い町並みと山の借景が。。。何度訪れてもいいですね。。

 以前購入し気に入っていた、黒檀の箸の買い物も済ませ。。
a938c31f.JPG
 知り合いの喫茶『こでまり』さんで暫しの休憩。。

スノーボールとレイコーに、差し入れのほうば巻きを頂いて。。

 疲れも一気に取れました。。

風邪が治りきらず、体力の心配がありましたが。。

 とても楽しかった。。次の開催も楽しみです。。

晴れそうです。。

a61faeeb.JPG今朝の気温8度、室内16度。
  曇り。。

 今日は薮原宿・鳥居峠ハイキングです。。

天気予報では、雨20パーセント。。ですが。。

 朝6時ごろには、お日様が一時キラッと。。。輝きました。。

参加者が、いろんな都合で。。。

 ドンドン減りました。。が。。これから出発してきます。。

画像は・・・徳川の家紋に使われた『葵の葉』。。です。。

JA伊勢崎の皆様。。

bb111db9.JPG木曽福島には早めに到着。

 今日は、暑いほどに快晴で。。。

なるべく、木陰で案内した方が。。など考えながら。。

今回、観光案内させて頂いたのは、JA伊勢崎から14名のお客様。

 先ず自己紹介だけを。。。

実は大阪生まれで。。

 『えっ!!木曽路の女じゃ  ないの!!!』

「はい。。木曽路の女(歌謡曲)は好きですが。。大阪女ですみません!!」

 この道が中仙道。。皆さん江戸時代の気持になって、鴨居坂を登って下さい。さて、この門を入ると関所です。。

厳しいお調べがありますので。。緊張の気持で。。

・・関所の縁側に掛けて頂き、木曽の歴史の概略を。。説明し。。

そして高瀬家へ。。

 あの葉が葵の葉です。。

徳川の家紋はあの葉を三つ重ねたのですが。。

 そうすると、群馬から来られた皆様

  。。水戸光圀公の本家本元近く。。です。

 葵の紋以外の、水戸家の紋は。。と家紋の話が飛び出して。。

そのお隣の方が。『家は、五三の桐。。豊臣秀吉と同じです。。』

 「秀吉さんは農民の出。。お公家さんから、買い取った紋ですョ。。」

着物に長く携わり、紋にも興味があった私なので。。。

 又々。。。家の紋は。。。

と皆さんから、お声が掛かり。。一気に話が弾みました。。

 代官屋敷から、興禅寺へと。。。

木曽義仲のお墓にお参りし。。

 巴御前は。。その後どうしたの???

『弁慶と契りを持ったと聞いているが。。。』と歩きながら。。話されて。。

「義仲亡き後、別の武将と夫婦になり、子ももうけたのですが、晩年は木曽の地で、義仲様の菩提を弔われ、お墓は義仲の隣に。。。」とお伝えしました。

『木曽福島は前にも来た事あるが、こんなにいろんな所があると知らなかった。。』

 出発間際。。笑顔で、バスの窓を開けて。。。

『ま た 来 ま す。。元気で頑張って下さい。。』  と

 手を振って下さる、皆様と。。

ほんの暫しの間でしたが。。。とても楽しく。。

   歴史の勉強は。。年行く身にはなかなか頭に入らなくて大変ですが。。

それでも福島の観光案内。。。。。

    段々と楽しくなって来ました。。

 伊勢崎の皆様、無事にお帰りになりました。。でしょうか。 

       今日は ありがとうございました。。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ