2008年10月

御嶽山の冠雪と紅葉がいい・・・

41966c5c.JPG今朝の気温マイナス2,5度、室内23度。
  くもり。。

 昨日の御嶽山は山の頂上付近に大きな雲が居座っていたのですが、柳又上には、バスが停まり、大勢の方が絵を描き、写真を撮るなど、賑やかなでした。。

 御嶽山の冠雪と紅葉を描かれている方。。。

要約筆記は・・・

2a3f4961.JPG二ヶ月間に渡る要約筆記の講義が終わりました。

 お世話になった、事務局の方、手話連絡会、パソコン要約筆記の会の方々や、講義終えた皆さんと会食会兼ねた集会を持ちました。

 やっと辿り着いた未だヨチヨチ歩きの終業したばかりの人達と・・・

 片や一刻も早く、同じレベルにもう一ランク上の講義活動に進んで欲しい。。方の。。
 想いを少しづつ出し合う事になりました。。

(私は要約筆記の講義と公共交通の会議とが重なり、早退した為、2時間の追技を受けなければなりません。)

 肥田亭での食事会は和気藹々と・・・・、会長さんや、連絡役が決まりました。

一緒に参加した、幼稚園生のお子様弁当の綺麗な食べっぷりと、会議終了近くには、すやすやと、可愛い寝顔に。。。。

 いい子育てをされているね。。。と感心の面々でした。。。

頑張ってますね・・・

4f650b87.JPG

今朝の気温マイナス2度、室内19度。
  晴れ。。

 近くに居てもなかなか逢えない、娘や孫の近況知りたくて、始めてくれた娘のブログ・・・、
 昨日の孫の様子は本当に嬉しい。。。

 何とか子育て頑張ってくれています。。。

 でも思い起こすと、娘の幼い頃・・・・結構弟思いで・・・世話を焼く・・、

 動物園でヨチヨチ歩きの弟(息子)を懸命に小さい手を添えて気を配りなどして、歩いてくれたり。。。

 可愛いしっかりしたお姉さん振りでした。。

今、親になって時々は自信なさげな様子です。。。。

 マダマダ若い・・・当たり前の事です。。


私も何時も自信が無かった、つい最近まで。。。そして今も。。。

 カネボウ本部勤務のOLの頃、夜は洋裁学校に通いました。。。。

ドレメの次期後継者とも言われた、いい先生に出会いました。

 でも一つ一つの技術の会得はとても大変でした。

 着たいと思えるデザインの洋服は、割りと次々イメージが湧いて来るのですが、形にして行く細かい作業は思う様にはなかなか捗らない、縫い直すと、汚れが目立つ、汚れる程こねくり回していたのかも。。。

 そして卒業式の折、
スーツやコートまで縫い終えて、最後の卒業制作が未だ完成していない・・・

『この状態でいいですから、絶対に出席しなさい、洋裁を続けなさいね』と言われたのだが。。。。中途な洋服(状態)が許せず。。。卒業式には出なかった。

 カネボウの業務が忙しくなったのが原因でもあるのですが・・・、
残業が終わり、家に帰るのが夜の10時、そして、翌朝は9時出勤に、家を出るのが7時半頃・・

 でも仕事の方は忙しいが楽しかった。
    忙しくなればなるほどファイトが湧いて来る。。

カネボウ退社後
 和裁の学校に通う事になる。。。

 洋裁学校の時のような、どうしてもやりたくて・・・の気持ではなくて。。

友人が受付をしていたから・・・着物好きの母の意向も入っている。

 でも先ず運針が出来ない。。。

通う環状線の電車の中でも、運針の練習をしました。

 中指の真ん中にユビヌキを指して、その真ん中に小さな縫い針をあてがい、左の親指と人差し指で持った布を左右上下に振りながら、一針4mm間隔で縫って行く、

 それは至難の技で。。。半月余りをこの運針に費やした。。

4mm間隔では無く1cm間隔に・・・・

 どんな時もこの手振りを繰り返した。。。

そして初めて浴衣を縫う段になり、袖は先ず先ず出来上がり。。

 襟とオクミに分けるとき、先生の『ここを切りなさい』の言葉に・・・ジョキジョキと半分に切りました。
 縦半分に切る所を、解らずに反物の横半分に切ってしまいました。

 自分の浴衣で未だよかった!!!

 反物を切り分けるのは、もう仕事の半分も済ませた事になり、何度も何度も・・そして、何度もこれでもか・・・と絶対に間違っていないかを、確かめ確かめて。。

 その後は一度も、切り損ねる事は無いのですが。。。

反物だけは、柄行きがあり、切り違いなどすると、他に補修の方法が無い・・
 
 板や、洋布は、まだしも他に手立ての方法もあろうかと思えますが。。。

 振袖や留袖に付け下げと。。。用意された12mの布には切り違いなど許されず。。
   でも最初のこの失敗が、ほんと後で思うと貴重な経験になりました。。

 今も何を扱うのも、何度も調べます。・・時には胃が痛くなるほどに。。。
 夜中に飛び起きて、直して置かないと、気が済まない時もあり。。。

 一朝一夕に成る事等、一つも無いかも知れない。。

 今は漬物が旨く漬からない。。。
白菜の塩漬けを・・・もう一度、村のSさんに聞いてみょ・・・

郷に入れば・・・・・

a9dbbeb2.JPG

今朝の気温2度、室内22度。
  晴れ。。

 先日ジャケットの袖丈直しを、頼まれました。

 袖丈を詰めて、袖口裏に心地を張り、寸法に折り、しつけ糸で隠し綴じをして、裏地を表地より、2、5cm程控えて、細かく奥まつりくけ。。。

 細かいくけはウールの場合は縫い易く・・・・

着物を仕立てる時の、極細い織糸一本をそれも横糸同じ地目に沿って一本だけを渡し、縫いくけて行くような、そんな細かな気は使わなくて良いので。。。
 
二枚は出来上がりました。

 そして、今度はコートの袖口の寸法詰め。

袖丈をただ詰めるだけでいいですよ・・・・と言われたのですが、それでは、何だかデザイン的に。。。

 カフスを外し、袖丈を詰めて、空きを5cm切り込み・・・・細かい作業は難攻しましたが何とか、・・・そして付いていたカフスを利用して、元の形に出来上がりました。
三日後に早速お届けしました。

 こんなに早く出来て。。。。着て見られて、気に入って頂きました。

お値段は・・・〇〇円・・・・を。。。

 そんなにお安いの!!!と

これでと。。。過分に頂きました。。。

 もう15年も前の事です。。。

セーターを編んで欲しいと頼まれました。

 約一ヶ月強。。。そしてお届けしました。

杜子春に聞いていた、蕎麦の伸ばし棒を作った時、酒一升を置いて行かれた。。話を。。。

その事を思い出し、お代の代わりに野菜でも何でもいいですよ・・・・。と言いました。ところ。

 スーパーの袋にお米一升位を頂きました。。。

新米の美味しいお米でした。。。

 都会との値の決め方の違いを感じながら。。。

 今回、思わぬ喜びを味わい。。。そして、頂き物のキャベツです。。と沢山のお土産まで。。。。

第36回『忘れな草を守る会』

6dcde4eb.JPGここ何日振りかの晴天です。

青い空に白い雲。
紅葉も唐松が最高潮。そして、御嶽山の6合目辺りまで真っ白な冠雪です。

 今回は早い人は8時に集合。
総勢12名。。。モンゴルからのお客様も参加してくださり。。。

 柳又原の草丈高くなったススキの刈り込みをしました。

ブンブンと草刈り機がみるみるススキを倒して行きます。

 下の原に移動し。。。きのこ狩り。

一寸時期が遅かったのか、採れたキノコは食べられない物ばかりだったようです。
採り置きして下さった、ナメコやシメジできのこ汁。。におにぎりも。。

そして焼肉パー8db3210d.JPGテー。。。

 ジャガイモのバター焼きや、開田産の焼き芋もホクホクで好評でした。

ポージンゾンさんは生きた赤蜂を箸掴みして、耳元へ近付ける。。。

 踊り手のドガラさんは今回は人や景色の撮影に懸命でした。。。

Kさんは薪で沸かした、鉄瓶の湯で抹茶のお手前を・・・・代わる代わるいただきました。

来年は4月中頃から、開催の予定です。

小麦・・・が・・

7a403ac3.JPG80坪程、蒔いた、小麦でしたが・・・・、半分は何者かに持って行かれ・・・、残りを懸命に手刈りしました。
 春には、待望の麦踏もしました。。。

5月は忘れたように、畑へは行けず。。。

『麦が実っているよ!!!』と聞いて。。。飛んで行きました。

 何度も雑草引き抜いて・・・・、

 ヒメジオンや月見草、その数の多さに繁殖力の強さ、そして、一番抜き難いのは西洋ヨモギです。
 根がしっかりと張っていて、横の小麦が倒れそうになる。。

麦畑の畝の間には、ヒメジオンの茎に巣を作った、蜂が居て、これも気をつけながら、騒がせないように・・・・・、

 刈り取った麦を夏の陽に当て・・・。

そして倉庫の軒下に吊るして置いて、暇を見ては、家中で、一穂一穂摘み取りました。

 摘み取った穂を今度は実を外す作業が待っています。。。

そして、石臼で粉にして、グラハムパンが出来るのは・・何時の事やら。。

 でも・・・こんな暮らしが出来るなんて。。。

雨漏りやっと止まりました・・・

10時の気f591d922.JPG温8度、室内23度。
  晴れ時々曇り。。。

 咲く花も紅葉と競うように色鮮やかです。。

(シュウメイギク)と(ハシドイ)

屋根の塗装を終えて、二日目の事、
シトシトと雨が降りました。

 隣の部屋の天井からポトポトと・・・ポトポト・ポトポト・・・ポトポトと・・・

店先の部屋1f24a8b6.JPGにも降り掛かり。。。。
家具を非難し、商品も片付けて・・・・

 古いバスタオル4・5枚とタオルあるったけ、片っ端から、滴の下に充てがって、

夕方には、それらがぼとぼとに濡れていました。
畳もヒヤリと湿ってしまい・・・

 折角の塗装でしたが、重い杜子春が古びた屋根に上った為、窪みが出来て、雨漏りが酷くなったのでは。。。と思いました。

 早速福島に下りた折、目地止め用のチューブを購入し、少しの晴れ間を見て、修理してくれました。

 昨日も窓の外はシトシト雨。。。

 気になり、隣の部屋を覗いてみますが、雨音は聞こえません。。。

板に石置き屋根(4年前)の折には、家の中で傘を差したいあの心持・・・・

 やっと、平穏もどりました。。。

          感謝・・・・・・

明日の『忘れな草を守る会』

 きのこ採り・焼肉パーティー・・・は今の所、12名の参加者に何だかいろんな所に波及して、ドンドン増えています。。。。

 未だ・・・・間に合いますよ・・・・

紅葉見物超満員

599a3ed5.JPG今朝の気温4度、室内21度。
  小雨。。。

 シトシト雨にもみじや蔦は一層色あざやかで。。。桜は少しハラハラと・・・白樺の葉の趣のある事・・・。

 昨日の開田は・・・・曇り空でしたが・・・・

行き交う車の多さ。。。

お昼頃には、どこの蕎麦屋さん、食堂も満員で、

車が道路にも溢れんばかりでした。

御嶽山と紅葉をバックに記念撮影されていました。

我が家に向かc01c582d.JPGい、熱心に絵を描かれる方が・・。

所用の為に西野を一回り、戻って来ましたが、未だ同じ場所で描かれています。
 冷え込みも厳しくなり、一寸声を掛けました。

 紅葉もいいが、家の佇まいが面白くて。。。うちの家や、ガレージには車も、そして、お隣のサイロが丁寧に描かれています。
一ヶ月ペンションに泊まって、絵描き三昧です。。。との事でした。

そして、少しして、来客が・・・・

 杜子春を、『木曽の木工展』で知って、あずき亭にも二度目です。。。

最後の栗拾いをされて・・・・・数個でしたが、あんなに喜んでくださいました。 

遠くノースカロライナからのお便りです。。。

92798b4d.JPG今朝の気温5度、室内21度。
  くもり。。。

 開田高原の紅葉は真っ盛り・・です。

 2008年2月中頃、開田高原『あずき亭』のウェブサイトを拝見いたしました。。。とお便りを戴きました。

 現在アメリカのノースカロライナ州グリーンズボローにお住まいのH・Tさんとおっしゃる日本人の方から。。。。この春3月頃の事です。。

 44年前に初めて開田を訪れた頃のお話です。。。

当時の童話作家、宮口しずえ先生が、夏の間暫く過ごされて居る話を聞き、開田を訪問されました。

 1964年7月は未だ、蒸気機関車SLCD51が走っていて、福島から、「おんたけ」交通西野行きのバスに乗り、当時自家用車は少なく、満員の状態。

 車中では、開田村の村人の素朴な感情にみちた美しい顔のおじいちゃん、おばあちゃんの「カルサン」姿が目に浮かんできます。

 地蔵峠の狭い山道から、突然視界が開け、御岳の雄姿が現れたときの感動。。。

 文面はまるで、小説の様に、延々と7ページにも及びました。。

その中には、開田在住のいろんな方のお名前や宿、八幡祭りの様子なども事細かく書かれています。。。

 そして、渡合の『畑中たみ』宅を訪ねた時、

ご主人が・・柳又のOさんの家に畑仕事を手伝いに行く!

 たみさんが『一緒に行って、畑仕事を手伝ってみてはどうかね・・・・』と

『どこに泊まるのですか?』と聞いたら、

『Oさんの家に泊まればいい・・』と言う事で、
 渡合の裏道を行くと、30〜40分で柳又集落に着きました。

二週間位柳又で過ごした折のお話。

 その夜は「ご馳走」と「酒」が出され。。。。

娘さんや息子さんも手伝いに来られ、・・・・・・

 それは本当に夢のような日々でした。。。。と

そして、様々の出来事がつづられていました。。。

 Oさんに『こんな手紙が来たの!!!』と何度か話していたのですが。。。

やっと昨日、別荘の管理仕事に行かれている、のを追っかけて・・・・・

 同封された、お写真見せながら。読んで聞かせました。。。

 再び読み返すと昔の情景や、旅をされた時の様子が何だか浮かんで来そうで。。。少し原文を掲載させていただきました。

 そして庭のもみじが絵舞台の様に綺麗でした。。。

第12回『おもしろそうだがや』のお知らせです

3d0ff854.JPG11月16日(日)AM10時〜PM4時

  犬山職人・クラフトマンの会主催の『おもしろそうだがや』

が開催され、今年も参加の予定です。。。

 今年で5回目の参加だと思いますが。。。

 杜子春と、その時々の事を思い出して・・・

一度目は、風でリースや編み物が飛ばされて、お客様が拾う等して、助けて下さった。。。目茶寒かった。。あの時。。。。。

 寒風吹く12月から開催時期を少し早めて11月に変更なりました・・・が。

 一日中雨に降られて、段々と大雨になり、商品もビニール被せて、商売する所では無かったあの時。

 出展者の方から声が掛かり、春日井での展示会の開催にも参加させて頂き、人の和が広がっています。。

今年は、どんなお店が出るのか、どんな出会いがあるのか。。。楽しみにしています。。。
 犬山・魚屋町は美味しいお菓子屋さんもあり・・・・素朴な味とお値打ち価格も嬉しいです。。
 そして、いろんなイベントがある中、馬頭琴の演奏会も開催されます。。

ただお天気が気になります。。。

 町々を着物姿で練り歩く、あの素敵な踊り手の白足袋が、雨でぬれぬ事を。。。。。。
 お天気男に晴れ女のみなさまのご参加をお待ちしています。。

紅葉のすばらしさ・・・

7ee61e5e.JPG昨日は上松まで出掛けました。

 コートのご注文と採寸などに。。。

三岳の西野川沿いの紅葉。。そして、上松への木曽川北岸線の紅葉の素晴らしさを満喫。。。

 行きは急ぐので、撮影は帰りに。。。
967b77e7.JPG
帰りには、紅葉がなお一層深まって。。。

 今週・・来週・・・・開田高原への道中の素晴らしさ堪能して下さい。。。

この分では、野麦峠付近も見頃ではないかと思います。。。

ごくろうさん。。。

4bf4580a.JPG今朝の気温4度(今12度)室内23度。
  晴れ。。

 薪が好く燃えて、暑い位です。。

紅葉も今見頃になりました。。

 今年の紅葉は少し色が悪い・・・と昨日の来客と話していたら・・・

今日の冷え込みで次第に色鮮やかになってきました。。。

でも、もう少し・・・今週末から来週がいいでしょう。。

 昨日は屋根のペンキ塗り、大屋根に続き、前のせり部分も塗る事になりました。 ここは引越して初めての作業です。。。

 軒下に載っている、板等を杜子春は上から投げ下ろし、
『裏にでも片付けて・・・・・』
「はい・・・」とせっせっと片付けました。。。

続いて、家の前の鉄柵も塗り。。。

今度は下水の修理。。。

 車の重みで潰れていた、塩ビ管を補強し。。。流れ難かった、下水道を煙突用の束子(?)で・・・・開通しました。。

 大きな石で周りを補強し。。。上に石や砂利を入れました。。。

お風呂を沸かし、夕飯には、イカの刺身に諸々と・・・・・

 それにお昼は鰻丼・・・・・。  ごくろうさん。。。。でした。。

観光案内の勉強になりました

5a154641.JPG今朝の気温6度(今14度)室内20度。
  快晴。。。

 杜子春は、不足分のペンキを購入し、今朝も屋根のペンキ塗りに掛かりました。
 昨日は『まちの案内人』の定例会議。。

の後、ベテラン案内人Mさんに同行して、観光案内の勉強をするべく。。

 くるま家さんから、行人橋を渡り、代官屋敷。。関所へと、着いて行きました。

説明の言葉が判り易く、皆さんの歩くスピードや、周りの状況を考慮しながら、にこやかに案内されています。。。いい勉強になりました。

 そして、今回はNHKの取材が入っていました。

放映は11月5日午後6時〜、
   ローカル番組で。。。
らしいです。。。

ちょろちょろ付いて歩く姿が映ったかも知れない。。。 

 開田高原の紅葉も見頃になりましたが、もう少し冷え込みがあれば、色鮮やかになる事と思います。。。

 ですが、それは、冬に近付く事でもあり。。。

今暫し。。。畑仕事が終わるまではこの、陽気で居て欲しい・・

 来客があり、『子馬を見に行きません!』と出掛けた所。。

子馬は川向こうに行った様で、馬小屋から、馬糞を畑に運ぶ作業をしておられました。

小柿・・・

e16198fe.JPG

今朝の気温0度、室内16度。
 快晴。。

霜が降りました。。

配り物をしながら柳又を歩くと・・・・

 未だ綺麗に咲いているコスモスや、ハシドイのピンクの花、

そして、今年も小さな小柿が一杯実っています。

 開田に柿の木は滅多に無い。。。

この柿の大きさは小梅位の小さな物。

枝先で実を付けそして、そのまま皮も剥かずに干し柿になる。

 小さな粒の干し柿ですが結構甘くて、おやつになる。。

以前は、この柿渋を使い、投網の塗料にしたそうです。

それと、麻織物の染料にもされました。。

 干し柿になった頃、又行ってみよ!!

トイレ貸して下さい・・・

1ea906e5.JPG今朝の気温0度(今9度)室内18度。
  快晴。。

 今朝は6時に起き、杜子春は春日井に向かいました。

昨日も一昨日も・・・

『トイレ貸して貰えませんか!!』と

 若い女の子が。。。

ボットントイレですが、・・どうぞ。。と

 N芸大の学生さんが、絵を描きに来られています。

描いた絵を見せていただきました。。

 坂の下にある板倉を、描いて行くうちにドンドン大きくなって、セロテープで繋ぎ合せたのは、30号近くの大作に。。。

 これを今度は和紙に描く。。。とのこと。

一昨日杜子春も家を出掛けに『トイレ貸してください。。。』と言われたらしい。。

 なんか変だった!! 何か物売りかと思った!!と

こんな片田舎にも振り込め詐欺や、商品の押し売り・・・が。。

 もしやと疑ってしまう、こんな世になってしまったのは何時の頃から。。か

 初めて開田に来た時、お隣のおばあちゃんが『お茶飲んで行きな!!』とにこやかな笑顔で見知らぬ私たちに声掛けてくださった事を思い出します。。

 N芸大の学生さん達。。

あずき亭を一寸覗いて。。。『又来ます・・・・』と帰って行かれました。

こんな陽はペンキ塗りも・・・

cbaff297.JPG今朝の気温10度室内19度。
  久しぶりの快晴。。。

 こんな日はやる事が目白押し。。。

起きて直ぐに、煙突掃除。

今回は屋根に上って、上から煙突の中を徹底的に掃除。。

 が済んだら、今度は杜子春は屋根のペンキ塗り。。

 こちらは、尋ねてくれた、友人にブルーベリーの苗を掘って渡し。。。

ついでに木曽馬の子馬を見に行き、ムカゴ採り。。。

 取り足りないので、もう一軒のお宅の畑で。。。

『幾らでも採って行って・・・・』のお言葉に。。。

 セーターの前を袋に見立てて、一杯取らせて貰いました。。。

夏蒲団から冬布団に布団干しや、洗濯物をワンサ・・と、

 そして気になっていた小麦を干して、叩く作業が残っています。。。

屋根がカタカタ鳴っていて。。。少し早いけれど、お風呂の準備もしています。

初冠雪ありました

b2dc2366.JPG

今朝の気温6度(今13度)室内19度。
  快晴。。

 昨日柳又上を通った時、御嶽山の左側、剣が峰付近に冠雪が見えました。

一昨日の冷え込みの際に頂上は雪が降ったとの事でした。。

 帰りは陽も暮れて、写真が取れませんでしたが。。。

先日より、陶器で作っていました、箸要れ、箸置き・・・・・

 おもいのほか、いいのが出来ました。

箸入れと共に展示しました所、直ぐに一つうれました。。

ボーとビー

b229cb5f.JPG今朝の気温0.5度(今11度)室内13度。
快晴。。。

今日は要約筆記の講習会。
ダブって、会議が入り、昨夜は夜中まで、資料に目を通し、今朝は寝違いしたようで、身体がぎこちない。。

昨日、配り物に柳又集落を一回り。。。

 最後は、お隣のSさんち。。。

春に生まれた子馬のボーとビーが。。。こちらに近づいて来てくれる。。

ボーとは雄、ビーは雌で、人間の子供の場合も男の子はボーと呼び、女の子はビーです。。。

 鼻頭をなでました。。。

めっちゃ可愛い。。。。

 ですが、先日畑の中に大きな足跡が、そこここに。。もう少しで植えたばかりのブルーベリーが踏まれそう。。。

 余りの大きさに、熊かな。。。でも形が違う。。。

後で聞いた話ですが・・・

お隣の子馬が坂を昇り、道路に出た時に自動車が向かって来て。。。

初めての自動車に驚いて、坂を駆け下り、我が家の畑に入ったらしい。。。

 大きな身体だけど、可愛いので。。。踏まれた畑の事も。我慢することに。。

ものづくり高原の仲間達のマップが出来ました。

5342e36c.JPGものづくり高原の仲間達の地図が今回更新されました。。印刷屋さんの暖かいご好意もあり。。

 あずき亭の場所・・教えて下さい。。。とのメールにお答えして、掲載させてもらいます。。

 木曽福島木曽大橋を渡り、R361号をひた走り。。。

新地蔵トンネルを抜けて、少し走ると、観光案内所、そして木曽馬の里。。

などの施設への表示がありますが、もう少し高山方面へ向かいます。

 木曽町開田支所を右に見て、道は左に直角に左折。。

少し走ると、池の沢。。。(まっすぐ進むと、紅葉絶景の九蔵峠)
633e1f5e.JPG
を左折し、坂を下ります。
下り切った下に見える集落が柳又です。。

 御岳橋を渡ると直ぐに柳又のバス停が見えます。

バス停・前の道を左に入ると・・・車はここに止めて下さい。

 集落へ入り・・・徒歩で1・2分。  左から二軒目の家です。。

18・19日はあずき亭オープンしています。。

『ちっちゃなお絵かき展』

1802e5fb.JPG先日ちょっと立ち寄った、木曽福島の木曽路ギャラーリー『森の遊子』では、二階に新装なつたギャラリーで絵の展示会を開いていました。

 小さなポストカードに書かれた、木曽すんきの漬け方、美味しいカレーの作り方、にチョコレートケーキのレシピ。。。

 他にも、かわいい絵が沢山展示されていましたが、やっぱり気になったのは、カレーの作り方。。。

 ジーと眺めていると、お若い女性がニコニコと。。。

その方が、今回の作家。

 ゆきつぼのMさんでした。

でも思わず買ってしまったのは、すんきの漬け方のポストカード150円

10月9日〜21日(火)まで。。。

最初靴を脱いで上って行ったのですが、・・・・・

 二階へも靴のまま入場できる様になりました。。

蕎麦立て・・・

8644da4d.JPG今朝の気温4度(今5度)室内14度。
  くもり。。

 大分寒くなって来ました。

杜子春は少し前から、ジーパンの下にタイツを履いています。

 昨日はお客様が帰られた後、畑仕舞に掛かりました。

薪を積む為の場所確保、肥料や、添え木を馬小屋に片付け、トマトやキューリ・カボチャの蔓を取り除き、道際や畑脇の草刈をしました。

 そして、ミント類やラムズイヤーも乾燥用に採取し。。。

少し肩の荷が下りた感じ。。。

 そして、もう一度栗の渋皮煮を作っています。

今日は『ハーブ・山野草栽培同好会』が9:30から木曽馬の里・管理センターで
開催します。。。

 午後は木曽福島の観光案内頼まれています。。

もう一度、おさらい勉強しないと・・・・・・。

 蕎麦立ての穂が段々色濃くなって来ました。

開田高原の紅葉も次第に・・・

21e98ab8.JPG今朝の気温8度、(今14度)室内17度。
  快晴。。。

 11日頃に気温が下がった為、開田高原の紅葉が急速に進みました。

 昨日のお客様、年に一度開田に来るのが楽しみ。。。で

以前から気に入って居られるハーブティーをご自分でも育て始めて、そのティーの残りを頭に付けたら、髪の毛が太くなった。。。

 気持ちがいいので、髭剃り後に顔や又身体に降り掛けている。。。との事。

一緒に来られた、若くて美人の歯医者さん達。。。

口内炎にも効きましたよ。。。などの会話に。。

 早速ハーブティーを買ってゆかれました。。。

そして、大分落ちてしまいましたが、栗拾いをして帰られました。。。

 パソコンのマウスが反応せず。。。ゆっくりの入れ込みになりました。

昨日の『関所まつり』は・・・・

75d7be6d.JPG今朝の気温2度(今12度)室内22度。
  くもり。。

 今日は、開田高原大運動会です。。。

あずき亭には来客があり、今回は参加しません。。

 朝から、家中の掃除をしています。

向かいの板倉に新米が運ばれてきました。

 昨日の『関所まつり』の様子です。。。

福島会館では、京都東映撮影所衣装部から、代官江戸出府行列の衣装、腰元お女中、町娘の衣装に着替えた皆さんが次々と街中へ出掛けて行かれました。

 今年の私は大分若創り。。。着付けて下さった衣装はピンクの加賀友禅に黒い蝶結びのお女中姿。  ・・で代官屋敷の案内をさせて頂きました。。。

 屋敷内の茶室では、お茶の先生と、木曽青峰高校の学生さんが腰元姿でお抹茶の接待をされていました。

 中央はお代官姿のまちの案内人リーダーです。。裃姿も決まっています。

そんな訳で、出府道中を見る暇がありませんでした。。

そして、昨日の帰りのバス。。。

上町で幾ら待っても来ない。。。当日はバスのルート変更が行われていたのに、気付くのが遅かった。。。

 大きな荷物をしょって、テクテクと向かえの車が来るまで歩く事になりました。

青峰高校(元山林)まで・・・・・

本日は『関所まつり』です

a26440ab.JPG今日は木曽福島の『関所まつり』です。

 山村家・江戸出府行列が木曽福島駅前から商店街を通り、福島関所まで・・・・

 又いろんなイベントが企画され、街中には時代紛争した方が出店しています。

今年も代官屋敷で、観光案内をさせてもらう事になりました。

 大ベテランの方達も沢山居られるので勉強の積もり。。。です。

今回はどんな扮装させて貰うのでしょうか。。。

 開催は・・10月11日AM10〜3:30分です。

 皆さんも是非お出かけ下さい。。。ね。

木の工房・杜子春

81ee4453.JPG今朝の気温8度、室内17度。
  快晴。。。

 今日は春日井『儘舎(ままや)』さんでの展示会の搬入日です。。

第5回手づくり作品展は 10月11(土)〜19日(日)
    10:00〜18時(19日は16時)

昨日収めてきました。楽椅子。。

 広いフロアーでは、結構大きな椅子も居場所を得て、小さくも見えます。

あずき亭

a1f6ee51.JPGあずき亭はこんなに忙しいのに、ある人からは暇そうに見えるらしい。。。

いろんな用事を頼まれます。。

 昨日まで、開田高原の宿と別荘で過ごされる、25人の方達の食材調達とパン作り。。。
 折角来られる方に美味しい野菜や、パン(肉類にドレッシング等々)を食べて頂きたい。。。

もう終りかかる高原野菜を早めに注文しておいて・・・・・

 トマト・キューリ・キャベツにレタス・ズッキーニとカボチャ

そして未だあると聞いて、確保出来た、トーモロコシ。。。

 娘が仕込んでくれた、天然酵母で、パンも沢山焼きました。。

手縫い仕事もしていますが、写真撮らずに収めて来ました。

 そして、又一件。。。いい展示場は無いです?

 南極の写真展を開く方

来年の4月末から5月の連休中

木曽馬の里・管理センターで開催いたします。。。

 詳しくは追ってご案内いたします。

木曽馬の里では・・・

dd9df6f5.JPG木曽馬の里のブルーベリーの木も少し赤く紅葉始めています。
 そして、桜の葉は色濃くなり。。。

 木曽馬ももう直ぐやってくる冬を予感して、緑残る貴重な草を必死に食べていました。。

御嶽山の紅葉真っ盛り・・

f27f670f.JPG今朝の気温8度、室内19度。
  晴れ。。。

 今、御嶽山の七・八合目の紅葉が凄い。。。

と言っても、柳又から、眺めているのですが。。。

 七釜戸の赤やダケカンバ・赤・黄・オレンジと里から見ても、色とりどりです。。。

きっと女人小屋から見ると、すばらしいのではないかと思います。。

貴重な冬のおやつです・・・

d17dbab6.JPG今日は久々に『猫の手』会に出掛けます。

 先日より、栗剥きをして・・・・、テレビでチラッと見た渋抜き方法の牛乳を使い、渋を抜きました。
 そして、竹串で渋皮に入り込んだ筋を取り除き。。

 栗にしたしたの水とグラニュー糖半量を加え一時間ほど煮て、一晩冷まします。

翌日もう半量の砂糖を加えて、一時間煮ました。

 最後にコアントロー(又は洋酒)を加え火を消し・・・。

出来上がった栗の渋皮煮をシロップごと、瓶に詰め、この冬に向けての貴重なオヤツが出来ました。

 高原野菜のナスやキュウリそしてトマト・ズッキーニがそろそろ終わります。。。

トウモロコシも殆ど終わりました。

 でも昨日のそば祭りにトウモロコシを蒸かして持って来て下さった。

残り三本を・・・・いいの!!!頂いて・・・・。

 昨日もじっくり味わいながら・・・・、昼食に食べました。

111111件目は・・・

cf1a0566.JPG

 最初は毎日10人位の方が・・・・
開田の気温は何度位なのか。。。。
 御嶽山に雪は降ったか・・・

そして、マイナス20度になる、村の暮らしぶりを・・・・

待ち焦がれる。。。春を。。。

そんな『あずき亭』のブログも近頃は毎日150人以上の方が見て下さり。
  そして、閲覧ページも230ページも・・・

電卓叩いて数えてみました。。。

 今日の午後7時にアクセス数111021件になりました。

多くの皆様、ごらん頂きありがとうございます。。

 明日には111111件になると思われます。。。

10月7日9時過ぎ111111件のアクセスをいただきました。。

 ありがとうございました。。。

何方か判りましたら、プレゼント用意しています。。

最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ