2006年02月

乗鞍がとても綺麗

fee672d0.JPG今朝6時半の気温マイナス9度、室内9度。近頃6時前頃から明るくなり、少しずつ早起きしないと・・の気分ですが、今朝は寒い朝です。8時前には東の空、柳又上唐松の間から明るい陽が射して来ました。
 昨日の散歩では御岳山は勿論、木曽駒ヶ岳乗鞍がとても綺麗に見えました。

開田高原にもネコヤナギの蕾がふくらんでいます

ec2314b1.JPG昨日柳又から旭ヶ丘へ書類を届けるついでにSおばさんと散歩しました。川向こうを眺めておばさんが『が沢山いるよ・・小猿も・・』御岳橋の少し上、池の沢への昇り口川にせり出した歩道嬌の下は日当たり良く人目にも付き難く、7・8匹の猿が悠々ひなたぼっこかノミ取りか・・・、『畑を掘り返しトウモロコシの食べ残しをあさるの・・・。』私も大きな離れ猿に干し柿取られそうになった・・・。
 大畑青果の手前を右に曲がるとはざと御岳山のポイントです。御岳山その山肌が陽光で解けた為かピカピカに光っています。この辺りは風が無く温かい・・道は自然に左に折れ・・川沿いには雪で倒れた木が何本か、『あの辺鹿が通るよ・・。春先には、』この辺りは又風が冷たい・・御岳山から吹き降ろす風の通り道かなあ・・・。でもふと木に白い物が見えて、雪柳の花芽がふくらんでいます。

九蔵峠からの御岳山

b991e748.JPG今朝の気温マイナス2度、今プラス2度、室内は12度。昨日のシャーベット状の雪は早い対応除雪車が綺麗にして下さったので、今日は道路の雪もすっかり消えました。風が少し吹きますが寒さは大分遠のいた感じです。お隣のSおばさん毎日散歩に誘って下さるのに・・・今日は柳又・原まで散歩する予定です。
 画像は九蔵峠からの御岳山引越した頃(平成2年9月28日)毎日毎日築150年の家のお掃除は建具50枚・天井もタワシでこすり等二ヶ月間掃除に明け暮れて・・疲れた時丁度紅葉の時期この九蔵峠の景色を見ると疲れが一編に吹っ飛びました。開田で一番大好きな所です

九蔵峠に木のガードレール

f6e2c7ef.JPG

先日把の沢へ出掛け西野土橋の工房へ杜子春の忘れ物を取りに、九蔵峠(1229m昭和29年開通)から開田高原をぐるりドライブして見ました。峠道にはもう春を探しに・・か又冠雪の御岳山の雄大な光景を見に来られて・・・か、沢山の車が展望台付近に止まっていました。白かったガードレールが、直径18cmの木の丸太に変わっていました。木の方が自然にマッチして・・でも今は明るいおーど色に塗られていて、日が経てばもっと落ち着いて見得るかも知れませんが・・目立っていました。この付近はチャートと言って角が鋭利な岩石で出来ていて、大昔は海の底だったのだそうです。

開田高原今日は雪景色

f1e5ff23.JPG今朝の気温マイナス2度、室内12度。
 今朝起きて見ると昨日までの春のような景色とは一変しています。遠くで大きな音がしていたのはあれは除雪車だったんだ・・・。
11時頃には大粒の雨になりました。
 金曜日夜中から、別荘の方、ノーマルタイヤでスキーに来られています。『タイヤチェーン何処にも売っていない・・。開田の様子はどうですか?』R361は全く雪はありません、別荘管理センター辺りに雪があれば、軽トラで向かえに行きます・・』とお返事しましたが、今どうされているの?

さあ・・やるぞ・・。

bc04a232.JPG剥がれた天井板、洗濯のフック付けてくれる・・・。返事が無い・・・。
 一昨夕何やら加工した桟や大工道具を持って帰っていましたので、何か始まる予感・・・昨日は朝から、明り取り用の天井板をバリバリと剥がし始めました。少し想像は付きますが、黙って作業を手伝いました。一坪の明り取りの窓ベニヤ板を外しその上には透明波板が、蜂の巣の残骸や蜂・くもの巣・落ち葉等が一杯・・・。箒でほこりやくもの巣取り除き・・・。もくもくと、何か秘密隠した表情はとっても楽しそうな杜子春です。何でもやってくれそうな杜子春に見えますが、家の事は紺屋の白袴のことわざ通り、以前風呂の木の蓋がバラバラに壊れました。木組みの為私の手には追えず・・、風呂の上にバラバラの板を順番に置いて二年半位、娘がお産で帰って来る事になり、堪り兼ねてポリの蓋を買って来ました。だけど、自分で思い立った事は別。。

書院風な明りが完成しました

1403a76e.JPG障子を張り、これは帯戸の障子張り暦17年私のお手の物。へこんだ天井には障子紙の切り端に糊付けして・・反射して少しでも明るくなるように・・・70X40cm程糊付けした紙を渡すと、なかなかくっつかない天井と格闘する、可愛い杜子春の姿。・・・刷毛を渡し、手ぬぐいで素早く天井に接着・・。いよいよ一坪の障子を挿入。仮止めして、だけど『なんだか暗い・・・ね』想像してたより、暗い。結局照明器具は外に出すことになり、京都の書院風な、趣は創造だけに終わりましたが、夕方・・『疲れた・・一日がかりだった。。』「いいい感じ・・一日でここまで出来て、お疲れさん・・」でした。

簡略され、見やすい地図を書く方尊敬します

df883a12.JPG気温6度。室内12度。外の方が温かい・・・。庭の雪も大分解けました。
 昨夜杜子春『お客様へ送るので、地図書いて・・』と先日から言われていて、案内所の地図をFAXしてそこに書き込もうか。。と思ったのですが、杜子春あずきはそこだけ拡大して・・・では手書きするしかありません。書いてみると詳しく掻き過ぎる・・・『こんなんじゃ何処曲がっていいか判らない・・』「そんなに言うんだったら自分で書いたら・・・、手紙も電話も計算も何でも命令するだけ・・・・」『うんそうや、書くと言ったやろぉ・・』と
 昔々は何でもはい。はい。と聞いていましたOL時代等はお茶汲みでも山となった書類でも、依頼されると嬉しかった・・・難しい程ファイトが出て来て・・・頭が硬く為った性でもあり、そんなに簡単にすらすらと思う通りに進みません。簡略され、見やすい地図を書く方尊敬します。書いては変更・・もう少し見易く等5枚程書き・・・結局就寝は2時半頃になりました。実は不器用なんです。朝その地図を見てもらい、ペンションビューおんたけ入れとか無いと・・』でお手紙書き添えFAX致しました。

小鳥

a0b63fa4.JPG今朝気温3度、室内15度。陽が昇り伸び〜をする程いい天気です。
 今朝のトリノ・フィギースケート良かったですね。荒川静香さん静かな流れるような演技、『実際に見たら凄いだろうなぁ。。スタンディングオーベーション日本人だけじゃ無いんだよ外国の人も一緒に・・凄い良かったんだろうなあ・・』と主人。村主ふみえさんの演技にも感動しました。小鳥もさえずり楽しそう・・・
 画像が小さいのですが、画像をクリックして下さるともう少し大きくなります。名前わかる方は教えて下さいませんか。
 鳥の名前Nさんからお便り頂きました。首の辺りにネクタイしたようなのはシジュウカラです
。ガラ類は沢山あって、ヒガラ・コガラ・ヤマガラは白い部分の毛が茶色だと言う事です。ありがとう御座いました。

小鳥の名前教えて・・

d57c1808.JPG開田高原にも沢山の鳥がいて、40羽程が大空を旋回し、遠くへ飛び立つ光景は・・いいですね。子供を巣立たせるような、自分も一緒に飛んで行きたくなるような・・・中島みゆさんの人は昔、鳥だったのかも知れないね・・・の歌に同感します。自然観察会の皆さんと自然散歩の折には60種位の鳥が確認出来たのですがウグイス・セキレイ・キセキレイ・オナガ・カラス・スズメ・ツバメ・キジ・ハト位しか判らず・・最近夕方頃ホウホウとフクロウの声が聞こえます。以前柳又の入り口付近でふわふわと柔らかなシルバーグレーのフクロウに出会ったのは・・・松の木に止まっていたのとふとっ眼が逢って〜桜の木に飛び移った姿は忘れられません。又三岳の羽生ではワシタカを確認,望遠鏡で見ると鋭いくちばしと姿に威厳を感じました。もう少し覚えたいのですが、鳥に詳しい方々がいらっしゃいましたらこの鳥の名前を教えてくださいね。 小鳥の名前尻尾が長くくちばしがピンと上を向いているのはゴジュウガラと教えて頂きました。

今日の朝食

a3e85ce5.JPG

最近ブログ書くこと知らせる事何もないねぇ・・野焼きは3月半場頃だし、あり合わせだけど・・『写しとくか!』主人。
今日の朝食です。
 食パンピザ
ピザソースを大1・5杯に玉葱スライス・きのこ(JAで生産者直売の初めて見る肉厚舞茸のようなキノコ3株200円水炊き・炒め物にも美味でした)ピーマンスライス・卵マヨネーズ(過日の卵サンドイッチ用の残り)・上にピザソース
肉類がなかったんだけどこの卵マヨが焼き上がるととても美味しかったです。
 チョコ入りメロンパン半分づつ
JAフレッシュベーカリー・メルツで昨日新商品試食して・・と酒種酵母入りアンパンはお酒の匂いが強い・メロンパンは香ばしく美味しかったので買ってきました。
 伊予柑
 コーヒー
ボリビヤレギュラーコーヒー(頂き物)あっさりマイルドです。
あり合せ料理・お知らせする程の物ではありませんが、野菜も取れない今の時期買い物も月に1・2回木曽福島か高山へ出掛けます。後は月に1・2度ヤマギシの肉魚有精卵乳製品を届けてもらい、珠に大畑商店へ散歩の買い物程度で、生活しています。少ない材料で又寒い台所で長い時間は居たくないし出来上がるあり合せ料理ですが開田で長逗留する方の為に・・参考になりますかどう?。

木の工房・杜子春

0f7ae77c.JPG

主人の工房を覗くとご近所のオジサンと何を話すでもなく・・『今日は・・お久し振りです。』「お天気いいといろんな人が覗いて来れるんだぁ・・」オジサン・・『僕は毎日来てる・・けどちょっと遠慮して最近は二日に一度にしてる・・』
 はそろそろ解けて来て、雪掻き仕事も無く、お茶飲み漬物食べて話す話題もなくなり、畑を始めるのはマダマダで、山菜出ず花も咲かず行く所に困り木の工房・杜子春に来店です。緑の草が懐かしい・・

抜けるような青空と御岳山

1206c541.JPG

今朝気温0度、室内8度。
 生温かい風が吹き、昨夜からの雨で、ドンドン雪が消えて行きます。テェテェィチュと桑の木の下尾っぽの長い小鳥が何かをついばんでいます。(小鳥の名前覚えられない・)
 昨日は抜けるような青空に御岳山がくっきりと、剣ヶ峰の辺りに上がる雪煙が手に取るように見えました。柳又・旭ヶ丘・下の原ズーと御岳山眺めながら・・西野土橋からパチリ。本当に綺麗です。。
木曽福島迄、友人を送って・・・道路は殆ど雪は無く、凍結場所も無く、快適なドライブです。日義・道の駅へ立ち寄り、ポストカードの整理をして来ました。そこで出遭った方『同窓生と3人で伊那へ行ってきたの!』いろんな方が伊那見物に行かれています。主人を誘っても未だ行く気になりません。

開田の方からのご注文99枚目のジャケットです

8184c905.JPGあずき亭オープン(2003年7月5日)して早々に開田の方『セーター編んで欲しい・・』とお聞きしていましたが、その後なかなか出遭わず・・先日私が帰阪の折『もう出来てるかなあ・・・』と主人に聞いてくださったらしい、早速お電話して、2月8日採寸とデザイン・ボタンも決めてもらいました。やっぱり人気の鹿の模様です、ちょっとデザイン変えました。同じ鹿があちらこちらに沢山居ては・・『編みあがりました昨日取りに見え。『こんなに早く出来て実は明日着て行こうと思うピッタリだけど脇は楽・・・。』なんども何度もお礼を言われ・・試着の時より『もっといいセーター下に着て、汚れの見え難いスラックスを履く。。京都でオタベでもお土産に買って来るね。。。』「土産話でいいよ、汚れてもいいやん黒かグレーのスラックスにしては・」と今朝7時過ぎのバスで宝塚劇場へ観劇に行かれました。今はバスの中、楽しんで来て・・・・・。

工房・杜子春からの御岳山

031e74c3.JPG今朝の気温7度です。間違ってないかもう一度見ましたが7度です。室内12度。
 トリノオリピックアイススケート良かったですね〜!5時頃から見ました。温かくなると早起きになり、早朝軽トラでタバコを買いに直ぐ帰ってきて・・・『もう春だ!・・・』と主人。一昨日の屋根の雪も雫になってみんな落ちてくれました。『早く行きたい(工房へ)』と「じゃぁおにぎりにする・・」目玉焼きにイカの塩辛・漬物とお箸が緑色と赤黒・・・慌てて私の箸と自分の箸片方づつで食べています・・大笑い・・・・。「行ってらっしゃい」
 木の工房・杜子春から見える御岳山

開田高原は又雪景色

b0abad30.JPG気温2度、室内12度。昨日湿った雪が降りました。西野で10cm柳又は8cm位、春の気配がすっかり冬景色に戻りました。湿った雪ゆえ、雪掻きはこまめにしないと重たい事・・・。除雪車が遅くまで、懸命の雪掻き、雪も止み今日はなんとなく温かい。
 ブログ更新がだんだん遅くなってすみません、誰かうわさしてる・・・大きなクシャミが出ました。大分疲れています。ベスト・ジャケット編み上げ、昨日はあずき亭の確定申告の準備をしました。あずき亭は一週間毎に伝票通帳記載済み故、又品数も少なく収支内訳票記載し終わりほっとして・・それと今度は「木の工房・杜子春」の伝票の整理と記載・・菓子箱に一且して置くだけの数字嫌いの杜子春です。昨夜は二人ともコタツで寝入ってしまいました。小休憩して、さぁあもう一頑張りです。

火の用心

fddae57a.JPG

今朝の気温マイナス2度、
今1度、室内14度。
 最近は暮らしいい、着替えも震えなく出来るし、あぁあ春・・・の気配。ただ台所での水は切れそうに冷たいですが・・
 台所で夕飯の支度中に、ガタンと居間で音がして何か?・・と思えば薪ストーブの上・・以前は明り取りの為一坪が吹き抜けになっていた天井は暖気がみんな上に逃げてしまい、又秋は落ち葉がこの透明波板に落ちて来て、寒いのと余りの自然生活に、ベニヤ二枚で蓋をしてもらいました。真ん中に留め木を渡し、その端にフックで洗濯物を干してもう10年位になります。沢山の洗濯物の重みに耐えかねて、洗濯物と留め木が落下して来ました。落ちてきてビックリ・・小さなネジ釘だけだったのにすっかり安心して重い洗濯物干していました。もし留守の間だったら、火事になっていたのかも知れないと思うと・・・・帰宅した主人も言葉が出ませんでした。

親子牛が日光浴して・・

83e87a29.JPG

柳又〜旭ヶ丘散歩の折、陽気はいいのですが風は強く、牛舎の陰で沢山のが日光浴しています。母牛にくっついている子牛が5頭いました。初めて表へ出た子牛なのか、開田高原はいかがですか?

御岳山もちょっと春

63f37f9f.JPG気温2度、室内12度。朝から表へ出てはウロウロ又入って来ては、そわそわ近所のSさんとも川を見ながらおしゃべり・・・『今Sさんに「桑の木はもっと低く切ると葉が沢山繁るよ・・でももう手遅れだねえ、」って言われた。温かいなあ・もう春だねぇ・・・』と杜子春。家の中は未だ寒いけれど、外はなんだか春のような陽気です。

桑の木を切りました

e41d379c.JPG昨日杜子春に頼み、チェンソーで高くなった桑の木を切ってもらいました。桑の木のトンネルの様に、アケビが絡んでくれると実が取り易い高さに・・・ちょっとはすっきりしました。『この木は残しておこう・・』「桑の家具の材に育てるの!」『いやあの木は家具なんかには成らない・・・』何か算段があるのでしょう?訳は言わずに大きな木を残す杜子春です。

桑の木とアケビの蔓は・・

eb8808eb.JPG

切った桑の木は太い物は西野川との境界の垣根にしてもらおう・・小枝は薪に、アケビの蔓はリースの土台に整理しました。

福寿草の花芽が出ました。

1cefd539.JPG

の気温マイナス1度室内だんだん挙がったきて13度。昨夜はマイナス7度でした。今日はいい天気です。
 久し振にお逢いしたおばあっちゃん・・にこにこして『福寿草咲いたよ・・・「ほんと!もう咲いてるの?」早速おばあちゃんのお宅へ・・家の回りを見渡して・・居間でゆっくりしていたおじいさんにお聞きして・・『入り口の一位の木の下だと思うよ・・』にこにこと・・・でも見つかりません。やっと戻られたおばあちゃんに『ココ、ココ・・』と指差された・・そこだけ雪解けした地面から福寿草の芽が出ています。春を待つ余り小さな芽が出た喜びに『咲いたよ・・』になったのかな!気持ち判ります、温かくなって来た
だけで身体の中から何だか嬉しくなってきます「もう直ぐ咲きそうやねぇ又来ますね」

木の工房・杜子春『炉卓』

488c20d1.JPG

気温4度、室内13度。温かそうな今日は散歩日よりです。
 木の工房杜子春水ぬるみカンナも架け易くなりました。ミズメ桜で直径50cmの小さな炉卓が出来上がりました。「銅版張り綺麗に出来てるね・・・」『自分で貼ったんだけど・・大分馴れたよ!』これはK石油の床の間に置かれるそうです。高山でいい自在鍵見つけて長年の念願が叶う・・・床の間に自在鍵付けた炉卓・?

木の工房・杜子春

cce430a5.JPGあずき亭に置いている三本足の椅子『いいねぇ・・』別荘の方からのご注文に、今回は安定良くする為に後足を補強し安定デザイン良くなりました。

コッパーハウス

7d612f29.JPG今朝気温0度昨夜からの雨がやっと止みそうです。朝もやに木々の雪も雨に流され春が少しづつ近づいてきそうです。
 あずき亭にもと共に、コッパーハウスも置かせて頂く事にしました。

工房NORAさん

4f99913d.JPG

Nさんがコッパーハウス(木端)と名付けられた木の破片を使った素適な家やドールハウスが沢山置かれています。

工房NORAさん

d310f1f5.JPG

恩田保健休養地のNさんよりお便り頂き、『織物三点織りました。見に来て下さい。』お天気いいので行って来ました。がロッジ上天気前から、道はシャベット状態、管理センターを過ぎ、積もった雪が凍った所と車輪の跡には水が溜まり慎重に運転して進みます。道を曲がりカーブはツルツル4Wで無い私の車は止まったら動けなくなりそう・・・ローでアクセル踏んでやっと到着しました。
 さんのお家は改装済んで明るい室内お掃除行き届き、そこに見覚えのある椅子・・
ゴルフの景品に杜子春が製作させて頂いた椅子が今は昨年優勝された Nさんちに置いてありました。ドールハウスは何度か賞を執られた精巧で楽しい物ばかり、織物はとっても優しい色合いでした。

温かい朝です

2d584746.JPG気温4度。室内16度。
 朝からキラキラ陽光輝き・・・温かい春のような嬉しい朝です。
カアカアカラスが話掛けています。ちょっと遠征しようか、いい天気だし・・

りんご・イチジクジュウス・・

0f1bb90d.JPG昨日温かくストーブ焚くとティシャツでもいい位に温かい・・・テレビで生ジュースの特集・・いちご一パック丸ごと生ジュースや山芋のジュース等。私もジュース飲みたくなり、あり合わせで作ってみました。美味しくてミキサーに作った二杯分飲み干してしまいました。

ジュウスの材料は・・

f7183dfd.JPG

ジュウスの材料 二杯分
 りんご・・・・・・・皮付き半分
 イチジクジャム・・大さじ2(無花果砂糖三分の一量で煮る)
 牛乳・・・・・・・200CC
 ヨーグルト・・・大さじ2
 氷・・・・・3こ
ミキサーで攪拌する。
 一度試して見て下さい。
 

最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ